
東芝ら4社、Blu-ray特許の共同ライセンスプログラムを開始 1枚目の写真・画像
東芝ら4社は8日、「BD4Cライセンスグループ」(BD4C)を設立し、Blu-ray Disc(BD)製品を対象としたBDおよびDVDの必須特許の、全世界を対象とした共同ライセンスプログラムを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
我々から技術を盗むべきではない——米アップル、Nexus One製造のHTCを提訴
-
Winny開発者・金子勇氏の新技術が特許取得 〜 ドリームボート社が製品化
-
エリクソン、米AT&TのLTEを受注 〜 来年より商用サービスを開始
-
NRI、医薬業界向け文書管理ASP「Perma Document Ver.2.2」の提供を開始
- ソニー、IMAX、Discoveryの3社、3D映像専門のTVネットワークを設立
- 米Apple、Nokiaからの訴訟に対して反訴
- 富士通、次世代サービスの新拠点「館林システムセンター新棟」をオープン
- インテルとAMD、独禁法と知的財産の訴訟で全面和解
- 日本HP、「HP BladeSystem」に対応したブレードスイッチなど発表
- Googleロゴがバーコードに!? その答えが明らかに
- シマンテック、「VMware Ready Data Protection」の認定を取得 〜 ソフトウェアベンダーとして初
- 富士通、重ね合わせた状態で読み取り可能なRFIDを開発 〜 「書類管理用ラベルタグ」を販売開始
- 富士通、高精度データクレンジングソフト「Interstage Information Quality」を販売開始
- NTTデータのダイレクト方式金融機関共同利用センター、国税庁の「ダイレクト納付」へ対応
- E-DETAILとTGジャパン、モバイル・プレゼンテーション・デバイス「Prezenter」を発表
- 米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露
- シマンテック、次世代「NetBackup」製品群を発表 〜 仮想環境向けに独自のリカバリ機能を拡張
- IBM、モバイル・コミュニケーションの研究に1億ドルを投資
- 折りたたみ型で持ち運びに便利なiPhoneに特化したヘッドバンド型ヘッドセット
- 東芝、ImationやRitekなどDVD記録メディア会社を特許侵害で提訴
- 【富士通フォーラム(Vol.12)】ルーペ感覚!暗号化文書を携帯電話で楽々解読
- 富士通研、宛先ミスから機密情報流出まで対策が可能な、メール情報漏洩対策技術を開発
- IBM、最大ディスク容量25倍のデータを保存できる新ストレージ「IBM TS7650 ProtecTIER」発表
- 米LogLogic、統合ログ管理ソリューションにイベント相関機能、脅威検出などを追加
- Red HatとMS、仮想化プラットフォームの相互検証で合意
- 米パケットビデオ、iPhoneやWi-Fi対応機器などあらゆるモバイル機器をTV化する装置「Telly」を発表
- アイ・ピー・ファイン、中国特許情報のASPサービス「専利BASE-ASP」提供開始
- 東京地裁、サムスン液晶テレビの特許侵害を認定 〜 シャープが輸入差し止めなど請求
- ビクター、天然木のウッドハウジングを採用する高級ステレオヘッドホン
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
ビジネス向けのサーバ顧客満足度トップは、富士通の「ブレードサーバ PRIMERGY BX」……イード・アワード
-
理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜
-
【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応
-
NEC、モバイルネットワークの低負荷通信技術を開発
-
EMCジャパン、オールフラッシュストレージ新製品と超低レイテンシ共有ストレージシステムを発表
-
ワコム、「PenViewer for DocuWorks」を販売開始 〜 高機能な手書き実現
-
どんな製品が? マイクロソフトと楽天が特許で契約
-
IIJグローバル、構築から運用管理まで一括提供する「@WiFi」発表
-
通り抜けできる「空中ディスプレイ」がついに実現
-
マカフィー、サイバー攻撃「Operation Aurora」について詳しく考察したレポートを公開