2016年5月のニュース一覧(12 ページ目)

ホテルチェックイン時の本人確認を旅券提示から指紋認証へ……池袋で実証実験
KDDIとLiquidは18日、外国人旅行者がホテルにチェックインする際に必要だったパスポートの呈示を、指紋による生体認証で代替えする実証実験「プロジェクト池袋」を6月から開始することを発表した。

紗栄子、iCloudアクセス事件で反省
iCloudへの不正アクセスでタレントの個人情報がのぞき見された事件にからみ、被害者の一人である紗栄子がブログを更新した。

防災行政無線をクラウドでスマート化!KCCSのIP告知システム
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、防災や行政に関する情報の配信や地域での情報共有を支援する「IP告知システム」をクラウド・マルチデバイス化し、地方自治体などに向けて6月20日からサービス提供することを発表した。

水谷&反町で『相棒』新シーズン始動…劇場版も
これまでTVドラマと映画、それぞれの“相棒”と“その時代”にしかできない挑戦をし続けてきた水谷豊主演「相棒」シリーズ。このほど、4代目“相棒”・反町隆史を迎えた待望の『劇場版IV』の製作が決定、さらに2シーズン目

窓ガラスが自己発電!? 航空機・自動車向け“スマート・ガラス”
フランスのサンパートナー・テクノロジーズ(Sunpartner Technologies)は、独自に開発する太陽光充電のソーラーパネル技術「Wysips(ワイジプス)」の技術説明会を開催した。

Pepper、Android対応に!開発者向けに7月発売
ソフトバンクロボティクスは19日、人型ロボット「Pepper」がAndroidに対応したことを発表した。Androidのアプリ開発者に向けたモデルを7月より先行販売する。

声優の水谷優子さんが死去
声優の水谷優子さんが、乳がんで死去した。所属事務所が発表した。水谷さんは「ちびまる子ちゃん」のお姉ちゃん・さくらさきこ役など多数の役柄で活躍していた。

週末はビールと一緒にソーセージ・サラミ食べ放題へ!
東京・六本木と九段に店舗を構えるインビスハライコ。本場のソーセージとビール、コーヒーをうたう同店舗では、16日から22日までドイツ直輸入「ソーセージ食べ放題」を実施している。

Microsoft、フィーチャーフォン事業を鴻海の子会社などに売却!
Microsoftは現地時間18日、フィーチャーフォン事業をFIH MobileとHMD Globalに売却する契約を結んだと発表した。売却額は3億5,000万米ドルで、2016年下半期に取引は完了する見通し。

清水富美加が「徹子の部屋」で自作の“高菜”ラブソング 20日放送
昨年、連続テレビ小説「まれ」で土屋太鳳演じるヒロインの友人を演じ、一躍注目の人となった若手女優・清水富美加が

パパさん883円で食べ放題…オリエンタルホテル東京ベイが父の日企画
今年は6月19日が父の日。東京ディズニーリゾート・パートナーホテルのオリエンタルホテル東京ベイでは、父の日に合わせて、レストラン3店舗でディナーブッフェが「883円(パパさん)」となる『お父さんありがとうプラン』を販売する。

【動画】ソファから飛び降りるゴールデンの子犬にキュン死
ソファから勇気を出してジャンプするゴールデンの子犬!たまらなくカワイイ姿に癒やされます♪

特定エリアに入った人物のみを識別するワイヤレス監視システム
13日まで東京ビッグサイトで開催されていた「Japan IT Week 春」内の「第19回組込みシステム開発技術展」において、東芝情報システムは高機能ポータブル監視カメラを使用した「自立型インフラレス監視システム」などの参考出展を行った。

【Google I/O 2016まとめ】AI内蔵メッセージアプリ、スマホ向けVR、コードネーム募集など
米Googleは現地時間18日、毎年恒例の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日)を米カリフォルニアで開催した。

紛失防止から見守り支援まで可能にする超小型ビーコン
昨今、ビーコンを使った見守りサービスを各社が手がけるなかで、課題の1つとして挙げられるのが、ビーコンのサイズ。

置くだけで英語地図と方向表示!「PaperBeacon」の観光活用
帝人は、13日まで東京ビッグサイトで開催されていた「Japan IT Week 春」内の「第6回 スマートフォン&モバイルEXPO 春」において、シート型ビーコン「PaperBeacon」を活用した、観光客向けの地図案内表示の参考展示を行った。

『ファインディング・ドリー』吹き替え版に上川隆也&中村アン
日本でのディズニー/ピクサー歴代興収No.1の金字塔『ファインディング・ニモ』

本命は「ねるねるね」? ネット募集中の「Android N」コードネームで大喜利祭りに
米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)にて、「Android N」のコードネームをインターネット上で募集すると発表。

充血しててもOK? 白目部分で本人確認できる生体認証「Solus」
santecは、東京ビッグサイトで13日まで開催された「Japan IT Week 春 2016」内の「スマートフォン&モバイル EXPO 春」にて、眼の生体認証「Solus」の展示を行った。

高速通話を実現、Googleがビデオ通話アプリ「Duo」【Google I/O 2016】
米Googleは現地時間18日、開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)にて、ビデオ通話アプリ「Duo」を発表した。

スタンドアローンで動作が可能に、Google「Android Wear 2.0」が今秋リリース【Google I/O 2016】
米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カルフォルニア)において、スマートウォッチなどをはじめとするウェアラブルデバイス向けのプラットフォームの次期基本ソフト「Android Wear 2.0」を発表した。

インストールなしでアプリが動作! Google「Android Instant Apps」【Google I/O 2016】
米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、インストールなしでアプリが動作する「Android Instant Apps」を発表した。

Googleのスマホ向けVR「Daydream」が今秋登場!サムスンやLGなどから対応スマホも【Google I/O 2016】
米Googleは、開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、新たなVR向けプラットフォーム「Daydream」を発表した。

Nで始まるお菓子とは? Google、「Android N」のコードネームをネット募集へ!【Google I/O 2016】
米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、次期基本ソフト「Android N」のコードネームをインターネット上で募集すると発表した。