最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築
 - 
トレンドマイクロ、クラウド上のWebレピュテーションを用いる無償セキュリティツールを公開
 
「VMware vSphere 4」は、「VMware Infrastructure 3」の後継となるクラウド オペレーティング システム製品。最大30%の統合率向上、最大50%のストレージ削減、および最大20%の電力削減を実現した。社内プライベートクラウド(外部クラウドサービスプロバイダと社内ITにまたがるクラウドコンピューティングインフラ)を実現したい大規模ユーザーから、ローコストで運用・管理しやすいシステムを導入したい中堅・中小規模ユーザーまで、幅広い顧客に仮想化ソリューションを提供するものとなる。VMware vSphere 4を導入することで、企業は自社IT環境にクラウドコンピューティングの利便性を享受するとともに、独自のプライベートクラウド構築に向けた実践的なアプローチが可能となる。
価格およびパッケージングはVMware vSphere Essentialsが市場予想価格124,000円、VMware vSphere Essentials Plusが市場予想価格374,000円、VMware vSphere Standardが市場予想価格99,000円、VMware vSphere Advancedが市場予想価格280,000円、VMware vSphere Enterpriseが市場予想価格359,000円、VMware vSphere Enterprise Plusが市場予想価格436,000円となる。サポートおよびサポートサブスクリプションは含まれない。VMware Infrastructure 3ユーザー無償でVMware vSphere 4製品にアップグレード可能。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築
       - 
      
        トレンドマイクロ、クラウド上のWebレピュテーションを用いる無償セキュリティツールを公開
       - 
      
        【データウェアハウス&CRM EXPO】ブランドダイアログ、無償のSaaS型グループウェアを強力にアピール
       - 
      
        ブランドダイアログ、無料のSaaS型クラウド・グループウェア「GRIDY」モバイル版を正式リリース
       - 
      
        USEN、「Business OffiSuiteお試しパック」販売開始 〜 少数アカウントで短期間試用可
       - 
      
        富士通、業界最高クラス18枚搭載の大規模ブレードサーバ「PRIMERGY BX900」を販売開始
       - 
      
        【インタビュー】集約性能/将来性/運用性/グリーン化を強化——次世代クラウドを担う富士通BX900
       - 
      
        ジュニパーネットワークスとIBM、協力体制を強化 〜 クラウド活用を推進
       - 
      
        総務省、「クラウドコンピューティング時代のデータセンター活性化策に関する検討会」を開催
       - 
      
        トラステッドクラウドにプロダクトとサービスを融合——富士通の包括的戦略
       - 
      
        ビットアイル、低コストをコンセプトとしたIT事業継続サービスの提供を開始
       - 
      
        NTTぷらら、「BUSINESSぷらら」のメールセキュリティサービスを強化
       - 
      
        NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開
       - 
      
        NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化
       - 
      
        さくらインターネット、バックボーンネットワークを総容量173Gbpsに増強
       - 
      
        IBM、クラウド・コンピューティング研究所を香港に設立
       - 
      
        ヴイエムウェア、業界初のインターナルクラウド向けOS「VMware vSphere 4」を発表
       - 
      
        ぷらっとホーム、仮想化システム向けサーバ「CloudStation E」がCitrix XenServer 5に対応
       - 
      
        「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト
       - 
      
        工学院大学、IBMのクラウド・サービスでシステムを刷新
       - 
      
        ローソン、Force.comを基盤としたシステムを稼働開始
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          