IDCフロンティア、日本版クラウド型システム開発基盤を提供開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  デル、効率性を高める仮想化ソリューション/サーバ/ストレージ新製品を発表 
- 
  IBM、企業内クラウド向けアプリ・サーバ管理アプライアンス「CloudBurst」を新発売 
IDCフロンティアでは次世代ITサービスを「NOAH」(No Other Application and Hardware)ブランドの名称で提供中。NOAHプラットフォームサービスは、NEC製の「Express 5800/スケーラブルHAサーバ」を利用し、IDCフロンティアがシステム開発に必要なサーバやストレージなどのITリソース、ラックスペースといった設備、またWindows Server OSなどのライセンスを管理する。また、マイクロソフトのHyper-Vを仮想化テクノロジーとして用い、柔軟な構成変更を可能にし、System Center Virtual Machine Manager 2008により仮想化実現環境の管理レベルの向上が図られている。価格は25,300円(最小構成/税抜価格・ライセンス料別途、契約期間1か月単位)〜で、国内クラウドサービス市場最安値とのこと。
日本電気 ITプラットフォームマーケティング本部長の吉泉康雄氏は「NECはこれまで企業向け基幹システムを支える高信頼・高性能なプラットフォームの提供を行っており、多くの実績を有しています。このたびIDCフロンティア様が提供開始したサービス基盤は、基幹システム向けに開発された高信頼・高性能な当社製サーバを中核とし、最新の仮想化基盤を搭載しているなど、信頼性・拡張性に優れたクラウドサービスを提供可能となっています。NECは今後も市場のニーズに対応する高信頼・高性能なサーバを提供してまいります」とのコメントを寄せている。またマイクロソフト 業務執行役員サーバプラットフォームビジネス本部 本部長の五十嵐光喜氏は「Hyper-Vを搭載した、Windows Server 2008 Enterpriseと、System Center Virtual Machine Manager 2008を組み合わせることにより、効率的なハードウェア・リソースの活用と柔軟性の高い管理が可能になり、クラウドプラットフォームにおけるTCOの大幅削減が期待できます。今後もIDCフロンティア様との緊密な協力関係のもと、お客様のビジネスの成長を強力に支援する強力なプラットフォームを提供していく所存です」とのコメントを寄せている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       デル、効率性を高める仮想化ソリューション/サーバ/ストレージ新製品を発表 デル、効率性を高める仮想化ソリューション/サーバ/ストレージ新製品を発表
- 
       IBM、企業内クラウド向けアプリ・サーバ管理アプライアンス「CloudBurst」を新発売 IBM、企業内クラウド向けアプリ・サーバ管理アプライアンス「CloudBurst」を新発売
- 
       クラウド・プラットフォーム「Force.com」が機能を拡張、「Force.com Sites」が登場 クラウド・プラットフォーム「Force.com」が機能を拡張、「Force.com Sites」が登場
- 
       イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応 イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応
- 
       NI+C、クラウドコンピューティング・センターの構築基盤にIBM製品を採用 〜NTT ComのSaaS基盤と連携へ NI+C、クラウドコンピューティング・センターの構築基盤にIBM製品を採用 〜NTT ComのSaaS基盤と連携へ
- 
       日本HP、クラウド対応の大規模スケールアウト型ソリューション「HP ProLiant SL6000 Scalable System」発表 日本HP、クラウド対応の大規模スケールアウト型ソリューション「HP ProLiant SL6000 Scalable System」発表
- 
       FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略 FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム 【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕 【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕
- 
       インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始 インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始
- 
       ジュニパー、業界初の100ギガビット・イーサネットPICを発表 〜 仮想化やクラウドで要求されるトラフィックに対応 ジュニパー、業界初の100ギガビット・イーサネットPICを発表 〜 仮想化やクラウドで要求されるトラフィックに対応
- 
       3年後売上高300億円を目指し積極的事業買収も——フリービット 3年後売上高300億円を目指し積極的事業買収も——フリービット
- 
       日立、次世代型インフォメーションシステムのデジタルサイネージ事業を強化 日立、次世代型インフォメーションシステムのデジタルサイネージ事業を強化
- 
       NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現 NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現
- 
       NTT Com、クラウドサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始 NTT Com、クラウドサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始
- 
       NTTデータグループと国内パッケージベンダー、共同で「Biz∫(ビズインテグラル)」事業会社を設立 NTTデータグループと国内パッケージベンダー、共同で「Biz∫(ビズインテグラル)」事業会社を設立
- 
       CTC、大規模コンタクトセンター向けクラウド事業を本格開始 CTC、大規模コンタクトセンター向けクラウド事業を本格開始
- 
       シスコ、サービスプロバイダ向け「シスコ ユニファイド サービス デリバリ」を発表 シスコ、サービスプロバイダ向け「シスコ ユニファイド サービス デリバリ」を発表
- 
       NTT Com、企業向け統合VPNソリューション「バーストイーサアクセス」をあらたに提供 NTT Com、企業向け統合VPNソリューション「バーストイーサアクセス」をあらたに提供
- 
       ベイテック、Amazon EC2を利用したクラウド・ファイルサーバ・サービス開始 ベイテック、Amazon EC2を利用したクラウド・ファイルサーバ・サービス開始
- 
       ユーザー増加中!グループウェア「GRIDY」が無償で提供できる理由とは? ユーザー増加中!グループウェア「GRIDY」が無償で提供できる理由とは?

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          