最新ニュース(6,482 ページ目)

古川宇宙飛行士がTwitterで宇宙酔い明かす「ウゲー、気持ち悪くて吐き気が」
国際宇宙ステーションに滞在中の宇宙飛行士・古川聡さんが、Twitterで宇宙酔いに悩まされていることを明かした。

日立、グローバルにプロジェクト管理を実現するクラウド「OnSchedule」提供開始
日立東日本ソリューションズ(日立TO)は14日、グローバルでの組織間のさまざまなプロジェクト管理において、情報共有を支援するサービス「OnSchedule」をメニュー化したことを発表した。日立製作所が、SaaSメニューの1つとして「OnSchedule」を提供する。
![[FREESPOT] 岩手県のHOTEL SUZUKAKEなど19か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 岩手県のHOTEL SUZUKAKEなど19か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、岩手県のHOTEL SUZUKAKEなど19か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

JOYが退院を報告……元気な様子をみせるも「仕事はゆっくりなペースで」
3月から肺結核で入院していたタレントのJOYが、ブログで退院したことを報告した。

復活の裏話も!? 再結成を発表したZONEのオフィシャルブログがオープン
1ヵ月限定の再結成を発表したガールズバンドZONEのオフィシャルブログがオープンした。

スタイラス付属のHTC製タブレット「HTC Flyer」!日本未発売製品をチェック
編集部では今回、日本では未発売のHTC製タブレット「HTC Flyer」を入手したので、その使い勝手を映像とともにお伝えする。

胸ポケに収まりハンズフリー撮影が可能なフルHDデジタルビデオカメラ
サンコーは、スティックタイプの縦長ボディに液晶を搭載したフルHDデジタルビデオカメラ「液晶付きペン型HDMIビデオカメラ1080P」(型番:HDMDVC74)を販売開始した。価格は17980円。

AKB48ニューアルバム「ここにいたこと」が初週60.2万枚、11年ぶりの快挙
AKB48のニューアルバム「ここにいたこと」(6月8日発売)が発売1週目で60.2万枚を売上げ、6月20日付オリコン週間アルバムランキングで初登場首位を獲得した。

Bethesdaの『Brink』公式サイトがハック、個人情報流出の可能性
SCE、任天堂、Epic Gamesなど、ゲームメーカーやユーザーをターゲットにしたハッキング事件が相次いでいますが、新たにBethesdaからも、『Brink』の公式ウェブサイトが不正アクセスの被害を受けたと発表がありました。

Ameba、7000人が選んだスマフォ“最強女子アプリランキング”発表…写真共有アプリ公開も
サイバーエージェントが運営する「Ameba」は14日、約7,000人の女性スマートフォンユーザーが集まるコミュニティ「AmebaGGスマホガール」を対象に実施した、「最強女子アプリランキング」の結果を発表した。調査期間は4月18日~5月10日で総回答数は3,587件。

【パナソニック ゴリラ 発表】一歩一歩と“パナソニック”へ変貌しつつある
パナソニックと三洋電機が一緒になった結果、新たにパナソニックから登場する形となったポータブル型カーナビの『ゴリラ』。一見すると従来モデルの継承に見えるが、中身を検証すると着実に“パナソニック化”を遂げていることがわかった。

NTTデータ先端技術、「オフィス省エネソリューション」を提供開始……PC系電力10%削減も
NTTデータ先端技術は13日、省エネ電源タップ製品「ゼクノタップ」と、PC管理製品「NOSiDE Inventory Sub System」(以下、NOSiDE)を連動させ、オフィス省エネ支援機能を搭載した「オフィス省エネソリューション」の出荷を開始した。

探査機「はやぶさ」がギネスに認定
宇宙航空研究開発機構は13日、昨年6月13日に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」が、「世界で初めて小惑星から物質を持ち帰った探査機」としてギネスに認定されたと発表した。

【インタビュー】NTTドコモが語る、スマートフォン時代の差別化要素
2011年度のスマートフォン販売台数600万台を目標に掲げるNTTドコモ。Androidスマートフォン及びタブレットについて、他キャリアとの差別化をどう進めていくのか。NTTドコモ オープンサービス企画室長 伊倉雅治氏に話を聞いた。

Google、ソーシャル検索の日本語版の提供を開始
グーグルジャパンは13日、2009年より米国で提供してきたソーシャル検索機能を日本市場に提供すると発表した。

描画力に問題あるがナビとして性能十分…ソニー nav-u NV-U37
カーナビ以外で実力の高さを証明したソニー「nav-u」NV-U37だが、本来のカーナビとしての実力はどうだろう。その結果はGPSナビとは思えない実力の高さを発揮した。

クルマが自動でつぶやく…ゼットエムピー、Twitterアプリ開発
ゼットエムピーは13日、自動車のセンサ情報をTwitterに自動投稿するアプリケーションを開発したと発表した。

KDDI、auポイント連携で家庭の節電を促す「KDDI 節電ひろば」を開始
KDDIと沖縄セルラーは13日、16日から節電総合サービス「KDDI 節電ひろば」の提供を開始すると発表。

EMA、ニコ動で青少年教育コンテンツを配信
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は6月13日、ニコニコ動画内に「EMAチャンネル」を開設した。

パナソニック、世界最小・最軽量のフラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラ「LUMIX DMC-GF3」
パナソニックは13日、マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズの新製品として「DMC-GF3」を発表した。販売開始は7月8日。価格はオープンで、ボディの予想実売価格は55000円前後。

パナソニック、ファインダー搭載レンズ交換式デジタルカメラとして世界最小・最軽量の「LUMIX DMC-G3」
パナソニックは13日、マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズの新製品として、「DMC-G3」を発表した。販売開始は7月8日。価格はオープンで、ボディの予想実売価格は70000円前後。

電子ブックストア「TSUTAYA GALAPAGOS」、シャープ製以外のスマートフォンでも利用可能に
カルチュア・コンビニエンス・クラブとシャープの合弁会社であるTSUTAYA GALAPAGOSは13日、シャープ製以外のAndroidスマートフォン向けに、電子ブックストアサービスが利用できるアプリケーション「GALAPAGOS App for Smartphone」の提供を開始した。

斎藤佑樹は9位と出遅れ、沢村拓一が4位に……オールスター投票中間発表
プロ野球「マツダオールスターゲーム2011」のファン投票の第1回中間発表が公式HPで発表。先発投手部門ではセ・リーグが由規(ヤクルト)、パ・リーグはダルビッシュ有(日本ハム)がトップとなった。

gooトップページを「鋼の錬金術師」バージョンにして自分の“二つ名”を診断
gooでは映画「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」とコラボし、どのタイプの“錬金術師”なのかを21パターンより診断する「国家錬金術師 二つ名診断」を期間限定で提供開始した。