
株式会社Albatrus(本社:三重県津市、代表取締役CEO:星野 仙太)は、全病院職員のための新しいデジタルインフラとなる生成AIサービス「Mediraku AI(以下、メディラクAI)」の提供を開始いたしました。本サービスは、高いセキュリティが求められる医療現場において、閉域網(IP-VPN)を通じて電子カルテネットワーク内で安全に利用できる生成AIソリューションです。
■背景:医療従事者を「書類作成」から解放するために
現在、多くの医療現場では、電子カルテの導入によりシステム化が進んだ一方で、「医療従事者が電子カルテに入力するために仕事をしている」と言っても過言ではないほど、文書作成業務が大きな負担となっています。 特に100~400床の中小規模の病院においては、慢性的な人手不足に加え、紹介状(診療情報提供書)、看護サマリー、手術報告書、リハビリテーション実施計画書など、作成すべき医療文書が膨大に存在します。しかし、既存の生成AI活用サービスはセキュリティの懸念から電子カルテ端末では利用できないケースが多く、また汎用的なAIでは専門的な医療用語や各病院固有のフォーマットに対応しきれないという課題がありました。Albatrusは、これらの課題を「現場×テクノロジー」の力で解決し、病院DXにレバレッジをかけるべく本サービスを開発しました。
■「メディラクAI」サービス概要
「メディラクAI」は、病院の全職員が利用できる「新しいデジタルインフラ」です。本サービスは、特に100~400床の中小病院(ケアミックス病院等)を主なターゲットとして設計されています。地域医療を支える中小病院にとって「現場発のノウハウで費用対効果が高く、細やかな導入支援で使いやすい」生成AI活用サービスであることを目指しました。 現場が自走できるDXを実現します。最大の特徴はセキュリティです。KDDIグループが提供する閉域網(IP-VPN)を使用し、AWSのセキュアなクラウド環境と接続することで、電子カルテのネットワークから直接、安全に生成AIを利用可能です。



■「メディラクAI」の主な機能
「メディラクAI」は、単なるチャットボットではなく、医療現場のワークフローに特化した以下の機能を搭載しています。- 医療文書作成・推敲支援(文章生成) 紹介状、看護サマリー、退院サマリー、手術記録、稟議書など、あらゆる文書の「叩き台」をAIが瞬時に作成します。テンプレート機能を使用することで、プロンプト(指示文)を入力する手間なく、必要な情報を入れるだけで質の高い文書が生成されます。
- 医療特化型OCRと要約・分析 紙の資料やPDFなどを読み取り(OCR)、その内容を要約したり、構造化データ(SOAP形式等)に変換したりすることが可能です。また、患者アンケートの分析や経営データの分析など、事務部門の業務効率化も支援します。
- セキュアな院内利用環境 厚生労働省・総務省・経済産業省の「3省2ガイドライン」に準拠した設計となっており、入力データがAIの学習に利用されることはありません。
■導入効果:看護サマリー作成時間を80%削減
先行導入している永井病院(三重県津市、199床)および関連施設での実証において、以下の劇的な効果が確認されています。- 看護サマリー作成業務の効率化: 従来、電子カルテの情報を参照しながらゼロから作成していた看護サマリーに対し、AIが叩き台を作成することで、作業時間を合計で80%削減することに成功しました。
- 修正回数の減少と質の底上げ:AIが一定水準以上の文章を作成するため、上長による確認・修正回数が平均2.8回から1.3回へと減少し、業務の質の底上げと標準化が実現しました。
- 導入支援による「自走」の実現:「生成AIを触ったことがない」職員であっても、徹底した導入支援とプロンプト講習により、上位1%のヘビーユーザーと同様に使いこなせるよう支援を行っています。
d169742-8-ac779d7b707a05fd026ffb71017e3298.pdf
問い合わせ先:
Email: contact@albatrus.co
お問い合わせフォーム: https://albatrus.co/contact
【株式会社Albatrusについて】
「現場×テクノロジーの力で、病院DXにレバレッジをかける」をミッションに掲げ、医療現場の深い解像度と高いシステム開発力を強みとしています。病院経営の生産性向上と、地域連携による経営安定化を支援する各種サービスを展開しています。
会社名: 株式会社Albatrus
代表者: 代表取締役CEO 星野 仙太
事業内容: Medcloud事業、AIアシスタント事業
連絡先: contact@albatrus.co
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

