放送局のインターネット対応や4K・8K対策とは……立教大・砂川氏がセミナー
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
テレビ局が動画配信サービスに挑戦する理由とは……SSKがセミナー開催
 - 
【快適ペットライフ Vol.13】都内最大級!? 国営昭和記念公園の「ドッグラン」に行ってみた
 
立教大学社会学部メディア社会学科で准教授を務める砂川浩慶氏が登壇。4月に施行される改正放送法によって、民放のキー局・ローカル局、NHKのそれぞれのケースでどのような影響を及ぼすのかについて解説するほか、民放のインターネット対応、4K・8Kへの地上放送対応策、テレビのインターネット対応などに関しても発表するという。
開催は4月17日14時~16時、会場はSSKセミナールーム。受講料は、1名32,400円(税込)となっている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        テレビ局が動画配信サービスに挑戦する理由とは……SSKがセミナー開催
       - 
      
        【快適ペットライフ Vol.13】都内最大級!? 国営昭和記念公園の「ドッグラン」に行ってみた
       - 
      
        NHK、災害時に映像を自動伝送するシステムを開発……屋外映像を常時収録
       - 
      
        「美少女戦士セーラームーン Crystal」ついに地上波放送へ!…4月から
       - 
      
        在京民放5社公式の共同VODサービス「もっとTV」が終了へ
       - 
      
        “痛基地局”は「艦これ」ラッピング! コミックマーケット87にドコモが初出展
       - 
      
        PC・スマホ・タブレットを台数無制限で保護……家庭向けセキュリティ「Trend Micro OKAERI」
       - 
      
        大津市議会、タブレットとクラウドを活用した議会運営支援システムを導入
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          