
富士通と富士電機システムズ、環境配慮型データセンターの構築技術を共同開発 2枚目の写真・画像
富士通と富士電機システムズは29日、環境配慮型データセンターの構築技術を共同で開発したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
「Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2008 R2」提供開始
-
アルカテル・ルーセント、IP/光伝送統合バックボーン・ソリューションを発表
-
BIGLOBE、データセンターのエコ対応を強化 〜 空調効率化、LED照明導入など
-
NTT Com、企業向けクラウド型メールサービス「Bizメール」を発表
- 日立、標準化団体「DMTF」のクラウドコンピューティング標準管理仕様策定に参画
- CTC、データセンター事業分野でサービス拠点を拡大 〜 キューデンインフォコムと業務提携
- CTCとシスコ、「UCSコンピテンシーセンター」を開設 〜 データセンターソリューションを共同で推進
- ビットアイル、“Cloud ISLE”ブランドの第1弾「Cloud LAB」を提供開始 〜 主要仮想化ソフトの検証環境
- マイクロソフト、仮想化を推進するための4施策!仮想化導入コーディネーター資格など新設
- NEC、サーバ/ストレージ向け高速スイッチの米BLADE社に出資 〜 戦略的パートナーシップを構築
- デルとマイクロソフト、エンタープライズ分野のソリューション提供で協業を強化 〜 Windows 7対応、UC、仮想化など
- アイシロン、スケールアウトNASソリューションの採用拡大を発表 〜 サーバ仮想化のメリットを最大化
- NEC、農業協同組合のポイント管理サービス基盤「JAポイントシステム」を構築 〜 クラウド時代に対応
- グリーン・グリッド、データセンター向け無料オンラインツールと外気冷却マップ日本版を公開
- ヤフー、ブロードバンドタワーの株式を一部取得 〜 データセンター運用のための協力関係を強化
- 日本IBM、企業活動から社会基盤までの包括的な環境ソリューション体系を提供
- 日本HP×オラクル、「次世代情報システム基盤ソリューション・センター」を設立
- 総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定
- 2009年度のITアウトソーシングは伸び率低下、SI受注が減少か? 〜 矢野経済研究所調べ
- データセンター、2013年には5,573億円市場に
- 世界不況で国内x86サーバ出荷台数も大きく低迷、マイナス成長が継続 〜 ガートナー調べ
- 異種混在のストレージ環境を可視化するネットアップ「SANscreen 5.1」とは?
- IBM、IT資源を従量制で提供するパブリック・クラウド「IBM MCCS」発表
- 日立とトレンドマイクロ、仮想化システムにおけるネットワークセキュリティ分野で協業
- 日立、マクセルなど上場連結子会社5社を完全子会社化へ 〜 社会イノベーション事業を強化
- 米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露
- シトリックス、仮想化プラットフォームを管理する「Citrix Essentials for XenServer」最新版を発表
- スパコン評価リスト「Green500」、エネルギー効率の世界最高はIBMに
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
【インタビュー】スタバはなぜ無料Wi-Fiを導入したか?……CEOに聞くスターバックスの成長戦略(前編)
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
電子マネー「Edy」、スマートフォンでのインターネット決済が可能に
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
auとSoftBank、小電力レピータ設置に必要な包括免許を付与すると電波監理審議会から答申
-
グリー、世界最大級ゲーム基盤「GREE Platform」を来年構築…モンハン、バイオなど有名ゲーム投入
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
LINEのここがイヤ!……「LINE」認知度は98%、便利・不便な点も明らかに
-
【大学受験2014】河合塾、入試難易予想ランキング表
-
ドワンゴ、15歳高校生“鳥居みゆっき”をエンジニア採用……「ニコニコ生放送」を独自改良