IT・デジタルニュース記事一覧(409 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(409 ページ目)

【WWDC 15】Mac向けOS Xの次期バージョン「El Capitan」発表 画像
その他

【WWDC 15】Mac向けOS Xの次期バージョン「El Capitan」発表

Appleは、サンフランシスコにおいて日本時間の9日に開催された「WWDC 15」において、Mac向けのOS Xの次期バージョン「El Capitan(エル・キャピタン)」を発表した。アップデートのポイントは「Spotlight」「プリインアプリ」「グラフィックス」の機能向上。

【WWDC 15】生配信中!いよいよApple「WWDC 15」がスタート! 画像
その他

【WWDC 15】生配信中!いよいよApple「WWDC 15」がスタート!

9日午前2時より、米国・サンフランシスコにおいて、Appleの開発者向けイベント「WWDC 15」がスタートした。本日の目玉は、この秋に正式リリースされる予定のiOS9およびOS X 10.11の2つ。

iOS 9?定額制音楽サービス? Apple「WWDC 15」が深夜2時よりライブ配信! 画像
その他

iOS 9?定額制音楽サービス? Apple「WWDC 15」が深夜2時よりライブ配信!

日本時間9日2時より、米国・サンフランシスコにてAppleの開発者向けイベントの「WWDC 15」が開催される。

自然の循環を学び、生きる力を身につける 画像
その他

自然の循環を学び、生きる力を身につける

 公益社団法人sweet treat 311は地元住民と協同で、2001年度に閉校となった旧・雄勝町立桑浜小学校(宮城県石巻市)を修復・改修し、こども向け複合体験施設「MORIUMIUS(モリウミアス)」として再生。7月18日からの開業に向け、予約受付を開始した。

ヤマト運輸、路線バスで宅急便を輸送する「貨客混載」開始 画像
その他

ヤマト運輸、路線バスで宅急便を輸送する「貨客混載」開始

ヤマト運輸は、岩手県北自動車と提携し、路線バスで宅急便を輸送する「貨客混載」を開始した。

豊田通商、立命館大学発のロボットベンチャーに資本参加 画像
その他

豊田通商、立命館大学発のロボットベンチャーに資本参加

豊田通商は、立命館大学発のベンチャー企業である三次元メディアに資本参加すると発表した。

【業務系フリーソフト講座】第1回 数あるクラウドフリー業務ソフトの特徴と選択のポイント 画像
ソフトウェア・サービス

【業務系フリーソフト講座】第1回 数あるクラウドフリー業務ソフトの特徴と選択のポイント

 クラウドベースで、無料ないしは低価格で業務ソフトを提供するサービスがいくつも現れてきました。こうしたサービス(クラウド業務ソフト)を利用することで、極めて低コストで業務の効率化を進めていくことができる時代となりました。

関東甲信地方が梅雨入り 画像
テクノロジー

関東甲信地方が梅雨入り

気象庁は8日、関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる、と発表した。平年の梅雨入りは6月8日ごろなので、平年並みの梅雨入りとなる。昨年の梅雨入りの6月5日ごろとくらべて3日ほど遅い。

複数デバイスでデータ容量を共有できる「データシェア」、KDDIが開始 画像
モバイルBIZ

複数デバイスでデータ容量を共有できる「データシェア」、KDDIが開始

 KDDIと沖縄セルラーは8日、複数のデバイスでデータ容量を共有できる「データシェア」を11日より開始することを発表した。

ALSOKとイトーヨーカ堂、見守り端末とランドセルの同時購入プランでコラボ 画像
セキュリティ

ALSOKとイトーヨーカ堂、見守り端末とランドセルの同時購入プランでコラボ

 ALSOKとイトーヨーカ堂は5日、モバイル見守りセキュリティ「まもるっく」とランドセルの同時購入プランを、7月1日からイトーヨーカドーの店頭にて販売開始することを発表した。

バイドゥ、東大発ベンチャー「popIn」の全株式を取得 画像
企業

バイドゥ、東大発ベンチャー「popIn」の全株式を取得

 バイドゥは8日、東京大学発のベンチャー企業であるpopInの発行済株式の全部を取得し、同社と経営統合したことを発表した。

スタジアムのICT化で観戦スタイルが変わる!? 川崎フロンターレがJリーグ初の無料Wi-Fiを導入 画像
回線・サービス

スタジアムのICT化で観戦スタイルが変わる!? 川崎フロンターレがJリーグ初の無料Wi-Fiを導入

川崎フロンターレとNTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は7日、等々力陸上競技場で開催されたJ1リーグ・1stステージ第13節の湘南ベルマーレ戦にて、Jリーグ初となる来場者向け無料Wi-Fiサービス「FRONTALE FREE Wi-Fi」の提供を開始した。

【Interop 2015 Vol.6】シャープ、「無線バックホール」採用の無線LANアクセスポイント 画像
ハードウェア

【Interop 2015 Vol.6】シャープ、「無線バックホール」採用の無線LANアクセスポイント

 シャープは8日、屋外や商業施設、病院などで、手軽に無線LAN環境が構築できる無線LANアクセスポイント「QX-C300シリーズ」4モデルの受注を開始した。10日~12日に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2015」にて、本機を展示する。

新OSが発表か!? 「WWDC 15」今夜開幕 画像
ソフトウェア・サービス

新OSが発表か!? 「WWDC 15」今夜開幕

 米Appleは「ワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議、WWDC)」を、現地時間8日~12日にかけて、サンフランシスコのMoscone Westで開催する。

アイ・オー、発売延期が続いたインテル製「Compute Stick」を6月中旬より出荷へ 画像
デスクトップPC

アイ・オー、発売延期が続いたインテル製「Compute Stick」を6月中旬より出荷へ

 アイ・オー・データ機器は5日、同社が販売するインテル製HDMIスティック型PC「Compute Stick」を6月中旬より出荷開始すると発表した。同機は発売が延期されていた。

パイロット目線を疑似体感、航空自衛隊公式アプリ「BIve -ビィヴ-」 画像
その他

パイロット目線を疑似体感、航空自衛隊公式アプリ「BIve -ビィヴ-」

 航空自衛隊は8日、公式スマートフォンアプリ「BIve -ビィヴ-」を公開した。ブルーインパルスのパイロット目線で、アクロバット飛行を疑似体感できるアプリだ。

新卒就職人気企業ランキング 2016年度卒業予定 画像
その他

新卒就職人気企業ランキング 2016年度卒業予定

 楽天が運営する口コミ就職サイト「みんなの就職活動日記」は6月4日、2016年度卒業予定の学生を対象とした「新卒就職人気企業ランキング」を発表した。1位は「電通」、2位は「全日本空輸(ANA)」と、前年のトップ2が入れ替わった。3位は「伊藤忠商事」だった。

小型ながら大容量16,000mAh搭載のモバイルバッテリ……実売4,480円 画像
周辺機器

小型ながら大容量16,000mAh搭載のモバイルバッテリ……実売4,480円

 持ち歩けるサイズながらバッテリ容量16,000mAhという大容量のモバイルバッテリ「Solo6jp」が、テックから発表になった。発売は10日で、予想実売価格は4,480円前後(税別)。

国立情報学研究所に不正アクセス……DoS攻撃の踏み台に 画像
セキュリティ

国立情報学研究所に不正アクセス……DoS攻撃の踏み台に

 国立情報学研究所(NII)は5日、同研究所の動作検証用サーバが不正アクセスされたことを公表した。

ソニーモバイル、Xperia Z3/Z2などのグローバルモデルをAndroid 5.1に 画像
スマートフォン

ソニーモバイル、Xperia Z3/Z2などのグローバルモデルをAndroid 5.1に

 ソニーモバイルは、「Xperia Z」シリーズなどのグローバルモデルに関して、OSをAndroid 5.1にバージョンアップすることを発表した。時期は7月としている。

地盤調査を手掛けるジャパンホームシールドが新「地盤サポートマップ」を公開 画像
セキュリティ

地盤調査を手掛けるジャパンホームシールドが新「地盤サポートマップ」を公開

ジャパンホームシールドは、地盤情報や生活に役立つ土地情報を地図上で確認できる新「地盤サポートマップ」を一般公開した。

災害発生時の被害状況を可視化する「被災状況マップ」が試験公開 画像
セキュリティ

災害発生時の被害状況を可視化する「被災状況マップ」が試験公開

 狭域防災情報サービス協議会は8日、「被災状況マップ」を試験公開した。救助活動支援を目的として被災地の災害状況を可視化し、災害発生後の一定期間は無償提供する。

ソフトバンク、シニア向けフィーチャーフォン「かんたん携帯8」 画像
スマートフォン

ソフトバンク、シニア向けフィーチャーフォン「かんたん携帯8」

ソフトバンクモバイルはシニア向けの携帯電話「かんたん携帯8」を12日から販売開始する。ワンタッチの簡単操作や、大容量バッテリーにより1週間利用できる点などを特徴としている。

NTTと九経連ら、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」開始 画像
回線・サービス

NTTと九経連ら、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」開始

 九州経済連合会(九経連)と九州観光推進機構、日本電信電話(NTT)、NTTアド、NTTブロードバンドプラットフォームは5日、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」を発表した。同日より、フリーWi-Fiおよび観光アプリの提供を開始している。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 404
  8. 405
  9. 406
  10. 407
  11. 408
  12. 409
  13. 410
  14. 411
  15. 412
  16. 413
  17. 414
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 409 of 3,646
page top