IT・デジタルニュース記事一覧(721 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(721 ページ目)

オトバンクと情報工場、音声版・電子版の書籍ダイジェストを配信 画像
その他

オトバンクと情報工場、音声版・電子版の書籍ダイジェストを配信

 オトバンクと情報工場は1月14日、戦略的な業務提携を行うことを発表した。第一弾として2月より、オトバンクの配信プラットフォーム「FeBe」(フィービー)上で、音声版・電子版の書籍ダイジェスト配信サービスを開始する。

KDDI、最新モデル「ARROWS Z FJL22」に不具合改善のソフト更新……スリープ中画面が点灯しない 画像
スマートフォン

KDDI、最新モデル「ARROWS Z FJL22」に不具合改善のソフト更新……スリープ中画面が点灯しない

 KDDIは14日、auのAndroidスマートフォン「ARROWS Z FJL22」に画面が点灯しないことがあるという不具合があったことを明らかにし、改善のための最新ソフトウェアを公開した。

IPA、「ITパスポート試験」公式キャライラストを「pixiv」で募集 画像
その他

IPA、「ITパスポート試験」公式キャライラストを「pixiv」で募集

 IPA(情報処理推進機構)は1月14日、国家試験「iパス(ITパスポート試験)」の公式キャラクターを募集するイラストコンテストを発表した。イラスト投稿型SNSサイト「pixiv」において開催する。

東芝、約20万社員のプライベート・クラウド基盤を「SPARC/Solaris」サーバで構築 画像
ソフトウェア・サービス

東芝、約20万社員のプライベート・クラウド基盤を「SPARC/Solaris」サーバで構築

 日本オラクルは1月14日、東芝に、オペレーティング・システム「Oracle Solaris」が稼働する「SPARC」サーバを納入したことを発表した。東芝は本サーバを利用し、東芝グループ約20万の社員が利用するプライベート・クラウド基盤を構築したとのこと。

NFC搭載でスマホと簡単に接続! NEC、11ac対応のポータブルWi-Fiルータ「AtermW500P」 画像
周辺機器

NFC搭載でスマホと簡単に接続! NEC、11ac対応のポータブルWi-Fiルータ「AtermW500P」

 NECとNECアクセステクニカは14日、NFCに対応し、スマートフォンをかざすだけで接続設定できるポータブルWi-Fiルータ「AtermW500P」を発表した。出張時などホテルでの利用が想定される。

CES 2014で発表、「Xperia Z1」の米国仕様版「Xperia Z1s」が早くも発売 画像
スマートフォン

CES 2014で発表、「Xperia Z1」の米国仕様版「Xperia Z1s」が早くも発売

 ソニーモバイルのスマートフォン「Xperia Z1」の米国仕様版となる5インチ液晶の「Xperia Z1s」が、米国で発売された。「Xperia Z1s」はCES 2014で発表されたばかり。

今年の花粉は1割増し? ウェザーニューズ、花粉情報の配信を開始 画像
テクノロジー

今年の花粉は1割増し? ウェザーニューズ、花粉情報の配信を開始

 ウェザーニューズは1月14日、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」やインターネットサイト「ウェザーニュース」内『花粉Ch.』にて、花粉情報の配信を開始した。

中小企業の特許料、約3分の1に……期間限定で軽減措置が決定 画像
その他

中小企業の特許料、約3分の1に……期間限定で軽減措置が決定

 経済産業省・特許庁は1月14日、「特許料等の軽減措置」の詳細を公表した。昨秋の臨時国会で成立した「産業競争力強化法」で定められており、同法施行令が同日に閣議決定したことを受けてのものとなる。

モバイル・コンテンツ・フォーラム、「個人情報保護ガイドライン」第2版公開 画像
セキュリティ

モバイル・コンテンツ・フォーラム、「個人情報保護ガイドライン」第2版公開

 プライバシーマーク指定審査機関であるモバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は1月14日、「モバイルコンテンツ関連事業者のための個人情報保護ガイドライン 第2版」を公表した。

[FREESPOT] 栃木県の快活CLUB 50号小山店など22か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 栃木県の快活CLUB 50号小山店など22か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、栃木県の快活CLUB 50号小山店など22か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

リクルートHD、エンタメコンテンツのキュレーションアプリ『KOLA』公開 画像
その他

リクルートHD、エンタメコンテンツのキュレーションアプリ『KOLA』公開

 リクルートホールディングスは1月14日、ユーザーの好きなアーティストや有名人の動画やニュースといったエンタメコンテンツをネット上から集めて配信する、エンタメキュレーションアプリ『KOLA』を公開した。

Gmail、メールアドレスを知らない相手にメール送信可能に……Google+経由 画像
ウェブ

Gmail、メールアドレスを知らない相手にメール送信可能に……Google+経由

 グーグルは1月11日、Gmailに新しい機能を追加したことを発表した。メールアドレスを知らない相手でも、Google+での交流があれば、Gmailでメールを送信可能になっている。

「LanScope Cat」に「Webフィルタリング機能」を新たに搭載 画像
セキュリティ

「LanScope Cat」に「Webフィルタリング機能」を新たに搭載

MOTEXは、ネットワークセキュリティツール「LanScope Cat」のWebアクセス監視機能へ新たに「Webフィルタリング機能」を搭載し、販売を開始した。

サロン・デュ・ショコラ、今年は初登場3ブランド 画像
回線・サービス

サロン・デュ・ショコラ、今年は初登場3ブランド

1月22日より伊勢丹で開催されるチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ(SALON DU CHOCOLAT)」。今年の初登場ショコラティエはThierry Bamas、David Capy、吉田守秀の3人。

【CES 2014】自動車と連携、サムスン GALAXY Gear用アプリ 画像
テクノロジー

【CES 2014】自動車と連携、サムスン GALAXY Gear用アプリ

 CES2014サムスン電子が興味深かったのは同社の「GALAXY Gear」を自動車メーカーなどとパートナーシップを結んで機能を連携させるサービスを開発していくと発表したことだ。とくに今回はBMW初のEVであるi3を操作する専用のiRemoteアプリを初公開し、話題を呼んだ。

農業IT化の市場規模、2020年に9倍…クラウドは28倍 画像
その他

農業IT化の市場規模、2020年に9倍…クラウドは28倍

 農業IT化の市場規模は、2020年に580億~600億円と予測、2013年比約9倍の成長。なかでも農業クラウドサービスが大きく進展。2013年比約28倍の伸びとなり、農業IT化市場の75%を占める---。

【CES 2014】マツダが仕様公開 アプリプラットフォーム「Open Car」 画像
テクノロジー

【CES 2014】マツダが仕様公開 アプリプラットフォーム「Open Car」

北米でも新型『MAZDA3』(日本名『アクセラ』)がリリースされ、新世代カーコネクティビティ・システム「Mazda Connect」も本格スタート。それに伴って注目されているのが、クルマ向けアプリの開発を促すアプリプラットフォーム『OpenCar Connect』と呼ばれる開発ツールだ。

新成人が欲しいものTop3はメディアツール 画像
回線・サービス

新成人が欲しいものTop3はメディアツール

 今年成人式を迎える新成人が欲しいものは、1位「パソコン」、2位「テレビ」、3位「スマートフォン」であることが、パナソニックが1月9日に発表した調査より明らかになった。

Android版「セキュリティーファイルマネージャー」に脆弱性 画像
セキュリティ

Android版「セキュリティーファイルマネージャー」に脆弱性

 IPAおよびJPCERT/CCは、CGENEが提供するファイル管理アプリ「セキュリティーファイルマネージャー」にディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「libpng」にNULLポインタ参照の脆弱性 画像
セキュリティ

「libpng」にNULLポインタ参照の脆弱性

 IPAおよびJPCERT/CCは、PNG Development Groupが提供するPNG形式の画像を処理するライブラリ「libpng」に、NULLポインタ参照の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

【CES 2014】ルームミラー型Android端末が年内にも登場 画像
テクノロジー

【CES 2014】ルームミラー型Android端末が年内にも登場

 昨年11月、東京モーターショーでドコモがパイオニアとの共同開発として参考出品されたAndroid OS採用のルームミラー型ドライブインフォ端末。CES2014では『Drive Agent Mirror』として登場した。

Adobe ReaderとAcrobatのセキュリティアップデートを事前通知 画像
セキュリティ

Adobe ReaderとAcrobatのセキュリティアップデートを事前通知

 アドビは、「Adobe Reader」および「Acrobat」のセキュリティアドバイザリ(APSB14-01)を発表した。これによると同社は1月14日(米国時間)にセキュリティ更新プログラムをリリースする。

「Galaxy S5」は3月か4月に発表、虹彩認証導入も検討……サムスン幹部が米紙に語る 画像
スマートフォン

「Galaxy S5」は3月か4月に発表、虹彩認証導入も検討……サムスン幹部が米紙に語る

 サムスンのスマートフォン「Galaxy S」シリーズの次期モデル「Galaxy S5」は3月か4月に発表すると、同社のモバイル部門幹部が米ブルームバーグ紙に語っている。

「重要」のみ4件……1月セキュリティ情報事前 日本マイクロソフト 画像
セキュリティ

「重要」のみ4件……1月セキュリティ情報事前 日本マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2014年1月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は1月15日で、4件のパッチ公開を予定している。

  1. 先頭
  2. 670
  3. 680
  4. 690
  5. 700
  6. 710
  7. 716
  8. 717
  9. 718
  10. 719
  11. 720
  12. 721
  13. 722
  14. 723
  15. 724
  16. 725
  17. 726
  18. 730
  19. 740
  20. 最後
Page 721 of 3,646
page top