
OKIネットワークス、フォーミュラ・ニッポンでチーム内通話システムの実地試験を開始 2枚目の写真・画像
OKIネットワークスは17日、IPテレフォニーサーバ「SS9100」による、“フォーミュラ・ニッポン”のドライバーとピット間での通話システムの実地試験を開始したことを発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【IT資格を考える(Vol.1)】シスコ技術者認定「CCNA Voice」とは?
-
OKIネットワークス、モバイルWiMAXネットワークにWi-Fi機器を接続する「WiWiGW」販売開始
-
2008年の国内ユニファイドコミュニケーション市場規模は1,865億円 〜 IDC Japan調べ
-
NEC、ユニファイドコミュニケーション事業体制を強化 〜 新ソフト「UNIVERGE Sphericall」発売
- AT&T、アジア太平洋地域に約10億米ドルを投資
- OKIネットワークス、携帯の位置情報を利用した警備員行動支援サービス「モビルカ G」を開発
- 日立、HD画質とH.264SVCコーデックに対応したIPテレビ会議システム「NetCS-HD」
- OKI、通信事業を分社化、100%出資子会社「OKIネットワークス」を設立
- OKI、コベルコシステムにドコモとKDDIの3G/無線LANデュアル端末の混在が可能なシステムを導入
- 日本アバイア、iPhone 3G対応のFMCアプリ「Avaya one-X Mobile for iPhone」
- 日立コミュニケーションテクノロジー、HD品質でビデオ会議やテレビ電話が可能な「NetCS-HD」を開発
- 日立、既存電話環境に対応したアプリケーション/電話システム連携ソフトウェア
- OKI、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の新IPテレフォニーシステムを構築
- OKI、NTT-Com汐留オフィスビルにIPテレフォニーシステムを納入
- NEC、明治乳業十勝工場にフルIPのネットワークシステム/デュアルモード端末を納入
- NEC、モジュールを採用したIP対応多機能電話機2機種とルータ機能内蔵SIP対応IPキーテレフォン
- 日立、NGNを利用したサービス提供基盤関連事業を強化、ライフ・コミュニティやビジネス分野向けに
- 富士通、NTTドコモの「Windowsケータイ F1100」と連携可能な内外線ソリューション
- OKI、IPネットワーク上でSIP連携できるIPテレフォニーサーバとIP&モバイルビジネスホン
- NEC、同社のIPテレフォニーサーバとLotus Sametimenの連携ソフトウェア/ソリューション
- NEC、「NGNミドルウェアパートナープログラム」を開始〜サービス拡大に向けてITベンダ10社と協業
- 日立、海外や自宅からでもセキュアに内線電話が利用できるIP電話化ソリューション
- テレビ通販最大手のコールセンターにIPテレフォニーシステムを納入——日本アバイア
- IP電話とF1テクノロジーの関係は?——米アバイア、ホンダF1チームにコミュニケーションシステムを提供
- クラブツーリズム、IP電話でピーク通話能力アップと拠点間通話コストの削減
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る
-
【ERPの最新動向 Vol.3】業種・業界を網羅する磐石のテンプレート! その背景を語り尽くす(後編)
-
PDF文書で直接ポップアップ英語辞書が使える「Weblio英和辞典プラグイン」
-
グリー、ソーシャルゲームのキャラクタービジネスを展開……「踊り子クリノッペ」アニメ化
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供