2005年4月のニュース一覧(15 ページ目)

Windows XPの追加機能でLZH形式のファイルをサポート
マイクロソフトは、Windows XPの追加機能として「圧縮(LZH 形式)フォルダ」をリリースする。これは、4月28日から「Windows Genuine Advantage Program」の1つとして提供されるものだ。

ペ・ヨンジュン写真展の展示パネル48点一挙出品!! gooオークション
ペ・ヨンジュン写真展「像 THE IMAGE VOL. ONE」の展示写真パネル48点が、インターネットオークションにかけられることが決定した。

楽天の強力な「隠し玉」〜本宮ひろ志、入魂の一発はネットで当たるか?
楽天が自社で運営する「楽天ダウンロード」を通じ、漫画家・本宮ひろ志の人気作品「サラリーマン金太郎」をダウンロード提供することが決まった。

SBI、朝日新聞株の取得を検討しているとの報道を否定
ソフトバンク・インベストメント(SBI)は、朝日新聞の株式の取得を検討しているとの報道を否定するコメントを発表した。

ビクター、61V型/52V型のデジタルハイビジョンリアプロテレビ
日本ビクターは、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンリアプロテレビ「HD-61MD60」(61V型)および「HD-52MD60」(52V型)を5月中旬から順次発売する。

トニー・レオンとアンディ・ラウに質問!ライブドアがブログ開設
ライブドアは、4月16日(土)に劇場公開される香港映画「インファナル・アフェアIII」に主演するトニー・レオンとアンディ・ラウへの質問ブログをオープンした。

アッカ、低価格ADSL「エントリーサービス」の下り最大速度を3Mbpsに
アッカ・ネットワークス(以下、アッカ)は、現在提供中の「ADSLエントリーサービス(1M&1M)」の下り最大速度を1Mbpsから3Mbpsにパワーアップし、サービス名を「ADSLエントリーサービス(3M)」と改めて、4月14日から順次提供する。

楽天、本宮ひろ志「サラリーマン金太郎」の書き下ろし作品を独占無料提供
楽天が運営する「楽天ダウンロード」では、4月13日(水)から、漫画家・本宮ひろ志・作「サラリーマン金太郎」の書き下ろし作品を独占無料提供する。

ココログがリッチテキストエディターを搭載。トラックバックスパムに対応
ニフティは7日、同社で提供中のブログサービス「ココログ」のバージョンアップを行い、あらたな機能を追加したと発表した。

マイクロソフト、Windows向けMSNメッセンジャーの最新版となる「7.0」の提供を開始
マイクロソフトは7日、インターネットコミュニケーションサービス「MSNメッセンジャー」の最新版となる「MSNメッセンジャー7.0」の提供を開始した。対応OSは、Windows98以降のWindows。

Lunascape、AIR-EDGE向けの機能を強化したタブ型ブラウザの提供を開始
Lunascapeは4月6日から、タブ型ブラウザ「Lunascape2」にAIR-EDGE向けの機能を強化した新バージョン「Lunascape2 for AIR-EDGE」の提供を開始した。Webページから無料でダウンロードして利用できる。

世界中のスパムのうち35%は米国発 −ソフォス調査
法人向けウイルス/スパムメール対策大手のソフォスは7日、スパムメールの配信が多い国に関する最新レポートを発表した。

「N10シリーズ」が世界的なデザイン賞「reddot design award 2005」で受賞
アイリバー・ジャパンは7日、同社が販売するペンダントタイプのデジタルオーディオプレーヤー「N10シリーズ」が、世界的なデザイン賞である「reddot design award 2005」のプロダクトデザイン部門を受賞したと発表した。

米Logitech、MSNメッセンジャー7.0にビデオ会話機能を提供
米国Logitech(日本法人はロジクール)は、マイクロソフトのMSNメッセンジャー 7.0に「Video Conversation」(以下、ビデオ会話)機能を可能にする映像技術を提供していることを発表した。

リオ、デジタルオーディオプレーヤー「Si-200C/300」を値下げ。15,000円を切る
リオ・ジャパンは7日、デジタル・オーディオ・プレーヤー「SiGN(サイン)」シリーズ「Si-200C」および「Si-300」の販売価格を、同社の直販サイト「Rio eStore」にて4月8日より改定すると発表した。

マイクロソフト、Windows Server 2003 Service Pack1日本語版を4月19日から提供開始
マイクロソフトは、「Microsoft Windows Server 2003 Service Pack 1」(以下、Windows Server 2003 SP1)日本語版の開発を完了し、製造工程に出荷したと発表した。同製品の無償ダウンロード提供は4月19日より開始される。

ロジクール、2004年グッドデザイン賞受賞のコンパクトマウスに新カラー5色を追加
ロジクールは、コードを巻きつけて収納できるコンパクトなUSBオプティカルマウス「Notebook Optical Mouse Plus」(MDO-30シリーズ)に、5色の新カラーバリエーションを加え、4月15日に発売する。

トレンドマイクロ、社外に持ち出したPCにも閲覧規制を行えるセキュリティ製品を発売
トレンドマイクロは、社外に持ち出したパソコンにも、社内におけるセキュリティポリシーを反映して、閲覧を管理するWebアクセスセキュリティ製品の新バージョン「InterScan WebManager 3.5」を、5月11日に発売する。

今後カーオーディオと接続したいのはポータブルプレイヤー −クラリオン調査
クラリオンは2004年度のカーオーディオ・カーナビゲーション資料集をまとめた。この結果、市販品のカーオーディオを購入する際の選択基準で最も重視するのは「価格」だった。同社のホームページでのアンケートで明らかになった。

東映Movie Circusで「アニメ映画特集」開始〜劇場版「スラムダンク」等7作品
東映は劇場映画配信サービス「Movie Circus」において、「アニメ映画特集」を開始した。人気TVシリーズのオリジナル劇場版を中心に作品をラインナップしている。

IIJ、ルート、ノバテックが共同で超小型モバイル・ルータを開発
インターネットイニシアティブ(以下IIJ)は、ルートおよびノバテックと共同で「超小型マルチ・プラットホーム・モバイル・ルータ」を開発し、そのルータソフトウェアの中核部分として「SEIL Engine」を組み込みで提供した。

クリアスウィフト、電子メールコンテンツセキュリティの最新バージョンを発売
クリアスウィフトは、情報漏えいやスパムなどから企業を保護する電子メールコンテンツセキュリティ製品の最新版「MIMEsweeper for SMTP 5.1」を4月28日より発売する。同社は英国Clearswiftの日本法人。

高級ブランドが150円! 楽天オークションが150万品突破記念セール
楽天は、インターネットオークション「楽天オークション」の出品数が4月1日に業界2位となる150万品を突破したことを記念して、4月8日(金)から25日(月)まで、「150万品突破記念セール」を開催する。

松下、デジタルハイビジョンテレビ「VIERA」9機種を発表 CMキャラクターの小雪も登場
松下電器産業は6日、薄型テレビ「VIERA(ビエラ)」シリーズの新製品として、デジタルハイビジョンプラズマテレビ3機種と、デジタルハイビジョン液晶テレビ6機種を5月1日に発売すると発表した。