
東芝、ノートPC「dynabook CXシリーズ」を発売延期——生産立ち上げの遅れのため 1枚目の写真・画像
東芝は、10月13日に発表した同社ノートPC「dynabook CXシリーズ」の発売日が、当初予定の11月上旬から11月下旬以降になったことを発表。理由は「生産立ち上げの遅れのため」によるもの。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
東芝の「CELL REGZA 55X1」がビックカメラ池袋本店で先行展示開始!
-
Windows 7vs新型MacでPC市場が活性化!?〜カカクコム調べ
-
東芝ソリューション、紙からデジタルまであらゆる媒体で情報漏えいを防止する技術「inforester」を開発
-
【ショップお買い得情報】ネットブックにもWindows 7の波! Office付きも
- 日本エイサー、薄型・軽量ノートのカテゴリ名に「Light Note」(ライトノート)を新設
- UQ WiMAX、“タッチ&トライイベント”を秋葉原にて開催
- 東芝、ネットノートの新CMを22日からオンエア!山ピー、タキシードでキメて……
- 「モバイルアワード2009」発表──読者が選ぶスマートフォン、ネットブック、モバイル通信サービス
- au2009秋冬モデル、ヘルスケア対応やブラビア携帯など13機種を発表
- 東芝、webオリジナルモデルのノートPCにWindows 7を搭載
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.13:動画】東芝ブースで、早くも次のCELL REGZAをデモ中!
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.12:動画】東芝ブースは大混雑状態!CELL REGZAのステージをチェック
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.7】東芝CELL REGZAに人だかり! 次世代CELL REGZAも
- 「CEATEC JAPAN 2009」明日開幕!
- 東芝、「CELLプラットフォーム」を採用した液晶テレビの新たな旗艦モデル「CELL REGZA 55X1」
- 携帯電話機シェア、シャープがトップを堅持 〜IDC調べ
- PC秋冬商戦はいかに!? 国内出荷実績が低調な中で伸びる地デジチューナー搭載モデル——JEITA調べ
- 東芝、超小型SSDを製品化 〜 従来体積比で約7分の1、質量比で約8分の1を実現
- 東芝、同社初のBlu-rayディスクプレーヤーを米国で年内発売!
- ジャパンデータストレージフォーラム、SSDに取り組むワーキンググループを設立 〜 国内15社が協力
- JEITA、7月の日本国内PC出荷実績を発表——出荷台数合計が前年同月比97.7%まで回復
- アイ・オー、「スカパー!HD録画」や東芝「REGZA」で録画した番組をムーブ・保存できる外付けHDDの4TBモデル
- SSDの世界市場規模、2016年には2億8,000万台で現在の約38倍 〜 シードP調べ
- 「スカパー!HD」でハイビジョン録画が可能に!
- 東芝、業界初のUSB外付けHDD増設対応ハイビジョンレコーダー
- 東芝、SDメモリカード規格Ver.3.00に準拠した「SDXCメモリカード」世界で初めて商品化 〜 来年春に発売へ
- 【夏休み特別企画(前編)】夏は専門チャンネル+ビデオサービスでドラマ・映画三昧
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【今週のエンジニア女子 Vol.111】日常生活で感じる達成感がモチベーションに……今井美希さん
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.101】フルスタックのファシリティエンジニア目指す……秋田谷優さん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.109】昨日の自分より少しでも成長したい……角田麻維さん
-
どっちかで良くない?Apple Watchと普通の時計を連結するバンド
-
【エンジニア女子】今まで無縁な業界・職種に惹かれていった…立岩万実さん
-
スマホでたった2分!自分の 信用力 をチェックしてみよう
-
女の子がひたすら罵倒してくれる対話型AIサービス!