
サーバーワークス、クラウド基盤「AmazonEC2」を活用したホスティングサービス「Cloudworks」提供開始 1枚目の写真・画像
サーバーワークスは23日、米Amazon社が提供するクラウドコンピューティング「AmazonEC2」を基盤として利用するホスティングサービス「Cloudworks」の提供を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
IDCフロンティア、日本版クラウド型システム開発基盤を提供開始
-
デル、効率性を高める仮想化ソリューション/サーバ/ストレージ新製品を発表
-
IBM、企業内クラウド向けアプリ・サーバ管理アプライアンス「CloudBurst」を新発売
-
クラウド・プラットフォーム「Force.com」が機能を拡張、「Force.com Sites」が登場
- イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応
- NI+C、クラウドコンピューティング・センターの構築基盤にIBM製品を採用 〜NTT ComのSaaS基盤と連携へ
- 日本HP、クラウド対応の大規模スケールアウト型ソリューション「HP ProLiant SL6000 Scalable System」発表
- FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕
- インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始
- ジュニパー、業界初の100ギガビット・イーサネットPICを発表 〜 仮想化やクラウドで要求されるトラフィックに対応
- 3年後売上高300億円を目指し積極的事業買収も——フリービット
- 日立、次世代型インフォメーションシステムのデジタルサイネージ事業を強化
- NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現
- NTT Com、クラウドサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始
- NTTデータグループと国内パッケージベンダー、共同で「Biz∫(ビズインテグラル)」事業会社を設立
- CTC、大規模コンタクトセンター向けクラウド事業を本格開始
- シスコ、サービスプロバイダ向け「シスコ ユニファイド サービス デリバリ」を発表
- NTT Com、企業向け統合VPNソリューション「バーストイーサアクセス」をあらたに提供
- ベイテック、Amazon EC2を利用したクラウド・ファイルサーバ・サービス開始
- ユーザー増加中!グループウェア「GRIDY」が無償で提供できる理由とは?
- 最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始
- F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築
- 【富士通フォーラム(Vol.23)】ブレードサーバの仮想統合でエンタープライズクラウドに備えよ——武居正善氏
- 【富士通フォーラム(Vol.14)】富士通を変革する3つの起点——野副社長
- 【富士通フォーラム(Vol.25)】自動化・可視化であらゆるサーバ環境を強力サポート
- 【富士通フォーラム(Vol.16)】12台で100台の仮想サーバを一元管理する大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900とVMware vSphere 4
- 【富士通フォーラム(Vol.7)】ブレードサーバでコスト削減——新製品大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900の実力
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る
-
【ERPの最新動向 Vol.3】業種・業界を網羅する磐石のテンプレート! その背景を語り尽くす(後編)
-
PDF文書で直接ポップアップ英語辞書が使える「Weblio英和辞典プラグイン」
-
グリー、ソーシャルゲームのキャラクタービジネスを展開……「踊り子クリノッペ」アニメ化
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供