最新ニュース(6,480 ページ目)

加藤ミリヤの3Dライブ映像やインタビュー映像がソニービルで!
ソニーとソニー・ミュージックレコーズは、8日から21日の2週間限定で、加藤ミリヤとソニーのコラボレーションイベント「ミリヤ's クローゼット」を開催する。

GREE、楽天とソーシャルフィードバック機能で連携……商品に「いいね!」ボタン
グリーは2日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」の機能「Social Feedback」を、「楽天市場」など楽天が運営する4つのwebサービスで新たに導入することで、楽天と合意した。

最高温度は46度!サンコーから「USBあったかマウス3」登場
秋葉原のサンコーレアモノショップは、USB給電でマウスを温かくする「USBあったかマウス3」を発売。直販価格は1680円。

「ネット流行語大賞2010」金賞は「そんな装備で大丈夫か?」に
ネット流行語大賞2010実行委員会に参加するネットサービス会社9社が、ユーザーを対象としたアンケート調査を実施し「ネット流行語大賞2010」を決定。金賞には「そんな装備で大丈夫か?」が選ばれた。

【インタビュー】Windows Embedded事業の進捗や今後のロードマップは?……マイクロソフト OEMエンベデッド本部 松岡正人氏
今回、マイクロソフト OEM統括本部 OEMエンベデッド本部 シニアマーケティング マネージャー 松岡正人氏に話を聞くことができた。まず、現状のWindows Embeddedファミリーのラインアップと直近のロードマップについて聞いた。

マイクロソフト、「Microsoft Dynamics CRM Online」をNPO向けに最適化……組織運営の効率化を推進
マイクロソフトは2日、ICTの利活用によるNPO向け支援活動を強化し、新たにクラウドを活用したNPOの組織運営の効率化を推進するため、「Microsoft Dynamics CRM Online」をNPO向けに最適化して提供することを発表した。

SBモバイルと損保ジャパン、ケータイから加入できる保険を開始……1日単位300円から
ソフトバンクモバイルと損害保険ジャパンは2日、ソフトバンク携帯電話から簡単に保険に加入できるサービス「ソフトバンクかんたん保険」を共同で開発したことを発表した。15日から提供を開始する。

地球外生命体の存在が明らかに!? NASAによる記者会見をライブ配信
「ニコニコ生放送」では、NASAによる地球外生命体に関する記者会見を同局本部(ワシントンD.C.)から12月3日午前3時55分より生配信する。

自転車やヘルメット、胸ポケットなどに取り付け撮影できる小型ビデオカメラ
ロジテックは2日、ハンドルやヘルメット、胸ポケットなどへの取り付けや水中撮影が可能な小型デジタルビデオカメラ「LVR-SD100BK」を発表。12月下旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は15800円。

NEC、プライベートイベント「iEXPO」を九州で初開催
日本電気(NEC)は、10日に「C&C ユーザーフォーラム & iEXPO 九州2010」を開催する。

クラウド型のデータバックアップ・同期サービス「SugarSync」、日本版が本格スタート
ソフトバンクグループのBBソフトサービスと、パーソナルクラウドデータバックアップ・同期サービス「SugarSync」を提供する米SugarSync社は2日、「SugarSync」の日本における正式サービスを12月14日より開始することを発表した。

マンツーマン感覚で英会話レッスン、ネット対応のアルクの新製品
アルクは12月1日、台湾のL Labs Inc.と提携し、同社開発の学習システムMyETをUSBに搭載した「アルクのとことんスピーキング練習シリーズ」の販売を開始した。

小林恵美が“過去最大露出”に挑戦! 1ヵ月で100枚のグラビアを公開
グラビアサイト「sabra net strictly」にグラビアアイドル小林恵美の特集が登場した。同特集では彼女のグラビアを毎週25枚、1ヵ月で100枚を公開する。

iPad/iPhone/iPod touchに特化した手のひらサイズの無線LANルータ
ロジテックは2日、USB給電対応の小型無線LANルータ「LAN-W150N/RIP」シリーズを発表。12月上旬から発売する。価格は4095円~。

富士通とオラクル、新プロセッサを搭載した「SPARC Enterprise Mシリーズ」提供開始
富士通と米オラクルは2日、新しい「SPARC64 VIIプラス」プロセッサを搭載し性能強化したUNIXサーバ「SPARC Enterprise Mシリーズ」の販売を開始した。

エベレストでも高度の誤差1m以内---STマイクロエレクトロニクスの気圧センサ
STマイクロエレクトロニクスは、自動車やスマートフォンなどの携帯型機器に採用することでエベレストの頂上でも1m以内の精度で高度を特定できるマイクロ・エレクトロ・メカニカル・システム(MEMS)気圧センサを発表した。

デノン、3D・BD対応のユニバーサルプレーヤー「DBP-1611UD」
デノンは、3D映像やBlu-rayの再生に対応したユニバーサルディスクプレーヤー「DBP-1611UD」を発表した。12月下旬の発売予定。予想実売価格は52500円前後。カラーはブラック。

【ケーブルテレビ向上委員会 Vol.5】 局舎と駅が一体化!近鉄ケーブルネットワーク
これまで、関東近県の取材しか許されなかった本企画ですが…
今回は一挙躍進!関東脱出!
奈良の近鉄ケーブルネットワークさんにお邪魔してきました!

スターティアラボ、電子書籍作成ソフト『デジタリンク アクティブック』がAndroidに対応
スターティアラボは1日、電子書籍作成ソフト『デジタリンク アクティブック』について、Android搭載スマートフォンへの対応を行うことを発表した。2010年12月から2011年1月を目処にバージョンアップを実施する。

ダルビッシュの「フォローして」にOK! 平野綾の初フォローが話題
これまでTwitterで誰もフォローしてこなかった人気声優・平野綾が日本ハムのダルビッシュ有投手をフォロワーの“第1号”に選び、話題となっている

マウス、実売69,800円からのデジタル3波対応デスクトップPCを3機種
マウスコンピューターとコジマは、iiyamaブランドのPC「STRAIGHT PCシリーズ」の2010年冬モデルとして、液晶ディスプレイがセットで地デジチューナー内蔵のデスクトップPCの3機種を発表。コジマの一部店舗にて販売、受注を開始した。

日立、データセンター/コンテンツ配信事業者向けエントリーブレードサーバ「HA8000-bd/BD10」強化
日立製作所は、データセンター/コンテンツ配信事業者向けサーバであるエントリーブレードサーバ「HA8000-bd/BD10」にソリッド・ステート・ドライブ(SSD)やWindows Server 2008を採用するなどの強化を実施、12月3日から販売を開始する。

サンコー、実売15,800円の8V型ワイド液晶搭載ポータブルメディアプレーヤー
サンコーは、音楽/動画/静止画の再生が可能な8V型ワイド液晶搭載ポータブルメディアプレーヤー「ドでかAV BANK2」(型番:ATLMP76GJ)を発売した。価格は15800円。

【ATTT10】アワード最優秀賞はホンダ リンクアップフリー
国際自動車通信技術展(ATTT)で2日、ATTTアワード(自動車通信技術賞)の表彰式がおこなわれた。最優秀賞を受賞したのは、ホンダの「リンクアップフリー」。ホンダとしては昨年の「インターナビ」に続き2年連続での受賞となった。