
NEC、J-SOX法1年を踏まえ「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理を強化 1枚目の写真・画像
NECは28日、統合ログ管理アプライアンス「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理ラインアップの強化を行うことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本HP、コンプライアンス対応の統合ログ管理「HP Compliance Log Warehouse 2.0」を販売開始
-
日本HP、SAPアプリケーション運用の効率化を支援するサービスを開始
-
日立ソフトがログ管理アプライアンス製品「logbox*powered by SenSage」を販売開始
-
東芝ITサービス、サーバセキュリティ診断ツール「セキュドック」無料お試しキャンペーンを実施
- ウォッチガード、新セキュリティ管理サービス「 SECURE FORCE 」の販売を開始
- 三井住友銀行、インターネットバンキングでNSDと提携〜決済業務における内部統制強化を推進
- OKI、金融機関に最適化した「J-SOX運用評価ソリューション」を発売〜管理効率化をサポート
- 日本CA、日本市場に対しては“選択と集中”で攻める——中期経営戦略説明会
- 日本HP、既存の品質管理にセキュリティ目線を導入する「HP Application Security Center」を発表
- 【Security Solution Vol.12】日本版SOX法対応後のコストは? 「After J-SOX」に迫る
- 【インタビュー】企業メールの緊急課題を解決!満足度9割超のサービスを探る
- 統合ログ管理の米LogLogic社が日本法人設立!最新版「LogLogic 4.2i」も発表
- 日立電子サービス、ATM用IPインターフォンの販売開始〜映像監視システムとも連携
- 【第10回 データストレージEXPO Vol.5】デジタルアーカイブスの盲点、50年以上でも劣化しないUDO——コニカミノルタオプト
- サイトロック、PCの操作ログを収集・管理・監視するASP/SaaS型サービスの販売開始
- パスワード入力を指静脈認証に代替——日立と日本CA「セキュアシングルサインオンシステム」
- BSA、世界20か国の「職場PCの私的利用」について調査——日本は平均以上だが4割が規制なし
- 企業向けログ機能付メッセンジャー「Yocto」、ITテレコムが日本全国に販売開始
- SaaSを包含するS+S戦略——スティーブ・バルマー氏日本のパートナー企業に向けて講演
- HP、日本版SOX法対応のデータ保存・高速検索ソリューション
- 3000台のPCの情報漏えいを監視——ウィング、SOX法対応ログ監視ソフト
- 【Tech・Ed 2007 Vol.2】Winnyや年金問題は日本のデジタルワークスタイルの遅れが原因——ダレン・ヒューストン基調講演
- シマンテック、協業と買収で事業分野拡大を推進——2007年度事業戦略説明会
- YEデータ、「Exchange 2007」に対応したメールデータ回収ソフト「Ontrack PowerControls 4.2」
- Webアプリの脆弱性検査ソフト「AppScan 7」が出荷開始
- グローバルナレッジがSharePoint Server関連の研修コースを拡大
- デルとマイクロソフト、日本SOX法に対応可能なメールソリューションを提供
- Servision、root権限が使える専用サーバレンタルサービス
- ミッド〜ハイエンドサーバで50%のシェアを目標 −−日本HP
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
飛翔音を検知して捕獲!理経のドローン音響検知システム
-
ミサワホーム、スマートハウスを発売…EVから住宅への電力供給も想定
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
冬期早稲アカ理科実験教室、塾生以外も参加可能
-
畑で入社式、スーツ姿で収穫
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
ソニーと東工大、世界最高のデータ伝送速度6.3Gb/sを実現する無線用LSIを開発
-
教えて!goo、API公開でQ&Aサービスを無償提供
-
PC周辺機器・サプライメーカーのロアスが解散……事業は親会社のナカバヤシが吸収