その他のニュース記事一覧(1,453 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,453 ページ目)

Yahoo! BB、初心者向けに回線申し込みの代行や訪問設定サービスを提供 画像
その他

Yahoo! BB、初心者向けに回線申し込みの代行や訪問設定サービスを提供

 Yahoo! BBは、初心者向けのサポートサービスとして新規申し込みにおける事前の相談窓口「らくらく電話サポート」と訪問設定サービス「らくらく出張サポート」をセットにした「らくらくYahoo! BB」を開始した。

[速報] So-netとUSEN、集合住宅向けにFTTHサービスを月額3,500円より 画像
その他

[速報] So-netとUSEN、集合住宅向けにFTTHサービスを月額3,500円より

 So-netとUSENのFTTH事業での提携が合意した。両社は、集合住宅向けにFTTHサービスを月額3,500円/月額4,800円で提供する。

コンピュータウェーブなど、中小企業向けにセキュリティ対策ソフトを販売 画像
その他

コンピュータウェーブなど、中小企業向けにセキュリティ対策ソフトを販売

 コンピュータウェーブ、サイトケア、トレンドマイクロの3社は、共同で中小企業向けに遠隔管理機能を備えたセキュリティ製品「ServerProtect365」「VirusWall365」を提供すると発表した。販売は、1月31日から。

IMの添付ファイルもチェックできるNorton Internet Security 2003の新機能 画像
その他

IMの添付ファイルもチェックできるNorton Internet Security 2003の新機能

 常時接続が現実的になってきた今、インターネットにつなげるPCのセキュリティをどう守るかがこれからのキーワードだ。インスタントメッセンジャーの添付ファイルのウィルスチェックにも対応するNorton Internet Security 2003の実力をさぐった。

サン・コミュニケーションズのブロードバンドルータ「RoosterCard」が無線LANに対応 画像
その他

サン・コミュニケーションズのブロードバンドルータ「RoosterCard」が無線LANに対応

 サン・コミュニケーションズは、ブロードバンドルータ「Rooster」を無線LAN(IEEE802.11b準拠)に対応させると発表した。

SQLP.1434ワーム、日本で不発だったのは運用スタイルの違い? 画像
その他

SQLP.1434ワーム、日本で不発だったのは運用スタイルの違い?

 トレンドマイクロは29日、都内でウイルスの動向に関するセミナーを開催した。その席上、先週末から今週初めにかけて猛威をふるったワーム型ウイルス「WORM_SQLP1434.A」について、29日14時時点で日本国内からの感染報告は4件であったことを明らかにした。

オン・ザ・エッヂ、マンション向け100MbpsFTTHサービスに参入 画像
その他

オン・ザ・エッヂ、マンション向け100MbpsFTTHサービスに参入

 オン・ザ・エッヂが、集合住宅を対象にしたFTTHサービスに参入する。対象となるのは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県に建つ総戸数15戸以上の集合住宅。

早くも差が見られるIP電話サービス −出遅れたKDDIと順調に進むNTTコム 画像
その他

早くも差が見られるIP電話サービス −出遅れたKDDIと順調に進むNTTコム

 IP電話モニタサービスが各ISPで動き始めた。各社とも、2002年12月頃からモニタを開始しており、3月からは商用サービスを予定している。ここでは、各ISPにIP電話網を提供しているキャリアであるNTTコミュニケーションズ(NTTコム)とKDDIの状況を探ってみよう。

トレンドマイクロの「GateLock X200」、自動更新機能に不具合。2/3にファームウェアを公開 画像
その他

トレンドマイクロの「GateLock X200」、自動更新機能に不具合。2/3にファームウェアを公開

 トレンドマイクロは、家庭用セキュリティボックス「GateLock X200」の自動アップデート機能に不具合があると発表した。

企業向けIP電話において合わせて50%以上のシェアを持つNECと沖電気が提携 画像
その他

企業向けIP電話において合わせて50%以上のシェアを持つNECと沖電気が提携

 NECと沖電気は、IP電話システム事業について業務提携すると発表した。3月末までに詳細を詰めたのち、4月から本格的な活動を開始するとしている。第1弾として、企業ネットワーク向けのIP電話サービス構築を進めるとのことだ。

コンパル、携帯からも操作可能なドーム型Webカメラ2機種を発売 画像
その他

コンパル、携帯からも操作可能なドーム型Webカメラ2機種を発売

 コンパルは、インターネットやLANに接続可能なドーム型Webカメラ「MOON FOX」(ムーン・フォックス)2機種を2月20日より発売すると発表した。価格はスタンダードモデルの「PT-70」が99,800円、上位モデルの「PTZ-85」が168,000円。

So-net、第3四半期は業績好調。純利益ベースでも当初予測より大幅増益に 画像
その他

So-net、第3四半期は業績好調。純利益ベースでも当初予測より大幅増益に

 ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、2002年度の第3四半期決算について公表した。前年同期比で売上高・営業利益などが軒並み改善し、2002年度の業績見込みについても上方修正となっている。

フュージョンの子会社がISPのGOLを2/1付けで買収 画像
その他

フュージョンの子会社がISPのGOLを2/1付けで買収

 フュージョン・コミュニケーションズの子会社であるフュージョン・ネットワークサービスは、エクソダスコミュニケーションズのISP部門「GOL事業部」を2月1日付で買収すると発表した。

ネットボランチ「RT56v」と「RTA55i」がIPv6を用いたSIPに対応 画像
その他

ネットボランチ「RT56v」と「RTA55i」がIPv6を用いたSIPに対応

 ヤマハは、ブロードバンドルータ「RT56v」と「RTA55i」の最新ファームウェアを発表した。今回は、IPv6を用いたSIP通信の機能が追加されている。RT56vのファームウェアはすでに配布が開始されており、RTA55iについては2月下旬を予定している。

DION、北陸地方・中国地方でADSLサービスエリアを拡大 画像
その他

DION、北陸地方・中国地方でADSLサービスエリアを拡大

 KDDIは、インターネット接続サービス「DION」において、北陸通信ネットワーク(HTNet)とCTNet(中国通信ネットワーク)のADSL回線を利用した下り最大速度12MbpsのADSLサービスの提供を開始する。

コアラ、NTTコムと共同でIP電話サービスを春から開始 画像
その他

コアラ、NTTコムと共同でIP電話サービスを春から開始

 コアラは、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)とNTTPCコミュニケーションズと共同でIP電話サービスを今春から開始すると発表した。コアラのADSLユーザすべてが対象となる。

メルコ、ブロードバンドルータ5機種について最新ファームウェアを公開 画像
その他

メルコ、ブロードバンドルータ5機種について最新ファームウェアを公開

 メルコは、無線LANに対応したブロードバンドルータ「BLR-TX4」「BLR2-TX4」「WLAR-L11-L」「WLAR-L11G-L」「WLAR-L11G-L-FS」の最新ファームウェア(Ver.1.41.181、WLAR-L11G-L-FSはVer.1.21.181)を公開した。

[更新] Microsoft SQL Serverを標的としたワームが流行中。エンドユーザPCも注意! 画像
その他

[更新] Microsoft SQL Serverを標的としたワームが流行中。エンドユーザPCも注意!

 この週末、マイクロソフトのデータベースサーバ「SQL Server 2000」を狙ったワーム型ウイルス(名称:SQLP1434、SQLExp、SQLSlammer、など)が感染を広めた。このウイルスは、SQL Server 2000の既知のセキュリティホールを利用して、サーバを停止させるなどの攻撃を行う。

NTT東西、地域IP網への接続料金を申請 −ISPのフレッツ対応サービスが値下げされる可能性も 画像
その他

NTT東西、地域IP網への接続料金を申請 −ISPのフレッツ対応サービスが値下げされる可能性も

 NTT東西は、地域IP網への接続料金の申請を総務省に提出した。これは、ISPがユーザにフレッツサービスを提供する時に必要となる料金だ。

ケイ・オプティコム、KDDIと共同でIP電話サービスを春より開始 画像
その他

ケイ・オプティコム、KDDIと共同でIP電話サービスを春より開始

 近畿地方でFTTHサービスを展開するケイ・オプティコムは、KDDIと共同で春をめどにIP電話サービスを開始すると発表した。対象となるのは、「eoホームファイバー」のユーザ。

アイ・オー、.11b準拠ながら倍速22Mモード搭載の無線LANパッケージ 画像
その他

アイ・オー、.11b準拠ながら倍速22Mモード搭載の無線LANパッケージ

 アイ・オー・データ機器は、IEEE802.11b準拠ながら通信速度を最大22Mbpsに伸ばした無線LANカード「WN-B11/CBH」と対応アクセスポイント「WN-B11/AXPH」とのセットパッケージ「WN-B22-S」を発売する。2月上旬の出荷予定で、希望小売価格は21,000円。

「収益性を徹底的に追及」イー・アクセス、新COOを迎えて経営陣強化。今年度前半に純益ベースの単月黒字実現へ 画像
その他

「収益性を徹底的に追及」イー・アクセス、新COOを迎えて経営陣強化。今年度前半に純益ベースの単月黒字実現へ

 イー・アクセスは、新たに種野晴夫氏(現 MKSパートナーズ ストラテジック・アドバイザー)を代表取締役COOとして迎える役員人事について発表した。これまで代表取締役COO職をつとめたエリック・ガン氏は、代表取締役CFOとして財務面に専念することとなる。

ドコモのMzone、パシフィコ横浜など4か所で利用可能に 画像
その他

ドコモのMzone、パシフィコ横浜など4か所で利用可能に

 NTTドコモが提供する公衆無線LANサービス「Mzone」は、横浜市のコンベンションセンター「パシフィコ横浜」など4か所でアクセスポイントを追加した。

NTT東西、加入権を持つDSLのタイプ2ユーザについて値下げを申請 画像
その他

NTT東西、加入権を持つDSLのタイプ2ユーザについて値下げを申請

 NTT東西は、電話加入権を持つユーザがADSLの専用回線(タイプ2)を利用する場合における料金設定をあたらに総務省へ申請した。

page top