
ソフトバンクモバイル、デジタルフォトフレーム「PhotoVision」向けに写真配信サービスを追加
ソフトバンクモバイルは、通信機能付きのデジタルフォトフレーム「PhotoVision(フォトビジョン)」向けに写真を配信する「フォトお届け便」に、「お父さんCM名場面」など3シリーズを追加すると発表。11月8日から申し込み受付を開始する。

実売3万円、ワンセグ対応の5型タッチ液晶カーナビ
センチュリーは、ワンセグ対応の5型タッチパネル液晶搭載カーナビ「道ナビ 5インチワンセグ」(型番:SKN1-5_0)を発表。11月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

ソフトバンクBB、アルマーニのiPadケースを日本限定発売
ソフトバンクBB、アルマーニと企画・開発を行ったiPhone、iPadケースを日本限定で販売する。

ASIMOが10歳に!ホンダ、成長を振り返る動画を公開
本田技研工業が開発したロボット「ASIMO(アシモ)」が10月31日に10歳の誕生日を迎え、同社は10年の歴史を振り返る映像をYouTubeの公式チャンネルに公開した。

RIM OS、新機種投入もシェア減少に歯止めかからず……Android OSシェアは着実に増加
米国の調査会社NPD Group(以下、NPD)は1日(現地時間)、米国市場での第3四半期のスマートフォンOSのシェアを発表した。

【ITS世界会議10】シンプル&低コスト実現したヘッドアップディスプレイ
アイシン精機グループにより設立された米国研究法人イムラ・アメリカは、独自のレーザー技術を使って低コストでウィンドウなどガラス内にディスプレイ表示を加工する技術を開発。その仕組みとメリットを会場内で紹介した。

ボーズ、室内に適した音響環境に自動調整する2.1chホームシアター
ボーズは2日、ソースレスタイプのハイビジョンテレビ向け2.1chホームシアターシステム「Lifestyle 235 home entertainment system」を発表。3日から発売する。価格は285600円。

キングジム、iPhone/iPad用のスタンド付きケース3種
キングジムは2日、iPhone/iPad用のスタンド付きケース3種を発表。12月10日から発売を開始する。価格はiPhone 4用の「ZC-PHN4」が4725円、iPhone3G/3GS用の「ZC-PHN3」が3675円、iPad用の「ZC-PAD1」が7350円。

世界初! 映画「ハリー・ポッター」シリーズ6作収録の外付け/ポータブルHDD
バッファローは2日、映画「ハリー・ポッター」シリーズ全6作収録の外付け/ポータブルHDDを発表。11月上旬から発売を開始する。価格はオープン。

KDDI、秋冬モデル3機種発売……1,410万画素で超高感度撮影対応の「AQUOS SHOT SH010」など
KDDIは2日、iidaブランドの「X-RAY」、「AQUOS SHOT SH010」(シャープ製)、「BRAVIA Phone S005」(ソニー・エリクソン製)を5日より全国の各地域にて順次発売すると発表した。

パナソニック、BDXL対応で実売6万3千円前後のBDレコーダー
パナソニックは2日、320GBのHDDを内蔵したBlu-rayディスクレコーダー「DMR-BR585」を発表。25日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は63000円前後。

ボーズ、46型液晶とサウンドシステムが一体型の高級ホームシアター……実売682,500円
ボーズは2日、46型液晶ディスプレイとサウンドシステムの一体型ホームシアターシステム「VideoWave entertainment system」を発表。3日から発売する。価格は682500円。

デル、超小型リビングPC「Inspiron Zino HD」の新モデル
デルは2日、縦・横幅が20cmを切る超小型のデスクトップPC「Inspiron Zino HD」の新モデルを発表。同日から発売を開始した。価格は39980円~。

ディズニーモバイル、冬の新機種発表……来年春にはスマートフォンも発売
ウォルト・ディズニー・ジャパンは1日、「ディズニー・モバイル」の新機種「DM007SH」を11月12日、「DM008SH」を12月上旬にそれぞれ発売するとともに、来年の春にディズニー・モバイルのスマートフォンを発売する予定だと発表した。

東芝、web限定の16型液晶搭載テレビノート「dynabook Satellite T560/WTMAB」
東芝は1日、地上デジタル放送対応のチューナーを搭載した16型スタンダードノートPC「dynabook Satellite T560/WTMAB」を発表。Web限定で同日より発売を開始した。通常モデルは125800円、Office Personal 2010搭載モデルは145800円。

パナソニック、ユニークなアーチスタイルのiPhone/iPod対応コンパクトステレオシステム
パナソニックは1日、コンパクトステレオシステム「SC-SP100」を発表。18日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は16000円前後。

日本通信、SIM製品のリアル店舗展開を開始……今後はiPhone 4のSIMフリー版も入手可能
日本通信は1日、iPhone4を始めとしたSIMフリー製品と、同社のSIMサービス「talkingSIM」をともに購入可能な代理店として、パシフィックネットと代理店契約を締結したことを発表した。

アントニオ猪木デビュー50周年記念アプリがiPhone/iPod Touchに登場『元気ですか!? ニッポン!! 日本を元気にする猪木の言葉』
ナウプロダクションは、iPhone/iPod Touchアプリ『元気ですか!? ニッポン!! 日本を元気にする猪木の言葉』を11月1日より配信開始しました。

マウス、東プレのコラボによるゲーム向けキーボード「Realforce108B-MP」
マウスコンピューターは、同社のゲームPCブランドの「G-Tune」から、東プレと共同で開発したRealforceブランドのゲーム用キーボード「Realforce108B-MP」を発売。価格は24990円。

【OLデジモノ日記(Vol.12)】編集部で「AR.Drone」を飛ばしてみた!
すでにYouTubeでも話題になっている「AR.Drone」。今回は日本の代理店にお願いして製品をお借りし、実際に飛ばしてみることにしました。

マイクロソフト、BlueTrackテクノロジー採用マウスなど2製品を値下げ……実売1,600円から
マイクロソフトは1日、ワイヤレスマウス2製品を価格改定。最大で16%の値下げとした。新価格は同日から適用される。

バッファローコクヨ、世界初をうたうBluetooth3.0対応マウス
バッファローコクヨは1日、Bluetooth3.0対応マウスとして、レーザー式の「BSMLB04」シリーズと光学式の「BSMOB04」シリーズを発表。11月中旬から発売を開始する。予想実売価格は「BSMLB04」が4680円、「BSMOB04」が4000円。

【ビデオニュース】「Windows Phone 7」公式プロモビデオ「Really?」
マイクロソフトはYouTubeのWindows Phone 7公式チャンネルに、オフィシャルプロモーションビデオを公開している。

【ビデオニュース】Appleのワイヤレスキーボード+iPod touchを取材で使う
ある取材先で、ライターがなにげに取り出してキーボードを打ち始めた。よく見ると離れた膝の上にiPod touchを載せている。