最新ニュース(8,827 ページ目)
![[Net.Liferium2003] 海外もIPv6移行の動き —IPv6普及・高度化推進協議会の活動報告 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/639.jpg)
[Net.Liferium2003] 海外もIPv6移行の動き —IPv6普及・高度化推進協議会の活動報告
IPv6の普及活動をおこなっているIPv6普及・高度化推進協議会は、Net.Liferium2003会場で2002年度の成果報告を発表、IETF横浜会議など海外勢のIPv6への注力が顕著になった年だと総括した。
![[Net.Liferium2003] 端末を変えても同じIPv6アドレスが使える携帯情報端末 —ノキアが試作 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/638.jpg)
[Net.Liferium2003] 端末を変えても同じIPv6アドレスが使える携帯情報端末 —ノキアが試作
ノキアとNTTコミュニケーションズは共同で、新型の携帯情報端末のプロトタイプを開発、Net.Liferium2003会場で公開した。個人認証をRFIDタグでおこない、端末を変えても同じ情報にアクセスできるほか、モバイルIPv6を採用することで、IPアドレスも「人ごとに」付与できる。

NEC、ISPなどに向けてレンタル用のIP電話アダプタを販売
NECは、ISPや企業、自治体向けにブロードバンドルータを内蔵したIP電話アダプタ「IV-210S」の販売を開始した。

L'Arc-en-Ciel、3タイトル同時発売のベストアルバムから見ごたえあるプレビュー映像を期間限定配信
ソニーミュージックは、3タイトル同時発売となるL'Arc-en-Cielベストアルバムの3月19日発売に向けてプレビュー映像を先行公開し、3月31日まで期間限定配信する。
![[BBコンテンツ世界一周]Windows Media 9登場で何が変わるか? 画像](/base/images/noimage.png)
[BBコンテンツ世界一周]Windows Media 9登場で何が変わるか?
1月29日に華々しく登場したWindows Media 9シリーズ。ただし、WM9らしさを味わうにはかなりの環境が必要。さて、WM9の登場で何が変わるのか? 今回はその辺を考えてみる。

KDDI、モバイル機器も含めた大規模なIPv6接続実験を開始
KDDIは、6月よりDIONのADSL回線を用いたIPv6接続実験「DION ADSL IPv6」を開始する。実験期間は8月末まで。今回の実験では、(1)ADSLによるデュアルスタック(2)ホームネット接続システム(3)IPv4/IPv6トランスレータ(4)AirH"によるデュアルスタックが提供される予定だ。

ユニバーサル、「柴咲コウ」スペシャルページでPV配信やプレゼント企画
ユニバーサルミュージックは、「柴咲コウ」スペシャルページを開設し、「Trust my feelings 」「月のしずく」のPVを3月31日までの期間限定で公開する。

青森ケーブルテレビ、4月からサービス値下げ。6月からはさらに増速を予定
青森ケーブルは、4月1日からの各サービスの利用料値下げ、および6月1日からの増速について発表した。

前進、回転、段差を乗り越え、侵入者を見つけると警告。携帯電話から操作できるロボット
富士通とPFUは、インターネット対応型ロボット「MARON-1(マロン・ワン)」の限定販売を3月14日より開始する。マロン・ワンは、携帯電話からも操作できるロボットだ。

BBCO、ADSL利用料とモデムなどの機器代金を値下げ
ブロードバンドシティ太田(群馬県)は、4月1日よりADSLサービス「BBCO」の利用料およびADSLモデムなど接続機器の料金を値下げする。

FREESPOT、4府県で宿泊施設を中心に5つ追加
メルコの公衆無線LAN、FREESPOTは、長野、広島などであらたに5つのアクセスポイントを追加した。今回の追加では、いずれもホテルなどの宿泊施設となっている。

阪神ファンに朗報! MBSが今年もタイガース戦をネットライブ中継
松下電器産業は、毎日放送提供の「MBS Web Stadium 阪神タイガースLive!」において動画映像・音声配信業務全般をサポートすると発表した。

上田ケーブル、ベーシックコースを下り10Mbpsに増速
上田ケーブルビジョン(長野県)は、4月よりCATVインターネット接続サービス「UCVNet」のベーシックコースを、下り最大速度10Mbpsに増速すると発表した。
![[更新]メジャーリーグ公式サイト「MLB.com」で試合ライブ中継を開始。オープン戦9試合は無料提供 画像](/base/images/noimage.png)
[更新]メジャーリーグ公式サイト「MLB.com」で試合ライブ中継を開始。オープン戦9試合は無料提供
米メジャーリーグは公式サイトにおいて試合のライブ中継を開始した。アメリカ東部時間3月13日開始のオープン戦「レッドソックス vs ヤンキース」より配信を開始し、オープン戦9試合は無料提供される。

みあこネット、PPTPを用いた公衆無線LAN接続を開発。OSの幅が広がり、設定が容易に
京都府内で公衆無線LANを展開するみあこネットは、接続にPPTPを用いたあらたな接続方式「みあこII」を開発したと発表した。

ぷららも光シフトか。Bフレッツ加入で工事費・利用料無料のキャンペーン
ぷらら(ぷららネットワークス運営)もBフレッツ加入促進として、工事費と5ヶ月間の利用料を無料にするキャンペーン「光だよ!全員集合!!キャンペーン」を実施する。

ODN、3/24よりIP電話サービスをスタート
ODNは、3月24日よりIP電話サービス「ODN IPフォン」を開始すると発表した。対象となるのは、ADSLプラン(8Mまたは12M)のユーザ。フレッツ・ADSLのユーザに関しては検討中だとしている。

南九州ケーブル、ベーシックを速度別に3コース体制へ。下り速度も最高5Mbpsに増速
南九州ケーブルテレビネット(鹿児島県)は、CATVインターネットサービス「MCTインターネット」のサービスメニューを、速度アップを中心に改定する。

携帯電話などから住宅設備を一括管理。ホームセキュリティサービスも提供
松下電工は、住宅設備を一括管理する「エミット・ホームシステム」を12月より販売すると発表した。

OCN、IPv6デュアルスタック試験サービスを全国展開
NTTコミュニケーションズは、「OCN ADSLサービスIPv6デュアル(A)」の提供エリアを全国に広げると発表した。新規エリアの申し込み受付は3月20日より開始される。

ディアイティ、ネットカフェ向けに認証用USBキー「PC-Sec with iKey」を販売
ディアイティは、ネットカフェ向けに認証用USBキー「PC-Sec with iKey」の販売を開始した。価格は10ユーザの最小構成で168,000円。
![[USEN拡大情報] 大阪と神奈川で予約エリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USEN拡大情報] 大阪と神奈川で予約エリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、大阪と神奈川の一部地域であらたにFTTHサービスの予約受付を開始した。

北島CATV、4月よりIP電話サービスを開始。STNetのIP電話網を利用
徳島県内でCATVインターネットを提供する北島CATVは、4月よりIP電話サービスを開始する。

インフォシーク、「踊る大捜査線スペシャル」本日午後2時スタート
インフォシークは3月13日午後2時より「踊る大捜査線スペシャル」を開設し、公開まで128日となった映画「踊る大捜査線THE MOVIE2」の応援コンテンツを提供する。