
マイクロソフトと業界6社、共同でセキュリティ啓発活動を開始 〜 学生向けトレーニング活動も 1枚目の写真・画像
マイクロソフトは1日、ゲッティコミュニケーションズ、デジット、フェンリル、ヤフー、楽天、ラフデッサンの6社と共同で、「セーフティ! オンライン プロジェクト」を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
マカフィー、包括的なコンプライアンス製品群を提供開始 〜 ホワイトリスト技術などを強化
-
BIGLOBE、Gumblar対策にもなる「Web改ざんチェックサービス」をSaaS型で提供
-
市進、NEC製仮想PC型シンクライアントシステムを導入 〜 塾/予備校業界初
-
日本HP、ビジネスノートの最上位機「HP EliteBookシリーズ」の新モデル
- 経産省と各社、官民連携によるセキュリティ啓発を実施 〜 ポスター配布やセミナー開催
- バッファロー、USB3.0対応で16mmの薄型ポータブル外付けHDD
- レノボ、高性能タブレットPCほか「ThinkPad X 」シリーズ3機種
- ネット犯罪に強いのは奈良、弱いのは香川・秋田!? 〜 シマンテック、“ネット県民性”を調査
- NTTデータとシトリックス、デスクトップ仮想化で協業
- Winny開発者・金子勇氏の新技術が特許取得 〜 ドリームボート社が製品化
- 富士通、IaaS型クラウドサービスを提供開始 〜 「Trusted-Service Platform」上にパッケージを搭載
- 【OGC 2010】改めて知るMMORPGの特性と魅力 〜 大手各社がパネルディスカッション
- 「“現実とのねじれ”あり」セキュリティ意識に日本と海外で大きな差 〜 RSA分析
- NTT Com、企業向けクラウド型PC管理サービス「BizセキュリティPCマネジメント」を発表
- NECや富士通ら、仮想サーバ環境でのセキュア・プラットフォームの実証実験に成功
- ロジテック、モバイル利用に適した無線LANアクセスポイント
- KDDI、auケータイで会社のメールを直接送受信可能な「ケータイ de 会社メール」発表
- パナソニック、ノイズカット再生機能搭載のステレオICレコーダー2製品
- DNP、Felica活用のカード1枚で連携できる企業向け「PCセキュリティパッケージ」を販売
- 36.3%の企業がバックアップシステム変更の意向あり
- エフセキュア、Android向けセキュリティ製品を発表 〜 データ消去/操作ロック/ブラウザ保護
- BIGLOBE、SaaS型アウトソーソングサービスで「メール保管・監査」「自動暗号化」などを提供開始
- マイクロソフト、ITアーキテクチャ策定と計画立案コンサル「ITAP for S+S」提供開始
- 重要インフラも環境変化に則した柔軟な対応が求められる時代に——内閣官房情報セキュリティセンター
- NECら、中堅中小企業向けサービス事業を強化 〜SaaSを軸としたソリューション拡充
- 三菱総研ら、クラウド分野セキュリティの実証実験を開始 〜 Amazon EC2などパブリッククラウドも視野に
- ソフトバンクBBとMS、スマートフォンとMicrosoft Online Servicesの連携展開を強化
- 【特集:電子書籍ビジネス】独自のビジネスモデルとソリューションで電子ブック市場のハードルを下げる——ActiBookがiPhone対応
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
【今週のエンジニア女子 Vol.18】オールインワンのエンジニアへ……嵯峨志織さん
-
【中学受験2014】夏休み前・夏休み中の過ごし方、学校の宿題は?
-
テムザックとマイクロソフトが協業——ロボットのソフト部品共通化を推進
-
【インタビュー】e-Taxで税額控除も!ICカードリーダライタ導入の利点
-
オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
オリンパス 決算遅延で監理銘柄に
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
イトキン創業者、辻村金五氏が死去
-
NEC、金融機関向けの次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」発売