最新ニュース(4,605 ページ目)

田村正和、松たか子との16年ぶり父娘役共演に「大丈夫かなあ(笑)」
俳優の田村正和と女優の松たか子が16年ぶりに共演することが12日、わかった。7月スタートのTBS系ドラマ「おやじの背中」の一作で父娘役を演じる。

【Interop 2014 Vol.33】アライドテレシス、エンタープライズ向けのOpenFlowを採用したスイッチやAPを出展
アライドテレシスはInterop Tokyo 2014で、エンタープライズ向けのスイッチおよび無線LANアクセスポイントに関する展示を行った。

いよいよW杯! GyaO!で全64試合のダイジェストやインタビュー映像を無料配信
いよいよ開幕するFIFAワールドカップ(W杯)ブラジル大会。GyaO!では13日より全64試合の公式映像が無料配信される。

サムスン、まるでデジカメな「GALAXY Zoom 2」を韓国で発売
サムスン電子は12日、背面にまるでコンパクトデジカメのようなズームレンズを搭載した4.8インチAndroidスマートフォン「GALAXY Zoom 2」を発表した。13日から発売する。

トゥモローランド渋谷本店に、札幌から届いたビンテージサングラス登場
札幌のアイウエア専門店「フリークエンス(Fre’quence)」が、トゥモローランド渋谷本店に6月13日から15日までの3日間限定でオープンする。

中西モナ、第2子出産をブログで報告……「とっても元気なビックな男の子です」
タレントの中西モナが12日、自身のブログを更新し、第2子となる長男を出産したことをあらためて報告した。

M・A・C×プロエンザ・スクーラー、初メイクアップコレクション登場
コスメブランド「マック(M・A・C)」が、ニューヨークブランド「プロエンザ・スクーラー(Proenza Schouler)」とのコラボレーションによる限定コレクションを発売した。両者のコラボは初。

指原莉乃主演映画『薔薇色のブー子』、興行成績で苦戦
HKT48指原莉乃の主演映画『薔薇色のブー子』(5月30日公開)が興行成績で苦戦しているようだ。公開初週の週末2日間の興行収入は700万円に満たなかったことがBox Office Mojoの調べでわかった。

サッカー解説・松木安太郎氏、薄毛に悩んでいた!……「スヴェンソン式増毛法」新CMに登場
サッカー解説者の松木安太郎氏をイメージキャラクターに起用した増毛サービス「スヴェンソン式増毛法」の新CM全5種が13日より全国でオンエアされる。

新田桂一×ダファー・オブ・セントジョージコラボTシャツ登場
ジョイックスコーポレーションは「ダファー・オブ・セントジョージ(The DUFFER of ST.GEORGE)」から6月下旬、フォトグラファーの新田桂一とコラボしたTシャツを発売する。

国内PCサーバの出荷台数、53万3,012台で2年ぶりに増加
MM総研は12日、2013年度(13年4月~14年3月)のPCサーバ国内出荷実績をまとめた結果を発表した。

必ず最後にサッカーへの愛は勝つ……ワールドカップ開催中止運動
FIFAワールドカップブラジル大会は、数年前から誘致運動を行ない開催決定に至ったわけだが、実際の開催日程はブラジルが政治的・経済的に困難な時期となってしまった。

UQ、厚さ8.2mmのWiMAX 2+対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」
UQコミュニケーションズは12日、業界最薄という厚さ8.2mmのWiMAX 2+対応モバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」を発表した。発売は6月20日。

ビックカメラ、格安スマホ第2弾は「StarQ Q5001」……月額2,830円から利用可能
ビックカメラは11日、端末代金込みで月額2,830円から利用できる同社のMVNO通信サービス「BIC SIM」第2弾を6月13日から開始すると発表した。第2弾では、端末は「StarQ Q5001」(TJC製)となる。

グーグル、ビジネス情報を一元管理できる「Googleマイ ビジネス」無償提供
グーグルは12日、オンライン上で集客や顧客との交流ができる無料サービス「Googleマイ ビジネス」を、ビジネスオーナー向けに提供開始した。

【Interop 2014 Vol.32】ノンキャッシュのWAN高速化装置にソフトウェア版が登場……SCSKが今秋発売予定
SCSKはInterop Tokyo 2014で、WAN高速化装置「RAPICOM V3シリーズ」に関する展示を行った。

【Interop 2014 Vol.31】洪水、薬品にも耐えるヘビーデューティースイッチ……シスコシステムズIE2000シリーズ
IE2000シリーズは、工場などサーバールームや通常のラックに収められない環境向けのL2スイッチだ。頑強な筐体に守られ防水・防塵性能に優れ、動作保障温度範囲も広い。

SDN活用の次世代ネットワークサービス「KDDI Wide Area Virtual Switch 2」発表
KDDIは12日、SDN技術を活用した新しい広域ネットワークサービス「KDDI Wide Area Virtual Switch 2」(KDDI WVS 2)を発表した。申込み受付を7月末より開始し、KDDIまとめてオフィスグループでも取り扱い、法人向けに9月末から提供を開始する。

【Interop 2014 Vol.30】VMWareの仮想デスクトップソリューションがターミナルサーバーベースのアプリケーションに対応
ヴイエムウェアはInterop Tokyo 2014で、同社が提供する最新の仮想デスクトップソリューション「VMware Horizon 6」に関する展示を行った。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.9】多彩なモバイル端末管理ツールを展開するオプティム
Mobile Asia Expoに出展する日本企業、オプティムがモバイル端末に関連するBtoB、BtoC向けの多彩な管理ツールを出展している。

【Interop 2014 Vol.29】ジュニパー、100GbE対応のインテリジェント型ファイアウォールをデモ
幕張メッセで開催中のInterop2014。ジュニパーネットワークスのブースでは、最新のファブリックスイッチやユニバーサル・エッジルータなどを展示していた。

SB系列のアスラテック、汎用ロボット制御ソフト「V-Sido OS」提供開始
ソフトバンクグループのアスラテックは11日、さまざまなロボットを動かすことができる、汎用性の高いロボット制御ソフトウェア「V-Sido OS(ブシドー・オーエス)」の提供を開始。ロボット・ソフトウェア事業への本格参入を発表した。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.8】25ドルの超低価格Firefoxスマホが今夏にインド市場で発売
Mozillaコーポレーションは、今年の2月にMWC 2014で発表した、予価25ドルの超低価格端末をインド市場に今夏投入する計画を発表。Mobile Asia Expoの会場で端末を公開した。

【Interop 2014 Vol.28】HP、IPS機能やQoS機能をサポートするSDNアプリを出展
幕張メッセで13日まで開催されている「Interop Tokyo2014」。日本HPのブースでは、SDNに対応する2つのアプリケーションのデモを実施していた。