
日立ソフト、新資格制度「ITパスポート試験」対応の学校・企業向けe-ラーニングシステムを提供開始 2枚目の写真・画像
日立ソフトは29日、新資格制度「ITパスポート試験」の学習を効率的にサポートする学校・企業向けe-ラーニングシステム「ALC NetAcademy2 ITパスポートコース」を発表した。7月1日より販売開始する。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
KDDI、「Business Port SaaS型サービス無料お試し利用」を開始
-
【Interop Tokyo 2009(Vol.9)】どうする? 企業の新型インフルエンザ対策
-
QTNetとネットラーニング、eラーニングサービス「NetLearning」の提供を開始
-
HOYAサービス、新顧客管理システム「メガ顧客」をSaaS型で構築
- NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開
- KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供
- 【インタビュー】SaaSビジネスの実行基盤は最終段階へ——富士通
- ユビテック、eラーニングとSNSを融合させた「人事部門向け内定者フォローシステム」を発売
- 小学校どうしがサテライトコラボ! JAXAの「きずな」を使い授業をHD合成
- 【インタビュー】SaaS型BI市場にいち早く注目!——ウイングアーク テクノロジーズ代表取締役社長 内野弘幸氏
- 【事例取材】「狙いどおりに構築」……富士通ETERNUSで実現した明大キャンパスストレージ
- 【SaaS World 2008 Vol.5】所有型と利用型を組み合わせた“ハイブリッド型”ソリューションが増えていく——NEC
- 【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ——配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力
- SBテクノロジー、法人向け携帯アプリサービス「MobilePerfect」提供開始
- 富士ゼロックス、大学教職員・研究機関向けeラーニングサービスを発売
- 関東学院と富士通、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を日本で初めて導入
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.16】国を問わず使える技術とサービスを——DideoNET-JAPAN・金太辰氏
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.13】社内初のSaaS事業を推進する——日本ユニシス・田尻純子氏
- DSを使って学習する人は約5人に1人、「脳力」、「漢字」が人気
- NTTデータ先端技術とグローバルナレッジ、eラーニング教材「インフラ設計の基礎」を発売
- PoD、楽天TVを子会社化——CS放送と動画配信をワンストップで提供
- グローバルナレッジ、シスコの認定資格CCENT・CCNA取得eラーニング教材を発売
- 住友電工、OpenOffice.orgを標準オフィスソフトとして採用、全社的に活用へ
- SaaS版「電車でGO!」?——富士通らのフルHD鉄道運転シミュレータ
- GWは大人も童心に帰れるワンダースポット「鉄道博物館」へGO
- eラーニングはモチベーション維持で効果大幅アップ〜gooリサーチ結果
- NEC、eラーニングコンテンツ販売サイト「Contents Cafe」開設——語学、就職、開発など多分野を網羅
- NECがSaaS事業を強化——SaaS化するソリューション、SIに対応
- NEC、SaaS型のeラーニングサービス「Cultiiva Global」を発売〜数十万人規模の一斉教育も可能