2010年6月の富士通ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年6月の富士通に関するニュース一覧

関連特集
PRIMERGY ETERNUS FMV LOOX 富士通フォーラム 富士通研究所
シマンテック、スケーラブルファイルサーバソフト「Symantec FileStore」を発表 画像
エンタープライズ

シマンテック、スケーラブルファイルサーバソフト「Symantec FileStore」を発表

 シマンテックは23日、スケーラブル・ファイルサーバ・ソフトウェア「Symantec FileStore」(シマンテック・ファイルストア)を発表した。

富士通と東芝、携帯電話事業の統合で基本合意 画像
エンタープライズ

富士通と東芝、携帯電話事業の統合で基本合意

 富士通と東芝は17日、携帯電話事業の強化を目的とした事業統合に基本合意したことを発表した。10月1日を目処に新会社を設立し、東芝の携帯電話事業を移管した上で、富士通が新会社の株式の過半を取得する。

富士通・野副元社長の地位保全請求却下 画像
エンタープライズ

富士通・野副元社長の地位保全請求却下

 富士通は14日、元社長の野副州旦氏の地位保全を求める仮処分申請に関して、横浜地方裁判所が野副氏の請求を却下する旨の決定を下したと発表した。

【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2010(Vol.10)】“Best of Show Award”2010アワードが発表

 Interop Tokyo 2010は10日、出展された製品やソリューション、サービスのなかから優れたものを選ぶ“Best of Show Award”を発表した。

富士通、新たに「ESPRIMO」へと生まれ変わったデスクトップPCの夏モデル 画像
IT・デジタル

富士通、新たに「ESPRIMO」へと生まれ変わったデスクトップPCの夏モデル

 富士通は9日、2010年夏モデルのデスクトップPCを発表。今回のモデルから、ブランド名を「FMV-DESKPOWER」から「ESPRIMO」へ変更し、グローバルで統一した。6月17日から発売を開始する。

富士通、3D対応の液晶一体型デスクトップPCを発表 画像
IT・デジタル

富士通、3D対応の液晶一体型デスクトップPCを発表

 富士通は9日、3D対応の20V型ワイド液晶一体型デスクトップPC「FH550/3AM」を発表。6月17日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は200000円前後。

富士通、ブランド名を「LIFEBOOK」に一新したノートPC の2010年夏モデル 画像
IT・デジタル

富士通、ブランド名を「LIFEBOOK」に一新したノートPC の2010年夏モデル

 富士通は9日、同社ノートPCの2010年夏モデルを発表。ブランドの名称をこれまでの「FMV-BIBLO」から「LIFEBOOK(ライフブック)」に一新し、AVノートからネットブックまで、各カテゴリーの製品をそろえた。

富士通、中小企業向けSaaS提供サイト「J-SaaS」の運営を開始 画像
エンタープライズ

富士通、中小企業向けSaaS提供サイト「J-SaaS」の運営を開始

 富士通は1日、中小企業向けSaaS提供サイト「J-SaaS(ジェイ・サース)」の運営を、同事業で幹事会社を担っていた新社会システム総合研究所(SSK)より引継ぎ、運営を開始した。

    Page 1 of 1
    page top