2008年2月のニュース一覧(3 ページ目)

警報音と光で緊急情報を知らせる「警子ちゃんUSB」
アイエスエイは28日、PCのUSB端子に接続してブザー付LED灯で緊急情報を伝える警報機「警子ちゃんUSB」を発表。4月1日に発売する。価格は19,800円〜29,800円。

パチンコ業界の裏側を暴露「ルーキーズ・ゴト師株式会社」
ブロードバンド放送「GyaO」では、下田一仁のベストセラーコミックを映画化した、パチンコ業界の裏側を暴露する「ルーキーズ・ゴト師株式会社」の配信を開始した。

米Microsoft、Microsoft .NET Micro Framework 2.5の提供を開始
米Microsoftは26日(現地時間)、Microsoft .NET Micro Frameworkバージョン2.5の提供を開始した。

OKI、中小規模システム向け無停止型サーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit FT」
沖電気工業は28日、中小規模システム向けの無停止型サーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit FT」を発表した。価格は390万円(税別)。発売日は3月1日。

ヤフー、ディズニー・モバイルのポータルサイト向けにYahoo!検索などを提供
Yahoo! JAPANは3月1日より、ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営する「ディズニー・モバイル」のポータルサイト「Disney Web」に向けて、Yahoo!検索などのモバイル版Yahoo! JAPANのサービス提供を開始する。

凸版印刷と日立、ホログラムと非接触ICチップを一体化したラベル「ICホログラム」を製品化
凸版印刷、日立製作所、日立化成工業の3社は28日、ホログラムと非接触ICチップを一体化したラベル「ICホログラム」(特許出願中)を世界で初めて、共同で開発したことを発表した。凸版印刷が製品化し、2008年3月4日から販売を開始する。出荷開始は9月中旬を予定する。

懐かしのあの曲の映像も! the brilliant greenのヒット曲PVを
ブロードバンド放送「GyaO」の「音楽ch」では、「the brilliant green特集」を配信中。 「There will be love there −愛のある場所−」など、代表曲のビデオクリップを公開する。

ビデオカメラの次世代記録メディアは「HDD」と「メモリ」に2極化——カカクコム調べ
カカクコムは28日、同社サイトによるユーザー意識調査「最新ビデオカメラアンケート! あなたの選び方、楽しみ方」を発表。

モー娘。田中れいなインターネット初映像!! キュートな水着姿も満載!!
Yahoo!動画は、モーニング娘。のメンバー・田中れいなの特集「アロハロ! 田中れいな」を配信。田中れいなのインターネット初登場となる映像をたっぷりと配信する。

F5、Application Ready NetworkがMicrosoft Windows Server2008への対応を開始
F5ネットワークスは28日に、「Application Ready Network (ARN) for Microsoft」を拡張し、Windows Server 2008に対応したことを発表した。

「Gガイド.テレビ王国」が番組の見逃し防止など新機能を追加
ソネットエンタテインメントは、日本初のPC向け「視聴予約機能対応」地デジ番組表サイト「Gガイド.テレビ王国」にて、「気になる番組」機能と「おまかせ!番組サーチ」機能を追加した。

米VMware、仮想マシン向けセキュリティ技術「VMware VMsafe」を発表
米VMwareは27日(フランス時間)、仮想環境で実行されているアプリケーションを保護する新セキュリティ技術「VMware VMsafe」を発表した。

米Microsoft、Windows Server 2008、Virtual Studio 2008、SQL Server 2008を発表
米Microsoftは27日(現地時間)、Windows Server 2008、Microsoft Visual Studio 2008、およびMicrosoft SQL Server 2008を含む次世代のインフラ/アプリケーションプラットフォーム製品を発表した。

ウィルコム、薄さ15.6mmのデコメ対応京セラ製音声端末「WX330K」を3月6日に発売
ウィルコムとウィルコム沖縄は28日、京セラ製の二つ折り式PHS音声端末「WX330K」を発表した。価格はオープンだが、同社オンラインショップ「ウィルコムストア」で「W-VALUE SELECT」を利用して一括購入した場合の価格は3万6,480円。発売日は3月6日。

マイクロソフト、新社長に元日本HP/ダイエーの樋口氏が就任
マイクロソフトは28日、4月1日付けで現代表執行役兼COO(最高執行責任者)の樋口泰行氏が代表執行役社長に就任すると発表した。

ドスパラ、Xeon搭載のハイエンドPC——価格11万円台から
PCショップ「ドスパラ」を経営するサードウェーブは28日、45nmプロセス対応のサーバー向けCPU「Xeon E3110」を搭載したハイエンドPC「Prime Monarch XE(プライム モナーク)」を発表。

シックス・アパートら3社、OpenIDファウンデーション・ジャパンの設立へ向け活動開始
シックス・アパート、日本ベリサイン、野村総合研究所の3社は28日、「OpenIDファウンデーション・ジャパン(仮称)」の設立へ向けて活動を開始した。

ライラ×平野綾の美少女声優コラボでおくる「ライラの冒険」特集
ブロードバンド放送GyaOでは、29日に配信する「MIDTOWN TV」の「キネマ ルネッサンス あ〜や城」にて「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を特集。ゲストに西内まりやが登場する。

1台のPCに最大「6台」までディスプレイを接続できるUSB接続アダプタ
ロジテックは、USB接続でディスプレイが増設できるUSBマルチディスプレイアダプタ「LDE-SX010U」を3月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は11,800円。

小説より怖い!? 「チーム・バチスタの栄光」原作者が語る医療問題
講談社が運営するポータルサイト「MouRa(モウラ)」では、現在公開中の映画「チーム・バチスタの栄光」の原作者である、海堂尊のインタビュー動画を配信中。

NTTドコモ、iモード利用料を値上げ〜月額210円から315円に
NTTドコモグループは6月1日より、iモード付加機能使用料を値上げすることを発表した。

「理不尽な命令を受けた」6割、「将来に不安」8割〜就業意識調査
NTTデータ経営研究所は、NTTレゾナントが提供する「gooリサーチ」の協力を得て、日本の企業で働く就業者を対象に、第2回「ビジネスパーソンの就業意識調査」を実施した。

ドコモ、家族間通話を24時間無料、ただしFOMAのみ
27日、NTTドコモは、FOMA利用で「ファミ割MAX50」の契約者を対象に家族間通話(国内)を4月1日より無料とすると発表した。
![[FREESPOT] 神奈川県のchano-ma 横浜と長野県の旅館 深雪にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 神奈川県のchano-ma 横浜と長野県の旅館 深雪にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、神奈川県のchano-ma 横浜と長野県の旅館 深雪に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。