最新ニュース(7,395 ページ目)

【増田タワシの価格ウォッチ】22/24インチ液晶ディスプレイ価格調査 (データ編)
今週の価格調査は22/24インチサイズの液晶ディスプレイだ。とくに2008年に入り値下がりが進んでいる様子。24インチの安いモデルでは40,000円前半、22インチに至っては20,000円台で購入可能なモデルまである

【フォトレポート】話題の多機能キーボード「MX 5500 Revolution」を使ってみた!
18日に発売されたロジクールの「Cordless Desktop MX 5500 Revolution」。今回は同製品の実機が手に入ったので、早速その実力を試してみることにした。

【Editor's Choice(液晶編1-2)】写真で見るFlexScan SX2461W——存在感十分だが意外とスリム!
EIZOの24.1型ワイドモニタ—「FlexScan SX2461W」を写真でチェックしよう。566(幅)×456〜538(高さ)×230(奥行き)mmの大型サイズは存在感十分だ。

【Editor's Choice(液晶編1-1)】もう戻れない!? 魅惑の24.1型ワイドモニタ—FlexScan SX2461W
EIZOの24.1型ワイドモニタ「FlexScan SX2461W」が編集部に届いた。このサイズのモニタを狭い机に置くと、圧迫感があるのではないかと心配していたが、表示が美しく文字も鮮明で、目に優しく無理なく使える。

【詳報】NTTドコモ 新ブランドロゴ&スローガン&ステートメント——製品ありきから顧客ありきへ
NTTドコモは18日、新ブランドロゴと新ブランドスローガン、新ブランドステートメントを発表した。新ブランドロゴは優しさを示す小文字を基調とし、色は従来の黒中心から赤一色にそろえた。

ニコニコ動画で話題の癒し系「たわしねこ」コンテンツを配信
総合エンタメサイト「dwango.jp☆取放題DX」及び超高音質着うた(R)専門サイト「dwango.jp(うた)」では、こねこ動画「たわしねこ」のコンテンツの配信を開始した。

JAXA、19・20日に筑波・種子島・調布などの関連施設を一般公開、イベントなども開催
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、19日に筑波宇宙センター、20日に調布航空宇宙センター、種子島宇宙センター、角田宇宙センター、増田宇宙通信所の特別公開を行う。見学は無料。

マドンナのセクシーダンスにうっとり、PV&最新インタビューを
約2年半ぶりのアルバム「ハード・キャンディー」をリリースするマドンナ。Yahoo!動画では、ニューアルバム収録曲のビデオクリップや、マドンナのインタビュー映像を公開する。

エイサー、24型ワイド液晶ディスプレイ——実売6万円前後
日本エイサーは18日、光沢パネル採用のフルHD対応24型ワイド液晶ディスプレイ「P243WAida」を発売した。価格はオープンで予想実売価格は60,000円前後。

尾崎豊ベストアルバム発売〜今なお人々を魅了し続ける楽曲の数々
尾崎豊のベストアルバム発売を記念して、GyaOでは特別番組「尾崎豊−Seventeen's Memorial−」の配信を開始する。配信期間は19日正午から5月19日まで。

緊急放送を聞き逃さない!——トークスルー機能搭載ノイズキャンセリングヘッドホン
エバーグリーンは、電車や飛行機の騒音を抑えるアクティブノイズキャンセリングヘッドホン「DN-LPE-880」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は5,799円。

「マクロスF」第1話無料配信ほか主題歌をオープニング映像と共に
Yahoo!動画では、人気アニメ「マクロスF(フロンティア)」の第1話を1週間限定で無料配信。さらに坂本真綾が歌うテーマソング「トライアングラー」のビデオクリップも公開している。

NEC、平成20年3月期の業績予想を下方修正〜資産売却の中止や関係会社株式等評価損失など
日本電気は18日、1月29日の決算発表時に公表した平成20年3月期(平成19年4月1日〜平成20年3月31日)の業績予想を修正した。

ドコモのiアプリバンキング、Pay-easy支払いに対応〜税金や公共料金などの払い込みが簡単に
ドコモは21日より、モバイルバンキング用のiアプリ「iアプリバンキング」において、新機能「Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込み」の提供を開始する。

MONKEY MAJIK、GReeeeNに続く期待の新人を先取りチェック!
6月4日にシングル「キズナ」でデビューを果たすHi-Fi CAMP。Hi-Fi CAMPのオフィシャルホームページでは、同曲のビデオクリップをフルコーラスで配信中だ。

ウィルコム、次世代PHS事業の進捗状況を公開〜計画通りの進捗を総務省に報告
ウィルコムは18日に、「次世代PHSの開設計画に基づく事業の進捗状況報告について」と題した文書を公開した。

富士フイルム、40型以上の液晶テレビ用「偏光板保護フィルム」工場が今月末稼働
富士フイルムは、神奈川工場足柄サイト第4工場を今月末より稼動させ、40型以上の大型液晶テレビの生産に適した超広幅「フジタック」の生産を開始する。

三菱電機、世界最大のフルハイビジョンスクリーンをスタジアム上空33mに吊り下げ設置〜オーロラビジョン4面・オーロラリボン3面を受注
三菱電機は18日、米国NFL(全米アメリカンフットボールリーグ)ダラス・カウボ−イズの新スタジアム(2009年秋竣工予定)向けに、大型映像表示装置「オーロラビジョン」4面と帯状映像装置「オーロラリボン」3面を受注したことを公表した。

総務省、平成19年「通信利用動向調査」の結果を公表〜ついに光回線普及率がDSL回線を追い抜く
総務省は18日に、2007年(平成19年)末時点の世帯および企業における情報通信サービスの利用状況、情報通信機器の保有状況等について調査した「通信利用動向調査」の結果を公表した。

三洋、より水中らしい色合いで撮影できる完全防水タイプのムービーカメラ
三洋電機は18日、デジタルムービーカメラ「Xacti」シリーズの新モデル「DMX-CA8」を発表。5月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

フリービット、ユビキタス開発者支援「SemantiqNode API」開始〜DTI Ubicプランを無料提供など
フリービットは18日より、「Dream SemantiqNode」において、サービス開発者がSemantiq Node の技術を使い、簡単にマッシュアップ形式でIPv6や大規模グリッドサービスを構築できる「SemantiqNode API デベロッパプログラム」の無償提供を開始した。

IPA、“SQLインジェクション脆弱性”の検出ツール「iLogScanner」を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(略称:IPA)は18日に、ウェブサイトのSQLインジェクションの脆弱性を検出する簡易ツール「iLogScanner」を公開した。

上下/左右にワンタッチスクロールできるレーザーマウス
エバーグリーンは18日、上下/左右にワンタッチスクロールできる4Dオプティカルホイール機能付きレーザーマウス「Genius TRAVELER 525 LS,USB」を発売した。価格は2,999円で、カラーはブラックとグレーを用意する。

ついに発売されるマライヤの新作「E=MC2 〜MIMI第2章」
アルバムの総セールス数が驚異の1億6,000万枚というマライア・キャリーのチャンネルが、Yahoo!ミュージックのサウンドステーションに登場した。