2016年5月のニュース一覧(8 ページ目)

圏外でも映像送信できる警察・消防用途向け端末間通信技術
NECは23日、災害や事故現場などにおいて、圏外からでも高画質な映像送信を実現する端末間通信技術を開発したことを発表した。

『ウルトラ怪獣散歩』2ndシーズン、今夜よりスタート
2015年5月から毎月1回、全12話が放送された空想特撮散歩シリーズ 『ウルトラ怪獣散歩』が、2016年5月より第2シーズンに突入した。静岡県伊豆で収録された第2シーズン第1話のワンカットがこのほど公開された。

山田菜々が湯上がり写真をインスタに投稿…反応に自分もびっくり
元NMB48でタレントの山田菜々が22日、Instagram(インスタグラム)に自身の湯上がり姿の写真を投稿。本人いわく「激熱でポカポカになっちゃった」顔や肌の水滴がファンを喜ばせている。

スマホアプリでブラック企業に対抗!「残業証拠レコーダー」
日本リーガルネットワークは、サービス残業時間を推計し、証拠確保を可能とするAndroid用アプリ「残業証拠レコーダー」の無料配布を23日より開始した。

駐車場を避難スポット化!三井のリパークが高機能自販機を設置
三井不動産リアルティは23日、同社が提供する「三井のリパーク」駐車場に、Wi-Fiなどの各種ICTサービスを備えた「高機能自動販売機」を設置し、災害支援や観光客の利便性向上に役立つ地域貢献型拠点として展開していくことを発表した。

意外と多い「スケジュール管理はアナログ」派、「音楽」「ゲーム」も固定層あり
カフェではノートパソコンを開くのではなく、紙の本を読んでゆっくり過ごす。ネットショッピングだけではなく、あえて店舗に足を運ぶ。手紙や年賀状も欠かさない……。デジタル全盛だからこそ、こうしたアナログ的な、手間のかかる手段は根強い人気がある。

学校やイベント会場での落雷事故を防ぐ落雷情報サービス
フランクリン・ジャパンは、教育現場でも導入が容易な雷・気象情報サービス「Lightning Station(W1)」を、「第7回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」において参考出展した。

厳選!幸せそうにすやすや眠る猫さん画像
猫という動物は警戒心が強くなかなか落ち着いた表情をしないものも多く、いつもきりっとしてますよね。

二階堂ふみ、「フランス語で口説かれたい」
28日に全国ロードショーとなる『オオカミ少女と黒王子』に主演の二階堂ふみと山崎賢人が「しゃべくり007」に出演。「こういう口説き方をされたいとかは?」という質問には冒頭のようにコメント。

GoogleとLevi’sがタッグ!スマホを操作できるデニムジャケットを2017年春に実用化へ
Googleは昨年開催の開発者向けカンファレンスGoogle I/O 2015において、衣類にタッチセンサーを織り込んでしまう技術「Project Jacquard」を発表しているが、ついに実用化が果たされる。

【動画】バタ足から!生後10か月の子犬のスイミング
バタ足から始めたけど…最後はなんと水にダイブ!急激な成長です!!

「ふなっしーCafe」が大阪に初登場…オリジナルメニューも
千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」とのコラボカフェ「ふなっしーCafe」が、 大阪に初登場だ。様々なコンテンツとのコラボレーションカフェを展開する「心斎橋161『THE GUEST cafe&diner』」(大阪市中央区)が、6月16日~7月25日の期間限定で開設する。

スカパー!、インティライミのツアー最終公演を生中継 6月26日
ナオト・インティライミの約1年ぶりとなる全国ツアーが6月26日に鹿児島でファイナルを迎える。スカパー!は、この公演を生中継する。また、全試合を生中継するサッカー「コパアメリカセンテナリオUSA」のCMにインティライミを起用、5月22日に放送を開始した。

羽生善治名人がコンピュータと対戦する日も近い!? 叡王戦に初エントリー
ドワンゴは23日、28日に開幕する第2期叡王戦に出場予定棋士を発表し、初めて羽生善治名人がエントリーした。

サラリーマン川柳発表! 1位は「ありそうでドキっとする」と共感呼ぶ作品
第一生命保険が実施した、第29回「サラリーマン川柳コンクール」(サラ川)について、11万人を超える投票によってベスト10が決定した。第一生命保険が23日に発表した。またベスト10発表に合わせて、動画「俺の川柳 ある1日」篇も公開された。

松屋がタイ風グリーンカレーを提供開始! 24日から
松屋フーズは、牛めし、カレー、定食、その他丼ものを提供する「松屋」で24日から、「チキンと茄子のグリーンカレー」を新発売する。松屋で「カレー」は定番メニューに成長しつつあるが、新作の登場だ。

“デジタルネイティブ”な20代、2人に1人が「SNSきっかけの知り合い」がいる
1995年に「Windows 95」が発売され、ほぼ20年が経過した。その間も、1999年にiモード登場、2004年にmixiがサービス開始、2007年にiPhone発売、2008年に日本語版Twitterが開始など、現在の20代は、生まれたときから「ネットにつながるPC」が身近にあった世代だ。

“正統派美人”モデル・利水翔がグラビアデビュー
5月23日発売の小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』26号は、“正統派美人”モデル利水翔(としみず・つばさ)がグラビアに登場。利水はこのスピリッツがグラビアデビューになるそうだ。

佐々木希が「美人税」で困った---あらゆる点で得をしているから、と
5月28日(土)に放送される「世にも奇妙な物語’16春の特別編」。今回放送される4本の作品に、新たに俳優の浦井健治とフリーアナウンサーの福澤朗が出演することが発表された。

芸能人ねこ自慢グランプリ…今夜の「スマスマ」で稲垣吾郎、田中裕二ら
96年の放送開始から今年で20周年を迎えた「SMAP」の5人によるバラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の23日(月)今夜の放送回は異色のスペシャル回となりそうだ。

山崎賢人と二階堂ふみが古着でバトル! 今夜の「しゃべくり007」
5月28日(土)から全国公開される『オオカミ少女と黒王子』にW主演する二階堂ふみと山崎賢人が5月23日(月)今夜放送の「しゃべくり007」(日本テレビ系)にゲストとして登場する。

格安SIMの出張申し込みに対応! 楽天モバイルが新サービス
楽天は23日、運営するMVNOサービス「楽天モバイル」において、スタッフがユーザーの自宅に訪問し、申し込みのサポートを行う「出張申込サポート」の提供を開始すると発表した。

『ACCA13区監察課』アニメ化決定---時期とキャストは?
オノ・ナツメの『ACCA(アッカ)13区監察課』のテレビアニメ化が決定した。放送時期などは明かされていないが、ティザーイラストとロゴが公開されている。

流ちょうな日本語でも安心不可! クレジット情報を狙う偽メールが大流行?
クレジットカード情報の詐取を狙う偽サイト(フィッシングサイト)による被害が、後を絶たない。フィッシングサイトは、本物に見せかけた偽メールを送って、ユーザーにアクセスさせようとするのが基本だが、注意深ければ、ある程度その被害は避けられると思われている。