IT・デジタルニュース記事一覧(740 ページ目)

新宿駅でドコモの150Mbpsサービス開始!Android/iPhoneでスピードテストを実施
今回は、新宿駅において150Mbpsエリアの高速通信サービスを確認するため、150Mbpsに対応するAndroidスマホを使って速度調査を実施した。

ドコモ、「歩きスマホ防止機能」を提供開始……警告画面を表示して操作を制限
NTTドコモは12月3日、歩きスマホ(スマートフォンの画面を見つめながらの歩行)による事故防止とマナー向上の取り組みとして、スマホアプリ「あんしんモード」に「歩きスマホ防止機能」を追加することを発表した。12月5日より提供を開始する。

DNP、デジタルサイネージにコンテンツを無線配信できるSDカードシステムを開発
大日本印刷(DNP)は12月3日、無線LAN機能を搭載したSDメモリカードを電子POPなどの安価なデジタルサイネージ機器に差し込むだけで、手軽にコンテンツのネットワーク配信・管理が可能なシステム「SmartSignage SD」を発表した。2014年1月20日から販売開始する。

ディスプレイも搭載! ソフトバンク、スマホと連携するリストバンド型健康管理デバイス「Fitbit Force」
ソフトバンクモバイルは3日、スマートフォンと連携するリストバンド型の健康管理デバイス「Fitbit Force」を発表した。発売は2014年1月中旬以降の予定。

550超チャンネルのスマホ向け定額音楽配信「USEN 550ch×HMV」スタート
USENは12月3日、ローソンの100%子会社であるローソンHMVエンタテイメント(LHE)と協業し、音楽・エンタメコンテンツのスマートフォン向け定額配信サービス「USEN 550ch×HMV」の提供を開始した。

日本語ワープロソフト「一太郎2014 徹」、2月発売
ジャストシステムは、日本語ワープロソフトの「一太郎2014 徹(てつ)」を、2014年2月7日より発売する。希望小売価格は2万円(税別)。

回転式カメラを搭載……5.9インチの大型Androidスマートフォン「Oppo N1」が米国と欧州で発売
中国のスマートフォンメーカーOppoは2日(現地時間)、Androidスマートフォン「Oppo N1」を12月10日から米国と欧州で発売すると発表した。価格は599ドル(449ユーロ)から。

BIGLOBE、LTE通信にエントリープラン…SIMフリー端末でも利用可能
NECビッグローブ(BIGLOBE)は2日、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」を強化し、月額980円(税込)で月間1GBまで利用できるエントリープランを新設した。

イー・アクセスとウィルコム、来年4月1日に合併
イー・アクセスとウィルコムは12月3日、合併を行うことについて基本合意書を締結した。2014年4月1日に合併の予定。イー・アクセスおよびウィルコムは、いずれもソフトバンクのグループ会社。

デル、『年末スーパーセール』を開始…最大31,000円の値引き
デルは3日、通常時より最大31,000円の値引きを行うPC販促キャンペーン『年末スーパーセール』を開始した。キャンペーンの期間は12月3日~12月16日。

「ドコモオンラインショップ」でiPhone 5s/5cの販売を開始……MNP対象にキャッシュバックキャンペーンも
NTTドコモは2日、「ドコモオンラインショップ」でiPhone 5s/5cの販売を開始すると発表した。また、MNPでの購入者を対象に20,000円のキャッシュバックキャンペーンも行う。

NHK放送受信料、ヤフーでのクレジット決済が可能に
日本放送協会(NHK)とヤフーは12月3日、「Yahoo!JAPAN」のサービス「Yahoo!公金支払い」から、NHK受信料のクレジットカード支払いが可能となったことを発表した。NHK放送受信料払込用紙の1回分が支払い可能。

NEC、モバイル端末のみで情報配信ネットワークを構築可能な技術
日本電気(NEC)は12月3日、スマートフォンなどのモバイル端末のみで、3G/LTEや無線LANアクセスポイントを使わずに、情報配信ネットワークを構築できる技術を世界で初めて開発したことを発表した。

いま気になる環境問題は「大気汚染」「異常気象」「地球温暖化」
12月12日~14日に、環境に関する展示会「エコプロダクツ2013」が東京ビッグサイトで開催される。ネオマーケティングとブラザーは12月2日、「エコ」をテーマにしたインターネットリサーチの結果を発表した。

全社が対前年比プラス。冬物衣料が牽引役に 11月の百貨店売上高
大手百貨店5社が2日に発表した11月の売上高速報値は、全社が前年同月を上回る結果となった。気温が下がったことから、コートやセーターなどの冬物衣料が好調に推移。2ヵ月ぶりに5社揃ってのプラスとなった。

ビッグデータ処理を100倍以上に高速化 NECが新技術を開発
日本電気(NEC)は12月3日、ビッグデータ処理において、世界最速レベルのリアルタイム処理を低コストで実現するソフトウェア技術を開発したことを発表した。新技術では、処理速度を100倍以上に高められるという。

NTTデータと日立、税務申告のデジタルペン活用で業務提携
NTTデータと日立製作所は12月3日、デジタルペンを活用し、会計帳簿や確定申告時に必要となる領収書や請求書などの証憑類を電子化するサービスにおいて、業務提携を発表した。

楽天Edy、専用端末で1日1回ワンタッチのチャージが可能に
楽天Edyと楽天カードは12月3日、店頭の専用端末からワンタッチでEdyチャージができる新サービスを開始した。

コンデナストがECや新デジタルメディアなど…『VOGUE』『GQ』の出版社
コンデナスト・ジャパンは2014年秋から、新事業「プレミアムEコマース・プロジェクト」で、eコマースをスタートする。また、1月からデジタルコンテンツや新しいオリジナルメディアなどを提案する新組織コンデナストスタジオ(Conde Nast Studio)を始動する。

企業向けにカスタマイズ可能なモバイルデータ通信サービス 日立ソリューションズ
日立ソリューションズは、スマートデバイスやM2Mを活用したITシステムに最適なセキュリティ対策や、通信速度、通信量をカスタマイズする「法人向け モバイル データ通信サービス」の提供を12月3日から開始する。

Androidとともに広がる…2014年の脅威予測トップ10
フォーティネットは、「2014年の脅威予測トップ10」を発表した。

オンラインバンキングの情報を盗むトロイの木馬、Skypeで拡散中
Dr.WEBは、BackDoor.Caphawファミリーに属するバンキングトロイの木馬がSkypeによって大拡散されているとして注意喚起を発表した。

フランク・ゲーリーの魚ランプ新作 ロンドン
ロンドンのガゴシアンギャラリー(Gagosian Gallery)では、建築家のフランク・ゲーリー(Frank Gehry)による照明作品「Fish Lamps(魚ランプ)」シリーズの新作が展示されている。

年賀状に“1曲”付けて贈る……Amazon MP3ダウンロードクーポン付き
Amazon.co.jpは12月2日、音楽配信サービス「Amazon MP3ストア」で使える250円(約1曲分相当)のクーポンコードが印字された「Amazon MP3ダウンロードクーポン付き年賀状」の販売を開始した。Yahoo!JAPAN年賀状およびウェブポから1通198円で購入可能(ハガキ代込)。