IT・デジタルニュース記事一覧(397 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(397 ページ目)

東京メトロ、全駅で「au Wi-Fi SPOT」を提供へ……NTT東と主要キャリア3社揃う 画像
回線・サービス

東京メトロ、全駅で「au Wi-Fi SPOT」を提供へ……NTT東と主要キャリア3社揃う

 東京メトロは22日、KDDIが展開する無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を、全駅構内に導入することを発表した。24日より順次提供を開始する。

日本年金機構、サイト運用を再開 画像
セキュリティ

日本年金機構、サイト運用を再開

 日本年金機構は22日、サイトの運用を再開した。不正アクセスによる情報漏えいを受け、同機構では6日より、サイトの運用を停止。脆弱性の確認を行っていたとのこと。

パイオニアと東京海上日動、車載テレマティクスサービスで協業 画像
企業

パイオニアと東京海上日動、車載テレマティクスサービスで協業

パイオニアは6月22日、東京海上日動火災保険と、同社が販売する自動車保険向けのテレマティクスサービス事業で協業すると発表した。

コマツ、ICT活用で安全性・生産性向上へ 画像
その他

コマツ、ICT活用で安全性・生産性向上へ

コマツは、ICT(情報通信技術)を活用し、生産から販売までの全工程がリアルタイムに連携・循環する「つながる化」を目指す生産改革に着手すると発表した。

「オンライン英会話」、利用者は料金や講師の質を重視 画像
ソフトウェア・サービス

「オンライン英会話」、利用者は料金や講師の質を重視

 インターネットによるテレビ電話を使い、自宅で英会話を学ぶオンライン英会話。仕事で忙しい社会人には、早朝や帰宅後などの空き時間で手軽に利用できるサービスだ。

飲んで健やかに“いのちの水”プロジェクト 画像
その他

飲んで健やかに“いのちの水”プロジェクト

 6月22日、都内にて『飲んで健やかに“いのちの水”プロジェクト 熱中症・脱水予防講座』が開催された。

大間マグロのクラウドファンディング、人気で目標額を300万円に引き上げ 画像
その他

大間マグロのクラウドファンディング、人気で目標額を300万円に引き上げ

 青森県・大間産の本マグロを築地市場など全国主要市場へ卸している魚忠は、「大間マグロのオーナー制度」プロジェクトでのクラウドファンディングの好評ぶりを発表した。

国内唯一! 精密機器メーカーが「ハンドベル」を作る理由……群馬県 画像
企業

国内唯一! 精密機器メーカーが「ハンドベル」を作る理由……群馬県

近年では世界各国で親しまれ、アメリカのメーカーであるマルマーク社とシューマリック社の製品が世界で多く流通しているハンドベルだが、高い技術力を活かして日本国内で初めてハンドベルを開発し、海外の奏者からも注目を集めるハンドベルメーカーが群馬県に存在する。

【夏休み】LEDランプの仕組みを学びながら、親子でオリジナルランプを作る 画像
その他

【夏休み】LEDランプの仕組みを学びながら、親子でオリジナルランプを作る

 パナソニックは、親子で楽しめるLED工作教室を、7月19日より全国24か所の「パナソニックリビング ショウルーム」で開催する。事前予約制となっており、開催日時や申込み方法などは開催地により異なる。

国内最速のWindows 10スマホやSIMフリーガラケーを発表……FREETELが新モデル 画像
スマートフォン

国内最速のWindows 10スマホやSIMフリーガラケーを発表……FREETELが新モデル

 プラスワン・マーケティングは22日、六本木のニコファーレで新ブランドおよび新製品発表会を開催した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第77回 海外持込端末の規制緩和、日本人の利用もOKに! 画像
スマートフォン

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第77回 海外持込端末の規制緩和、日本人の利用もOKに!

 第189回国会で審議されていた「電気通信事業法等の改正案」が先月末に成立し、1年以内に施行されることになった。

早大、マルウェア感染で個人情報流出……サイト改ざんも同時発生 画像
セキュリティ

早大、マルウェア感染で個人情報流出……サイト改ざんも同時発生

 早稲田大学は22日、職員が使用していた事務用パソコンがマルウェアに感染していたことを発表した。昨年12月に感染したが、約6か月の間、発覚していなかった。

「男女共同参画白書 平成27年版」 画像
その他

「男女共同参画白書 平成27年版」

 内閣府は6月21日、「男女共同参画白書 平成27年版」を公表した。平成26年度の大学(学部)への進学率は、男子55.9%、女子47.0%で、女子の大学進学率が増加傾向にある一方、短期大学への進学率は6年度の24.9%をピークに減少傾向にあるという。

「セキュリティ面のメリットがiOSやAndroidとの違い」……FREETELがWindows 10スマホ投入へ 画像
スマートフォン

「セキュリティ面のメリットがiOSやAndroidとの違い」……FREETELがWindows 10スマホ投入へ

 プラスワン・マーケティングは22日、六本木のニコファーレで新ブランドおよび新製品発表会を開催。詳細は既報しているが、ここではプレゼンテーションの後に行われた代表取締役の増田薫氏への質疑応答と囲み取材の内容を紹介する。

東大が高校生のための特別講座 画像
その他

東大が高校生のための特別講座

 東京大学は7月3日、公開講座「高校生のための金曜特別講座」を開催する。2015年度前期の第10回となる講座。「ホメロスと叙事詩の伝統」をテーマに西洋古典学について講義を行う。参加無料。事前申込み不要。

FREETELが国内最速でWindows 10搭載スマホ発売へ……月額299円からの新料金プランも 画像
その他

FREETELが国内最速でWindows 10搭載スマホ発売へ……月額299円からの新料金プランも

プラスワン・マーケティングは22日、六本木のニコファーレで新ブランドおよび新製品発表会を開催した。

1割以上の企業に過重労働の従業員 画像
その他

1割以上の企業に過重労働の従業員

 帝国データバンクは、「従業員の健康管理に対する企業の意識調査」を行い、5月18日~31日の調査期間に、1万664社の有効回答を得た。

科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー 画像
その他

科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー

トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として小学生高学年を対象に開催する科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」の2015年度開催計画を決定した。

【夏休み】自由研究をサポートする工作教室 画像
その他

【夏休み】自由研究をサポートする工作教室

 はまぎんこども宇宙科学館は7月18日から、「工作がいっぱい!自由研究パラダイス2015」を開催する。科学・環境・宇宙をテーマとしたさまざまな教室や工作で、夏休みの課題の手助けをする。8月31日まで。

「今年もっとも検索された日本の世界遺産」、グーグルが発表した1位とは 画像
その他

「今年もっとも検索された日本の世界遺産」、グーグルが発表した1位とは

 グーグルは22日、今年に入ってもっとも検索された「日本国内の世界遺産」ランキング トップ30を発表した。調査期間は1月1日~6月8日。今年5月に世界遺産への登録を勧告された「明治日本の産業革命遺産」も含んだランキングとなっている。

楽天グループ、総勢1万人が二子玉川新社屋に大移動 画像
企業

楽天グループ、総勢1万人が二子玉川新社屋に大移動

 楽天および楽天グループ各社は22日、二子玉川の新社屋「楽天クリムゾンハウス」(東京都世田谷区玉川一丁目14-1)への移転を開始した。登記上の正式な本社移転日は8月24日で、9月下旬までにおおむね完了する見込みだ。

現役女子高校生が参考書を開発……まんがとAR 画像
その他

現役女子高校生が参考書を開発……まんがとAR

 学研教育出版は、品川女子学院高等部と共同開発した中学生向け学習参考書「My歴史まんが 中学歴史」「SciencAR(サイエンサー)中学理科」を発売した。いずれも全国の書店で6月19日より発売されている。

農業ベンチャーによるオールLED野菜工場「富士ファーム」、今夏からフル稼働 画像
回線・サービス

農業ベンチャーによるオールLED野菜工場「富士ファーム」、今夏からフル稼働

 2014年、静岡県富士市に設立した農業ベンチャーのイノベタスは、野菜工場「富士ファーム」を今夏からフル稼働すると発表した。

風の力で羽根の角度が自動で変わる風力発電 画像
その他

風の力で羽根の角度が自動で変わる風力発電

京都市の中小企業、内外特殊エンジは「スマートコミュニティジャパン2015」にユニークな風力発電機「セイル・ジェネレーター」を出品した。それはヨットの原理を応用したもので、風の強弱によって羽根の角度が自動で変わるのだ。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 392
  8. 393
  9. 394
  10. 395
  11. 396
  12. 397
  13. 398
  14. 399
  15. 400
  16. 401
  17. 402
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 397 of 3,646
page top