おサイフもワンセグも!NTTドコモ山田社長が近日発表スマートフォンにコメント
NTTドコモは28日、同日発売のサムスン製スマートフォン「GALAXY S」の発表イベントを実施した。
LG、IPSパネル/LEDバックライト採用のフルHD液晶ディスプレイ2製品
LGエレクトロニクス・ジャパンは、新IPSパネル採用の液晶ディスプレイとして23V型「IPS236V」/21.5V型「IPS226V」を発表。価格はオープン。発売日と予想実売価格は、IPS236Vが12月上旬発売で24000円前後、IPS226Vが11月上旬発売で20000円前後。
JEITA、3Dテレビと3D PCの統計を開始……その結果は?
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は「3D元年」と呼ばれる今年から、3D薄型テレビと3D PCの統計を開始。9月までの国内出荷実績を発表した。
本日発売!写真で見るサムスン製スマートフォン「GALAXY S」
本日発売されたGALAXY Sの特徴を画像と動画でお伝えする。
「アップルは任天堂の脅威になる」米任天堂のボスが語る
任天堂はアップルが脅威であると考えているようです。
米バーンズ&ノーブル、IPS液晶の7型電子書籍リーダー「nookcolor」を発売
米バーンズ&ノーブル(Barns&Noble)は、11月19日より、IPS液晶の電子書籍リーダー「nookcolor」を発売すると発表。価格は249米ドル。
超小型地デジチューナー「ちょいテレ・フル」が録画番組のBlu-ray/DVDダビングに対応
バッファローは27日、録画番組のBlu-ray/DVDダビングに対応したハイビジョン対応地上デジタルチューナー「ちょいテレ・フル DT-F110/U2」を発表した。予想実売価格は、11500円前後。11月中旬出荷予定。
パイオニア、Blu-ray 3D対応のBDプレーヤー2機種を発表
パイオニアは27日、Blu-ray3Dに対応したBDプレーヤーの新製品「BDP-LX54」「BDP-430」の2機種を発表した。予想実売価格は、「BDP-LX54」が82000円前後、「BDP-430」が30000円前後。11月中旬から順次発売する予定。
東芝、プロ野球12球団オリジナルデザインのweb限定AVノートPC
東芝は27日、プロ野球12球団のオリジナルデザインを施した15.6V型液晶ノートPC「dynabook ドラフトスペシャルモデル」( dynabook Qosmio T750/WTVA)を発表。web直販限定で28日から申し込みの受付を開始する。価格は210000円。各球団100台限定販売。
エレコム、Bluetoothキーボードのファームウエアを公開……Android端末の横向き入力に対応
エレコムは、Bluetooth対応の折りたたみ式キーボード「TK-FBP017BK」のAndroid搭載スマートフォン向けファームウェアの最新版を公開した。Android1.6用とAndroid2.x用が用意されており、ウェブサイトから無料でダウンロードできる。
NECディスプレイ、IPSパネル液晶採用の23V型モデルなど液晶ディスプレイの新製品
NECディスプレイソリューションズは、白色LEDバックライトや「ECO MODE」の搭載など低環境負荷設計の液晶ディスプレイを発表。3機種6製品をラインアップする。価格はオープン。
ベンキュー、LEDバックライト採用でコントラスト比1,200万:1のフルHD対応24V型液晶
ベンキュージャパンは、LEDバックライトを採用したフルHD対応の24V型液晶ディスプレイ「GL2430HM」を発表。10月29日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。
ニコン、裸眼で楽しめる3Dフォトフレームを貸出し!会員向け「my Picturetown 3D」
ニコンとニコンイメージングジャパンは26日、デジタル画像を3D画像に変換し、専用のデジタルフォトフレームで再生できるサービス「my Picturetown 3D」を発表した。
明日、スマートフォン「GALAXY S」発売!量販店が記念イベント
明日28日、NTTドコモからスマートフォン「GALAXY S」が発売になる。
Androidアプリ数が100,000を突破……Androidマーケット開始後2年目での到達
米グーグルは25日、アンドロイドマーケットにおけるアプリ数が10万に達したと発表した。
【ITS世界会議10】スマートフォンと連携するコックピット デンソーが提案
デンソーは釜山で開催されているITS世界会議で、スマートフォンと連携する次世代コックピットのコンセプトモデルを出展した。
オンキヨー、AV性能を高めたオールインワンPCの新製品3シリーズ
オンキヨーは26日、オールインワンデスクトップPCの新製品として、「E7」「E5」「E4」の3シリーズを発表。11月上旬から順次発売を開始する。価格はオープン。
東芝、DVDプレーヤー内蔵の小型テレビ「ポータロウ」のバッテリパック交換を再告知
東芝は26日、DVDプレーヤー内蔵の小型テレビ「ポータロウ SD-P120DT」のバッテリパック交換について、改めて主要新聞に告知広告を掲載すると発表した。
ソフトバンクが秋冬の新機種を発表……10色を揃えたお父さんバージョンの「PANTONE3」
ソフトバンクモバイルは26日、全10色のカラーを揃えたPANTONEケータイ「PANTONE3 SoftBank 001SH」(以下、PANTONE3)を、11月3日に発売すると発表した。
デル、3D出力にも対応する高級ノート「XPS」の新型3機種
デルは26日、個人向けPCのプレミアムブランド「XPS」の新製品3機種を発売開始。14型、15.6型、17.3型の3機種で、BTOに対応。直販価格は、14型の「XPS 14」が89980円~、15.6型の「XPS 15」が99980円~、17.3型の「XPS 17」が109980円~。
パイオニア、BDXL対応のPC内蔵型BDドライブ「BDR-206MBK」を発表
パイオニアは、Blu-rayの新規格BDXLに対応したPC内蔵型のBlu-rayディスクドライブ「BDR-206MBK」を発表。価格はオープンで、予想実売価格は3万円台前半。11月中旬の発売を予定している。
エプソン、Core iシリーズ搭載可能な小型デスクトップ「Endeavor ST150E」
エプソンダイレクトは26日、小型デスクトップPC「Endeavor ST150E」を発表。同社直販サイトおよびコールセンターにて受注を開始した。BTO対応で基本構成価格は64890円から。
ラメ入り8色セットの充電池「エネループ」……発売5周年記念
三洋電機は、くり返し使用が可能な充電池「eneloop(エネループ)」発売5周年記念モデルとして8色カラーパック「eneloop tones glitter(エネループ トーンズ グリッター)」を発表。5周年記念日である2010年11月14日から限定発売する。
液晶テレビなど地デジ受信機器の月間国内出荷台数、9月は今年最多
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が毎月公表する「地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷実績」によると、2010年9月の受信機器全体の月間出荷台数は315万1,000台に及び、昨年12月に次ぐ出荷台数となった。

