2010年8月の富士通ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月の富士通に関するニュース一覧

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
国内サーバ市場、6期連続の2桁マイナス成長にピリオド……IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内サーバ市場、6期連続の2桁マイナス成長にピリオド……IDC調べ

 IDC Japanは30日、2010年第2四半期(4~6月)の国内サーバ市場動向を発表した。これによると、2010年第2四半期の国内サーバ市場規模は、前年同期並みの943億円。一方、出荷台数は、前年同期から21.0%増えて11万7,000台となった。

富士通の最新IT技術・サービスを展示……「富士通フォーラム2010」大阪開催が9月1日から 画像
エンタープライズ

富士通の最新IT技術・サービスを展示……「富士通フォーラム2010」大阪開催が9月1日から

 富士通のICT関連の製品やサービスを展示する大阪での「富士通フォーラム2010」が、9月1日と2日に大阪国際会議場にて開催される。「

富士通、クラウドを運用管理する「クラウド インフラ マネージメント ソフトウェアV1」販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、クラウドを運用管理する「クラウド インフラ マネージメント ソフトウェアV1」販売開始

 富士通は26日、ICTリソースを仮想化し、自動的に配備、さらにその使用状況を見える化してプライベートクラウド環境を簡単に構築・運用管理する「クラウド インフラ マネージメント ソフトウェアV1」の販売を開始した。

王将フードサービス、富士通製入退室システムを導入 ~ 手のひら静脈認証技術を採用 画像
エンタープライズ

王将フードサービス、富士通製入退室システムを導入 ~ 手のひら静脈認証技術を採用

 “餃子の王将”を展開する王将フードサービスは25日、同社における食の安全への取り組みを強化するための一策として、富士通の手のひら静脈認証技術を採用した入退室管理システム「SGシリーズ」を導入したことを発表した。

国内PC出荷台数、富士通がNECを抜き首位に ~ IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内PC出荷台数、富士通がNECを抜き首位に ~ IDC調べ

 IDC Japanは17日、2010年第2四半期の国内クライアントPC市場について出荷実績値を発表した。これによると、2010年第2四半期(4月~6月)の国内クライアントPC出荷台数は、前年同期比13.5%増、366万台だった。

Qualcomm Innovation CenterがプラチナメンバーとしてLinux Foundationに参加 画像
ブロードバンド

Qualcomm Innovation CenterがプラチナメンバーとしてLinux Foundationに参加

 The Linux Foundationは10日(現地時間)、Qualcomm Innovation Center Inc.がプラチナメンバーとして Linux Foundation に参加すると発表した。

富士通、携帯電話とパソコンを活用した健康サービス「深体創工房」を提供開始 画像
エンタープライズ

富士通、携帯電話とパソコンを活用した健康サービス「深体創工房」を提供開始

 富士通は10日、携帯電話とパソコンを活用した新しい健康サービス「深体創工房(しんたいそうこうぼう)」の提供を開始した。

富士通と東大 先端研、がんの再発・転移治療薬の開発用スパコンシステムを構築 画像
エンタープライズ

富士通と東大 先端研、がんの再発・転移治療薬の開発用スパコンシステムを構築

 東京大学 先端科学技術研究センター(先端研)と富士通は5日、がんの再発・転移治療薬の開発に活用するスーパーコンピュータシステムを共同で構築し、8月1日より稼働を開始させたことを発表した。

富士通、PCサーバ「PRIMERGY」のラインナップを強化 画像
エンタープライズ

富士通、PCサーバ「PRIMERGY」のラインナップを強化

 富士通は4日、PCサーバ「PRIMERGY」の新製品として、ブレードサーバ3機種およびタワー型サーバ1機種を、あらたに提供開始した。

    Page 1 of 1
    page top