
SourceForge.JP、米SourceForge.netの全オープンソース・プロジェクト情報を日本語に 1枚目の写真・画像
OSDNは7日、世界最大のオープンソース開発サイトである米国SourceForge.netに登録されている20万あまりの全プロジェクトの情報を、日本語で掲載するサービスをSourceForge.JPにおいて開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
IIJ、独自のクラウドサービス「IIJ GIO」を発表
-
日本HP、「Solaris on ProLiant」発表 〜 ワンストップでSolarisアプリ環境を提供
-
インテル、Atomベースで拡大するMoblinエコシステムとコア技術を解説
-
Moblinは新しいユーザー体験を与え、ビジネスモデルを形成していく——Jim Zemlin氏
- 企業向けLinux OS最新版「Red Hat Enterprise Linux 5.4」が提供開始
- 日立ソフト、「Ruby on Rails」の学習環境を月額利用できるサービスを提供開始
- Xenプロジェクト、あらたなオープンクラウドイニシアチブ「XCP」を立ち上げ
- 8月30日総選挙、livedoorでもネットラジオ特別番組「民意にマジレス」
- アドビ、Flash Platformに関する取り組み「OSMF」「TLF」をオープンソースとして発表
- Symbian Foundation、日本事務所を開設
- 米Google、新OS「Chrome OS」の計画を発表
- 富士通、PRIMERGYビジネスを強化する「IAサーバシステムセンター」を設立
- Mozilla Japan、Firefox最新版「Firefox 3.5」を公開
- クリエーションライン、Amazon EC2互換のクラウド基盤ソフト『Eucalyptus』に関する調査資料を公開
- OKI、他ミドルウェアからJBossへの移行を支援する「JBossマイグレーション・サービス」を販売開始
- インテルとノキア、次世代の革新的モバイル・コンピューティングのための戦略的協力を発表
- 【インタビュー】無償グループウェア提供の先にあるもの──ブランドダイアログ代表取締役社長 稲葉雄一氏
- デル、SolarisからオープンIAプラットフォームへの移行プログラムを提供開始
- 極低消費電力、議論ファインダー、3DネットUI… 〜 インテル、将来の研究テーマやプロジェクトを公開
- イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応
- IIJ-Tech、統合メールセキュリティ「iiMail Suite」を発表 — 競合製品より3〜5割廉価に
- ぷらっとホーム、仮想化システム向けサーバ「CloudStation E」がCitrix XenServer 5に対応
- NTTデータ、統合運用管理ソフト「Hinemos Ver.3.1」を公開 〜 VM管理オプションは5月提供
- ミラクル・リナックス、オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX」の日本語版マニュアルを無償公開
- 野村総研とIBM、OSS活用で費用を約3分の1にした中小企業内ポータル構築ソリューション発売
- 米Red Hat、仮想化の将来計画を発表 〜 4つのポートフォリオに基づく新製品が年内登場か
- Red HatとMS、仮想化プラットフォームの相互検証で合意
- レッドハット、企業ポータル構築製品の新版「JBoss Enterprise Portal Platform 4.3」提供開始
- VMware、オープンソースの仮想デスクトップクライアント「VMware View Open Client」を発表