IT・デジタルニュース記事一覧(730 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(730 ページ目)

横浜市営地下鉄、全区間で携帯電話サービスが利用可能に 画像
回線・サービス

横浜市営地下鉄、全区間で携帯電話サービスが利用可能に

 横浜市交通局ならびにKDDI、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルは12月20日、横浜市営地下鉄の全区間で携帯電話サービスが利用可能になることを発表した。12月24日より対応する。

トーマツがセキュリティ先端研究所を設立「日本のサイバーセキュリティ環境を世界最高水準に」 画像
セキュリティ

トーマツがセキュリティ先端研究所を設立「日本のサイバーセキュリティ環境を世界最高水準に」

トーマツは、情報セキュリティラボ「デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所(DT-ARLCS: Deloitte Tohmatsu Advanced Research Laboratory of Cyber Security)」を2014年1月に設立すると発表した。

ロボット宇宙飛行士「KIROBO」と若田宇宙飛行士、会話実験を実施 画像
テクノロジー

ロボット宇宙飛行士「KIROBO」と若田宇宙飛行士、会話実験を実施

 世界で初めて“宇宙での人とロボットとの対話実験”が成功した。ロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)で対話した。“KIBO ROBOT PROJECT”事務局が20日、発表した。

警察庁とセキュリティ各社、海外ネット詐欺サイトのブロックを強化へ 画像
セキュリティ

警察庁とセキュリティ各社、海外ネット詐欺サイトのブロックを強化へ

 警察庁とBBソフトサービス、アルプス システム インテグレーション(ALSI)、デジタルアーツなどのセキュリティ各社9社は12月19日、海外の偽サイトへのアクセスによる被害拡大防止対策に、連携して協力することを発表した。

ソチ五輪の追いかけ再生も可能に……NHKがHybridcastの新サービス説明会を開催 画像
その他

ソチ五輪の追いかけ再生も可能に……NHKがHybridcastの新サービス説明会を開催

 NHKは、放送とインターネットの連携による新サービス「NHK Hybridcast」(ハイブリッドキャスト)に対応するスマートフォンやタブレット向けサービスを12月16日に開始。18日、ソチ五輪に向けて準備中の新サービスを含む記者説明会を開催した。

「暗号プロトコル評価技術コンソーシアム」設立……NICT、日立、KDDI研、NTT 画像
セキュリティ

「暗号プロトコル評価技術コンソーシアム」設立……NICT、日立、KDDI研、NTT

 情報通信研究機構(NICT)、日立製作所、KDDI研究所、日本電信電話(NTT)は12月19日、認証やプライバシ保護などを実現する暗号プロトコルの安全性向上のため、「暗号プロトコル評価技術コンソーシアム」(CELLOS)を設立したことを発表した。

Google、「Google Glass」にウィンクで写真撮影できる機能などを追加 画像
スマートフォン

Google、「Google Glass」にウィンクで写真撮影できる機能などを追加

 米Googleは18日(現地時間)、同社が開発中のメガネ型ウェアラブル端末「Google Glass」において、ウィンクをすると写真を撮影できる機能などを追加した。

日本テレビ、番組にスマホで参加する「フリフリTV」提供……ダウンタウン年末SPにも対応 画像
その他

日本テレビ、番組にスマホで参加する「フリフリTV」提供……ダウンタウン年末SPにも対応

 日本テレビ放送網は12月19日、テレビとスマートフォンをつなぐ新しいインターフェイスとして、新アプリ「フリフリTV」の提供を開始した。

個人口座に注意……「ネット通販の前払いトラブル」が急増 画像
セキュリティ

個人口座に注意……「ネット通販の前払いトラブル」が急増

 国民生活センターは12月19日、「インターネット通販の前払いによるトラブル」が急増しているとして、注意喚起情報を公開した。

NTTドコモ、スマホと連携するリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月に発売 画像
スマートフォン

NTTドコモ、スマホと連携するリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月に発売

 NTTドコモは、子会社のドコモ・ヘルスケアが開発したリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を発表した。手首に付け、歩数や移動距離、消費カロリーを計測、スマートフォンに転送する。

NTTドコモ、「Xperia Z1 f SO-02F」を今日から発売……「Xperia Z1」の小型モデル 画像
スマートフォン

NTTドコモ、「Xperia Z1 f SO-02F」を今日から発売……「Xperia Z1」の小型モデル

 NTTドコモは19日、2013年冬春モデルとして発表した「Xperia Z1 f SO-02F」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を発売した。「Xperia Z1」の小型化モデルで、カラーはLime、Black、White、Pinkの4色。

【インタビュー】ネットとコミュニティが事業戦略の要――笠岡放送 画像
企業

【インタビュー】ネットとコミュニティが事業戦略の要――笠岡放送

 2013年、ケーブルテレビアワード スピード部門で中国地方のトップに輝いたのは、岡山の笠岡放送(ゆめネット)だ。受賞記念のインタビューを兼ねて笠岡放送に話を聞いてみた。

Office 365やGoogle Appsも!サイボウズ、クラウドシステムのアカウント情報を一括管理する「Cloudum」を発売 画像
ソフトウェア・サービス

Office 365やGoogle Appsも!サイボウズ、クラウドシステムのアカウント情報を一括管理する「Cloudum」を発売

 サイボウズスタートアップス(Cstap)は18日、クラウドサービスにおけるアカウント情報/ユーザー情報を一括で管理する「Cloudum(クラウダ ム)」の販売を開始した。

検疫の現実解、次世代検疫ネットワークの違いと重要性 画像
セキュリティ

検疫の現実解、次世代検疫ネットワークの違いと重要性

 アンチウイルスソフトがインストールされていないノートPCや、最新のパッチが適用されていないような端末を、社内ネットワークに接続できないようにすることで、ワームやウイルスなどの拡散を防ぐ検疫ネットワーク製品は、2004年秋頃に紹介され大きい注目を受けた。

スマホとPCの使い分け、ニールセンが調査……「食品、料理」カテゴリなどで違い 画像
その他

スマホとPCの使い分け、ニールセンが調査……「食品、料理」カテゴリなどで違い

 ニールセンは12月19日、スマートフォンとPCの、“2スクリーンでのインターネットサービスの利用状況”を分析した結果を発表した。

公衆無線LANサービス、利用者が前年比34%増……スマホユーザーの4人に1人が利用 画像
その他

公衆無線LANサービス、利用者が前年比34%増……スマホユーザーの4人に1人が利用

ICT総研は12月19日、公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場に関する調査結果をまとめたデータを公開した。

アプリックスのBeaconモジュールをPARCOが導入…O2Oサービス「tab」 画像
テクノロジー

アプリックスのBeaconモジュールをPARCOが導入…O2Oサービス「tab」

 アプリックスIPホールディングスは19日、iOS7の新機能iBeaconやAndroid OS両用の小型・価格のセキュリティ強化版Beaconモジュールが、頓智ドットが運営するおでかけスクラップサービス「tab」に採用され、大型商業施設PARCOへの導入を開始したと発表した。

丸紅情報システムズ、無線LANへの侵入防止システムを販売開始 画像
セキュリティ

丸紅情報システムズ、無線LANへの侵入防止システムを販売開始

 丸紅情報システムズは12月18日、米AirTight Networks社と国内販売代理店契約を締結したことを発表した。これに基づき、無線侵入防止システム「SpectraGuard Enterprise」を販売する。

日本通信、上限3GB/月額1560円のLTE通信対応SIMを使った新サービスを投入 画像
モバイルBIZ

日本通信、上限3GB/月額1560円のLTE通信対応SIMを使った新サービスを投入

 日本通信は12月21日より、b-mobile4G WiFi3ルーターにSIMをプリセットした「b-mobile4G WiFi3 Happyパッケージ」を新発売する。価格は23,715円で、イオン、ヨドバシカメラ、アマゾン、b-mobile取扱販売店にて販売を開始する(bマーケット直販価格)。

新型Mac Pro、受注開始…31万8800円から 画像
デスクトップPC

新型Mac Pro、受注開始…31万8800円から

 Appleは19日から、すべてを一新した『Mac Pro』の注文を受け付ける。内外共に一新されたMac Proは最新のIntel Xeonプロセッサ、デュアルワークステーションクラスのデュアルGPU、PCIeベースのフラッシュストレージ、そして超高速のECCメモリを装備する。

諜報機関が暗躍した2013年、来年はビットコインの認知とともに変革か 画像
セキュリティ

諜報機関が暗躍した2013年、来年はビットコインの認知とともに変革か

 エフセキュアは、情報セキュリティにおける2013年の出来事と2014年への影響を発表した。

総務省、リスト型不正ログインについて事業者向け対策集を公表 画像
セキュリティ

総務省、リスト型不正ログインについて事業者向け対策集を公表

 総務省は12月18日、「リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について(サイト管理者などインターネットサービス提供事業者向け対策集)」を公表した。

マイクロソフト製品の脆弱性はWindows、IE、Officeが増加 画像
セキュリティ

マイクロソフト製品の脆弱性はWindows、IE、Officeが増加

 日本マイクロソフトは、2013年に公開されたマイクロソフトのセキュリティ情報をブログでまとめている。同社は2013年、合計106件のセキュリティ情報(MS13-001 ~ MS13-106)を公開した。

テレコムスクエア、海外用プリペイドSIMカード「Wi-Ho!」をヨドバシカメラで販売開始 画像
その他

テレコムスクエア、海外用プリペイドSIMカード「Wi-Ho!」をヨドバシカメラで販売開始

 テレコムスクエアは12月18日、海外用プリペイドSIMカード「Wi-Ho!(ワイホー)」の販売をヨドバシカメラにて開始した。インターネット通販サイト「ヨドバシドットコム」でも取り扱う。

  1. 先頭
  2. 680
  3. 690
  4. 700
  5. 710
  6. 720
  7. 725
  8. 726
  9. 727
  10. 728
  11. 729
  12. 730
  13. 731
  14. 732
  15. 733
  16. 734
  17. 735
  18. 740
  19. 750
  20. 最後
Page 730 of 3,646
page top