富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 Foundation導入モデルなど、あらたに3機種を追加
富士通、「PRIMERGY 6000シリーズ」に4モデル27機種を新たに追加 〜 処理能力を最大3.7倍に 1枚目の写真・画像
富士通は16日、オフィスコンピュータ「PRIMERGY(プライマジー)6000シリーズ」の機能強化を行い、全4モデル27タイプの新モデルの販売を開始した。出荷は8月3日より。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 Foundation導入モデルなど、あらたに3機種を追加
-
日本オラクルと富士通BSC、BIの有効活用を支援するサービスを開始
-
今度のお茶は「富士通製」! 〜 環境活動の一環で自社ブランドの飲料を発売
-
「変革! 富士通のビジネスソリューション」 〜 富士通フォーラム2009が名古屋・大阪でも開催
- 日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施
- 富士通、PRIMERGYビジネスを強化する「IAサーバシステムセンター」を設立
- 富士通研、携帯電話用OSで利用可能なIP電話基盤技術を世界で初めて開発 〜 Symbian OS、Androidなどに対応
- 実売9,000円台——エグゼモード、手のひらサイズの地デジチューナー
- 実売8,980円——バッファロー、CDケース約2.8枚分のコンパクトな簡易地デジチューナー
- 富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル
- ケータイのデザイン、10代はシャープ・アップル 20代・30代はパナソニックを評価 〜 ネットエイジア調べ
- 親指シフトキーボードを装備した13.3V型ワイド液晶ノートPC
- 富士通、ミニノートPC「LOOX M」シリーズの新モデル——Office搭載モデルも
- 日本オラクルと富士通、データベース特化型の情報ライフサイクル管理の提供で協業
- FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.9)】どうする? 企業の新型インフルエンザ対策
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム
- オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施
- UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
- 日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
- 富士通、「ETERNUS」のグローバル展開を本格化 〜 名称統一、全世界発売など
- ドコモ、約3.4インチタッチパネルのスライド携帯「F-09A」を発売
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.4)】WiMAX関連ブースをチェック!通信デモやWiMAX搭載車など
- 富士通とスマイル・テレコムズ、アフリカや中近東市場向けにWiMAX VoIP端末を提供開始
- KDDI、「E30HT」が最大2台まで無償提供される法人限定キャンペーンを実施
- 【HP PRESSEVENT 北京(Vol.9)】日本市場での成長は嬉しいが認知度はまだまだだ——シニアバイスプレジデント・SEE Chin Teik氏
- 富士通、一般者参加可能な携帯電話デザインコンテストを開催
- 富士通、富士通ビジネスシステムを完全子会社化 〜 グループ再編により中堅市場への取り組み強化
- 富士通SSL、Webコンテンツ管理製品「WebコアEnterprise」の機能を強化 〜 他言語に対応
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
東京オフィス街に“ハミガキ男子”増える!? 公衆歯みがきブースを設置
-
Yahoo! JAPANを騙るフィッシングサイトが出現、現在も稼働中につき注意を
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
【今週のエンジニア女子 Vol.7】サービスを“考える”エンジニアを目指して……増田祥子さん
-
【ショールーム探訪 #004】ニーズに合わせた多様な監視カメラを展示する店舗プランニング
-
NECベクトル型スパコン「SX-9」、北陸先端科学技術大学院大学で稼動開始
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
【SS2015速報リポート013】猛犬の鳴き声で侵入者の心を折るアイデア防犯グッズが登場
-
「ネットでの児童ポルノの流通」との戦い ~ 警察庁、「セキュリティ対策会議報告書」を公開


