IT・デジタルニュース記事一覧(722 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(722 ページ目)

【CES 2014】パナソニック、堅牢「TOUGHPAD」に7型Windowsモデル……Haswell搭載でファンレスに 画像
スマートフォン

【CES 2014】パナソニック、堅牢「TOUGHPAD」に7型Windowsモデル……Haswell搭載でファンレスに

 パナソニックは7日、7インチサイズの頑丈Windowsタブレット「TOUGHPAD FZ-M1」を発表した。CES 2014で披露しており、3月上旬より順次、法人向けに発売する。

NTT-AT、Windowsアプリケーションの操作を自動化する「WinActor」販売開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTT-AT、Windowsアプリケーションの操作を自動化する「WinActor」販売開始

 NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は1月9日、パソコンでのWindowsアプリケーション操作自動化ツール「WinActor(ウィンアクター)」の販売を開始した。パソコンでの煩雑業務を自動化し、ミス防止と業務改善につなげるツールとなっている。

[通信障害]ソフトバンク、iPhoneなどで通信が利用しづらく 画像
回線・サービス

[通信障害]ソフトバンク、iPhoneなどで通信が利用しづらく

 ソフトバンクモバイルは9日午後2時頃より、一部のソフトバンク携帯電話においてサービスが利用しづらくなっていると発表した。一部のiPhoneも含まれていると見られる。

LINE、発信元を識別し迷惑電話を避けるアプリ「whoscall」提供開始 画像
その他

LINE、発信元を識別し迷惑電話を避けるアプリ「whoscall」提供開始

 LINEは1月9日、台湾のスマートフォンアプリ開発会社Gogolook社が開発したアプリ「whoscall」(フーズコール)の国内提供を開始した。

【CES 2014】ASUS、デジタイザペン対応の8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」 画像
スマートフォン

【CES 2014】ASUS、デジタイザペン対応の8型Windowsタブレット「VivoTab Note 8」

 ASUSは、デジタイザペン入力に対応した8インチのWindows 8.1タブレット「VivoTab Note 8」をCES 2014で発表した。価格は299ドル。

スパムメール、2013年から変化の兆候……添付不正プログラムがZBOTからUPATREへ移行 画像
セキュリティ

スパムメール、2013年から変化の兆候……添付不正プログラムがZBOTからUPATREへ移行

 トレンドマイクロは1月9日、同社公式ブログにて「2013年のスパムメール脅威状況を振り返る」と題する文章を公開した。同社は「スパムメールの全体像において、2013年は変化の年」と考察している。

NEC、「SAP Business ByDesign」ビジネスでSAPと協業……アジア向けサービスを開発 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、「SAP Business ByDesign」ビジネスでSAPと協業……アジア向けサービスを開発

 日本電気(NEC)とSAP AGは1月9日、クラウド型ERPサービス「SAP Business ByDesign」におけるビジネスでグローバルな協業契約を締結したことを発表した。

【CES 2014】アウディコネクトで自動車の無人運転 画像
テクノロジー

【CES 2014】アウディコネクトで自動車の無人運転

 1月6日夜(現地時間)、アウディによるCES初となる基調講演が開催された。登壇者はアウディAGのCEO ルパート・シュタートラー氏。アウディのパートナーを結ぶINVIDIA社やAT&TモビリティのCEOも登場するなど、初日の基調講演にふさわしい華やかなステージとなった。

企業におけるオープンソース導入率が大幅上昇……「本番環境で導入している」32.0%に 画像
ソフトウェア・サービス

企業におけるオープンソース導入率が大幅上昇……「本番環境で導入している」32.0%に

 IDC Japanは1月8日、国内企業におけるオープンソースソフトウェア(OSS)の利用実態に関する調査結果を発表した。調査時期は2013年11月で、1次調査1,138社、2次調査515社から有効回答を得た。

NTTデータ、アジアの共通決済制度構築を目指す「APN」に加盟……日本企業初 画像
企業

NTTデータ、アジアの共通決済制度構築を目指す「APN」に加盟……日本企業初

 NTTデータは1月8日、アジア太平洋地域内の共通決済制度構築を目指す団体「Asian Payment Network」(APN)に、日本企業として初めて加盟承認を受けたことを発表した。

ヤフー、チャットサービス「Yahoo!メッセンジャー」を提供終了 画像
ウェブ

ヤフー、チャットサービス「Yahoo!メッセンジャー」を提供終了

 ヤフーは1月8日、チャットサービス「Yahoo!メッセンジャー」について、2014年3月26日午後3時をもって、サービスを終了することを発表した。

【CES 2014】エプソン、軽量化で“ウェアラブル”になったメガネ型端末「Moverio BT-200」 画像
スマートフォン

【CES 2014】エプソン、軽量化で“ウェアラブル”になったメガネ型端末「Moverio BT-200」

 エプソンは、CES 2014でメガネ型端末「Moverio BT-200」を発表した。「MOVERIO」シリーズの第二世代モデルにあたり、前モデルより大幅に軽量化するなど、より“ウェアラブル”な端末となった。

2014年は「モノのインターネット」が深化、しかし本格的な攻撃は2015年か 画像
セキュリティ

2014年は「モノのインターネット」が深化、しかし本格的な攻撃は2015年か

 トレンドマイクロ は、脅威予測として「『すべてをつなぐインターネット(IoE)』は攻撃対象となるか」をブログに掲載した。

「RealPlayer」に複数の脆弱性、アップデート 画像
セキュリティ

「RealPlayer」に複数の脆弱性、アップデート

 IPAおよびJPCERT/CCは、RealNetworks, Inc.が提供する「RealPlayer」に複数のバッファオーバーフローの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

米FireEyeがセキュリティ・ソリューション企業Mandiantを買収 画像
企業

米FireEyeがセキュリティ・ソリューション企業Mandiantを買収

 米FireEyeは、クライアント向けセキュリティ製品ならびにセキュリティ・インシデント対応管理ソリューションを提供するMandiant(未上場)を買収した。

【CES 2014】「インテルセキュリティ」発足、マカフィーブランド終了へ 画像
セキュリティ

【CES 2014】「インテルセキュリティ」発足、マカフィーブランド終了へ

 インテルのブライアン・クルザニックCEOは現地時間6日、米ラスベガスでCESのプレショー基調講演に立った。データとディバイスのセキュリティの重要性を強調、セキュリティ事業の新ブランドを発表した。傘下のマカフィーの製品はこちらに移管される。

【CES 2014】ASUS、WinタブにもAndroidタブにもなる「ASUS Transformer Book Duet TD300」 画像
スマートフォン

【CES 2014】ASUS、WinタブにもAndroidタブにもなる「ASUS Transformer Book Duet TD300」

 ASUSTeK Computerは、CES 2014での記者会見でWindows 8とAndroidのデュアルOSを採用した「ASUS Transformer Book Duet TD300」を発表した。WindowsタブレットとAndroidタブレット両方になるのが特長。

ヤフー、複数SNSの写真を一括管理できるアプリ「Pict Garage」公開 画像
その他

ヤフー、複数SNSの写真を一括管理できるアプリ「Pict Garage」公開

 ヤフーは1月8日、iPhoneやネット上にある自分の写真を、まとめて閲覧・管理できるiPhone用アルバムアプリ「Pict Garage from Yahoo!ボックス」の提供を開始した。

【CES 2014】Huawei、大画面6.1型「HUAWEI Ascend Mate2 4G」……大容量バッテリ搭載で他機へ充電も可能 画像
スマートフォン

【CES 2014】Huawei、大画面6.1型「HUAWEI Ascend Mate2 4G」……大容量バッテリ搭載で他機へ充電も可能

 中国Huaweiは6日(現地時間)、6インチを超える6.1インチディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「HUAWEI Ascend Mate2 4G」をCES 2014発表した。

KDDI、au one net会員向けブログサービス『LOVELOG』を提供終了 画像
ウェブ

KDDI、au one net会員向けブログサービス『LOVELOG』を提供終了

 KDDIおよび沖縄セルラー電話は1月8日、無料ブログサービス『LOVELOG』(ラブログ)の提供終了を発表した。

楽天カード、家計簿機能をアプリに搭載……レシート読み取り機能や予算設定機能など 画像
その他

楽天カード、家計簿機能をアプリに搭載……レシート読み取り機能や予算設定機能など

 楽天グループの楽天カードは1月8日、公式スマートフォンアプリケーション「楽天カードアプリ」に、レシート読取や支出予算設定などの、家計簿機能を追加した。これにより、クレジットカードと現金の支払いを一元管理できるとのこと。

Amazon.co.jp、「大人の習い事アイテムストア」を開設 画像
その他

Amazon.co.jp、「大人の習い事アイテムストア」を開設

 Amazon.co.jpは1月8日、「大人の習い事アイテムストア」を開設した。様々な技術の習得やスキルアップ、資格の取得に特化したアイテム類が揃えられている。

アップルApp Store、2013年の販売額は100億ドル超 画像
その他

アップルApp Store、2013年の販売額は100億ドル超

 米Appleは1月7日、ユーザーが2013年にApp Storeで支払った金額が、100億ドルを突破したことを発表した。

日本SGI、同社初のオブジェクトストレージ「OmniStor」発売 画像
ハードウェア

日本SGI、同社初のオブジェクトストレージ「OmniStor」発売

 日本SGIは1月8日、テキストや画像などの非構造化データを大量かつ効率的に格納できるオブジェクトストレージ製品「SGI OmniStor」の販売を開始した。

  1. 先頭
  2. 670
  3. 680
  4. 690
  5. 700
  6. 710
  7. 717
  8. 718
  9. 719
  10. 720
  11. 721
  12. 722
  13. 723
  14. 724
  15. 725
  16. 726
  17. 727
  18. 730
  19. 740
  20. 最後
Page 722 of 3,645
page top