最新ニュース(7,453 ページ目)

生誕29(ニク)周年、アニメファン必見の「キン肉マン」特集
Yahoo!動画では、Yahoo! JAPAN週刊特集Vol.52として「生誕29(ニク)周年 みんなの『キン肉マン』特集(前編)」を配信中。配信期間は4月1日まで。

SoftBank、Yahoo!ケータイからデジタルコンテンツを絞り込んですばやく検索可能に
ソフトバンクモバイルとヤフーは29日、ソフトバンクモバイルのポータルサイト「Yahoo!ケータイ」の検索サービスであるモバイル版「Yahoo!検索」において、ミュージック、コミック、ゲームのデジタルコンテンツをより簡単にすばやく検索できるよう検索機能の拡充を行った。

東芝、グラフィック機能強化したWebオリジナルノートPC
東芝は29日、グラフィック機能強化したWebオリジナルノートPC「dynabook Satellite TXW/69シリーズ」を発表。同社直販サイトで3月3日より受注を開始する。価格は179,900円。

GREE、会員数が400万人を突破〜あわせてサイト運営体制を大幅強化
グリーが提供するソーシャルネットワーキングサービス「GREE」は29日、会員数が400万人を突破したことを発表した。

第一生命保険、NTTデータと富士通の協力により全社電話網をフルIP化
第一生命保険は29日、NTTデータと富士通の協力の下、社内パソコン・ネットワークを活用したIP電話システムを導入し、全社電話網を刷新した。

KDDIとナビタイム、愛知県豊田市の歩行者用移動支援プロジェクトの実証実験に参画
ナビタイムジャパン、KDDI、沖縄セルラーは28日より3月8日まで、「NAVITIME」「EZナビウォーク」を活用した「豊田自律移動支援プロジェクト実証実験」に参画する。

メディアエクスチェンジ、バックボーン増強〜10Gbpsフルトランジット調達、高性能バックボーンルータも
メディアエクスチェンジ(MEX)は29日に、バックボーンネットワークの増強と高性能バックボーンルータの導入を実施したことを公表した。国際経路の増強をすべく、ソフトバンクテレコムから10Gbpsフルトランジットを調達した。

ネットラジオ「JJazz.Net」のリニューアルキャンペーン
インターネットラジオの「JJazz.Net」が、4月2日にリニューアルオープンする。これに先立ち、本日から約1カ月間、リニューアルキャンペーンを開催する。

ドコモの携帯電話で@niftyメールがそのまま利用可能に〜日本通信の「コネクトメール」
日本通信は28日より、同社の「コネクトメール」サービスにおいて、ニフティの「@nifty(アット・ニフティ)」メール(ユーザ名@nifty.com)対応版の提供を開始した。

ナナオ、 タッチパネル式17型液晶ディスプレイ——シリアル転送方式採用
ナナオは29日、17型タッチパネル装着の液晶ディスプレイ「FlexScan L561T-C」を発表。4月10日に発売する。カラーはグレーとブラックを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は120,750円。

「4th MEDIA」映像受信端末に29日0時以降に主電源を入れると機器が起動しない不具合
NTT東日本とNTT西日本は29日、映像配信サービス「4th MEDIA」を試聴するためのブロードバンド映像受信端末「Picture Mate 300」に不具合が発生していると発表した。

画像検索の強い味方が登場!!〜「goo画像検索」の新機能
インターネットポータルサイトgooで提供している「goo画像検索」が新機能を追加した。新機能の追加により、色の指定による検索結果の絞り込みが可能となった。

米IBM、グリーンIT向け高速大容量光ネットワークのプロトタイプを発表
米IBMは28日(現地時間)、電子機器で高速通信を省エネルギーで可能とする技術のプロトタイプを発表した。

IPA、ウェブサイト運営者のための「脆弱性対応ガイド」PDFファイルなどを公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は28日に、ソフトウェア製品やウェブサイトのセキュリティ対策などを推進するため、「ウェブサイト運営者のための脆弱性対応ガイドなどのドキュメントをIPAのウェブサイトで公開した。

新たな「銀河鉄道」の世界〜「銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜」
ブロードバンド放送GyaOの「アニメch」では、SFアニメーション「銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜」の配信を開始。毎週金曜日に2話を更新。全24話。

「手書き」を瞬時にデータ化して送信できるノートパッドセット
エバーグリーンは29日、A4サイズの手書きノートパッド・ソフトウェアセット「G-Note7100」 を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は12,999円。

NEC、マルチサービスリーダライタ・システムがnanacoとWAONに対応
日本電気は29日、複数の電子マネーによる決済を実現し、搭載する電子マネーをオンラインで自由に選択できる「マルチサービスリーダライタ・システム」において、従来から対応している6種類にくわえ、あらたに「nanaco」と「WAON」に対応すると発表した。

CTC、HPのWindows Vista Business搭載シンクライアントソリューションを全社規模で導入
伊藤忠テクノソリューションズと日本ヒューレット・パッカードは29日、伊藤忠建材の本社と約30ヶ所の支店、営業所からなる拠点全社450台のPC環境にシンクライアントソリューション「HP Consolidated Client Infrastructure」を導入したと発表した。

電池が切れたら日向にゴー! ソーラー充電器
エバーグリーンは29日、単4形ニッケル水素電池用ソーラー充電器 「DN-SC02B」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は3,999円。

今の20代は、毎月貯金、お酒は飲まない、お金より時間!?〜意識調査
マクロミルは、20代の男女を対象に実施した「若者の生活意識調査」の調査結果を発表。調査期間は2月12日〜2月13日。有効回答数は312名。

従来モデルに比べ17%の省スペース化——日本HP、デスクトップPCのエントリーモデル
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は29日、省スペース筺体を採用したデスクトップPCのエントリーモデル「HP Compaq Business Desktop dc5800 SF」を発表。

アカデミー賞新人俳優賞の林遣都〜次回出演作「DIVE!!」を語る!!
ブロードバンド放送GyaOの「ギャオマガTV」に、第31回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した俳優・林遣都が登場する。2008年6月に公開予定の映画「DIVE!!」を語る。

ロジクール、手のひらサイズのBluetoothキーボードの発売日決定
ロジクールは29日、手のひらサイズのBluetoothキーボード「diNovo Mini」の発売日を4月11日に正式決定したと発表。1月7日に発表したときは価格は18,800円で、「3月発売」としていた。
![[ホットスポット] 栃木県のモスバーガー 宇都宮駅店など3か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 栃木県のモスバーガー 宇都宮駅店など3か所でサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、栃木県のモスバーガー 宇都宮駅店など3か所を追加した。