2010年1月の富士通ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年1月の富士通に関するニュース一覧

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
富士通、エントリーディスクアレイ「ETERNUS DX90」を新規提供 〜 既存モデルは2.5インチSASに対応 画像
エンタープライズ

富士通、エントリーディスクアレイ「ETERNUS DX90」を新規提供 〜 既存モデルは2.5インチSASに対応

  富士通は27日、エントリーシステム向けディスクアレイ「ETERNUS DX90」の販売を全世界で開始した。既存製品「DX60」「DX80」においては、2.5インチSASディスクドライブおよび、大容量600GBの3.5インチSASディスクドライブのサポートを開始する。

「日本を基軸にしたグローバルITカンパニーを目指す」——4月に富士通新社長の山本正己氏 画像
エンタープライズ

「日本を基軸にしたグローバルITカンパニーを目指す」——4月に富士通新社長の山本正己氏

 既報の通り4月1日付で富士通執行役員社長に就任予定の山本正己氏(22日付で執行役員副社長に昇格)。記者発表が行われた同日、記者に対して抱負を述べた。

富士通、新社長に現執行役員常務の山本正己氏が就任へ 画像
エンタープライズ

富士通、新社長に現執行役員常務の山本正己氏が就任へ

 富士通は22日、取締役会において指名委員会による提案を受け、社長、および社長を補佐する5名の副社長人事を決定したことを発表した。

富士通、企業向けパソコン「FMV-LIFEBOOK」「FMV-ESPRIMO」「CELSIUS」のラインナップを強化 画像
エンタープライズ

富士通、企業向けパソコン「FMV-LIFEBOOK」「FMV-ESPRIMO」「CELSIUS」のラインナップを強化

 富士通は21日、企業向けノートPC「FMV-LIFEBOOK」、デスクトップPC「FMV- ESPRIMO」、PCワークステーション「CELSIUS」において、インテル社製の最新プラットフォームを搭載した全7シリーズ21機種の販売を開始した。

富士通、1WAYサーバPRIMERGY「TX150 S7」「RX100 S6」を新規提供 画像
エンタープライズ

富士通、1WAYサーバPRIMERGY「TX150 S7」「RX100 S6」を新規提供

 富士通は21日、あらたに1WAYタワー型/ラック型サーバ「TX150 S7」および、1WAYラック型サーバ「RX100 S6」の販売を開始した。

【FOE 2010 Vol.3】光ネットワークは40ギガは小型化、速度は100ギガへ——富士通の光通信モジュール 画像
エンタープライズ

【FOE 2010 Vol.3】光ネットワークは40ギガは小型化、速度は100ギガへ——富士通の光通信モジュール

 FOEの富士通ブースでは、光ネットワークのためのコンポーネントが多数展示されていた。主だったものをピックアップしてみよう。

富士通、厚生労働省にSaaS型「新型インフルエンザ罹患情報管理サービス」を提供 画像
エンタープライズ

富士通、厚生労働省にSaaS型「新型インフルエンザ罹患情報管理サービス」を提供

 富士通は20日、厚生労働省に、SaaS型「新型インフルエンザ罹患情報管理サービス」を提供したことを公表した。

富士通、RDBMS最新版「Symfoware Server V10」販売開始 〜 東証「アローヘッド」にも採用 画像
エンタープライズ

富士通、RDBMS最新版「Symfoware Server V10」販売開始 〜 東証「アローヘッド」にも採用

 富士通は20日、高性能・高信頼データベースの最新版「Symfoware Server(シンフォウェア サーバ)V10」の販売を開始した。

富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入 画像
エンタープライズ

富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入

 富士通は19日、シンガポール科学技術庁のハイパフォーマンスコンピューティング研究所(IHPC)とペタスケールコンピューティングに向けたアプリケーション技術の共同研究開発を行うと発表した。

【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧 画像
IT・デジタル

【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧

 主要メーカーからデスクトップPC、ノートPCの春モデルPCが続々発表されている。ここではRBB TODAYがピックアップした製品記事をまとめたので、参照していただきたい。

富士通とFsol、臨床試験向けSaaS「tsClinical」を販売開始 画像
エンタープライズ

富士通とFsol、臨床試験向けSaaS「tsClinical」を販売開始

 富士通と富士通システムソリューションズ(Fsol)は19日、製薬企業などにおいて実施される臨床試験業務を支援するSaaS「tsClinical」(ティーエスクリニカル)の販売を開始した。

携帯電話とモバイルPCの間の市場に応える「LOOX U」シリーズ 画像
IT・デジタル

携帯電話とモバイルPCの間の市場に応える「LOOX U」シリーズ

 富士通の個人向けPC「FMV」シリーズの2010年春モデル発表会場で、ウルトラモバイルPCの「LOOX U」シリーズが披露されると、会場ではいっせいにカメラのストロボが光り、シャッター音が鳴り響いた。

富士通、スペックアップを図った「FMV-DESKPOWER」の2010年春モデル 画像
IT・デジタル

富士通、スペックアップを図った「FMV-DESKPOWER」の2010年春モデル

 富士通は18日、デスクトップPC「FMV-DESKPOWER」の2010年春モデルとして、最新CPU搭載モデルなど、「F」/「CE」の2シリーズで計6製品を発表。1月21日から販売する。

富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル 画像
IT・デジタル

富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル

 富士通は18日、同社コンシューマー向けPCブランド「FMVシリーズ」の2010年春モデルを発表。ノートPCブランド「FMV-BIBLO」では、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」などが投入された。

富士通研、Javaプログラムを網羅的に検証する技術を開発 〜 オープンソースとして公開 画像
エンタープライズ

富士通研、Javaプログラムを網羅的に検証する技術を開発 〜 オープンソースとして公開

 Fujitsu Laboratories of America Inc.と富士通研究所は12日、Javaプログラムで入力されるさまざまなデータに対して、プログラムの動作が仕様に合っているかを人手を介さず自動的に検証する技術を開発したと発表した。

富士通とサン、新しい「SPARC Enterprise M3000」を発売 〜 周波数向上の新プロセッサを搭載 画像
エンタープライズ

富士通とサン、新しい「SPARC Enterprise M3000」を発売 〜 周波数向上の新プロセッサを搭載

 富士通と米Sun Microsystems社は12日、「SPARC Enterprise M3000」の性能を強化し、あらためて販売を開始した。

富士通OC、世界最小の40Gbps光ネットワーク用集積受信モジュールを販売開始 画像
ブロードバンド

富士通OC、世界最小の40Gbps光ネットワーク用集積受信モジュールを販売開始

 富士通オプティカルコンポーネンツは7日、毎秒40ギガビット(40Gbps)の光ネットワーク用40Gbpsトランスポンダに搭載する、DQPSK位相変調方式に対応した、小型集積受信モジュールを発表した。

国内データセンターサービス市場、2013年には1兆3,213億円に 〜 IDC Japan調べ 画像
エンタープライズ

国内データセンターサービス市場、2013年には1兆3,213億円に 〜 IDC Japan調べ

 IDC Japanは6日、国内データセンターサービス(顧客企業の情報システムをデータセンターで監視・運用するサービス)の市場予測を発表した。

富士通、非接触型手のひら静脈認証装置を1万円台で提供開始 画像
エンタープライズ

富士通、非接触型手のひら静脈認証装置を1万円台で提供開始

 富士通フロンテックおよび富士通は5日、非接触型手のひら静脈認証装置について、新製品ラインナップの販売を開始した。同時に既存製品の機能拡張も行うとのこと。

東証、新しい株売買システム「arrowhead」稼働開始 〜 ミリ秒レベルで注文に応答 画像
エンタープライズ

東証、新しい株売買システム「arrowhead」稼働開始 〜 ミリ秒レベルで注文に応答

 東京証券取引所(東証)は4日、富士通の協力のもと、次世代株式売買システム「arrowhead(アローヘッド)」の本番稼働を開始した。

    Page 1 of 1
    page top