2011年9月のニュース一覧(27 ページ目)

ソニー子ども科学教育プログラム最優秀校で全国大会
ソニー教育財団は、「2011年度子ども科学教育研究全国大会」を10月に青森県で、11月に千葉県で開催する。

ソニー、新型「WALKMAN」としてAndroid搭載のZシリーズを発表
ソニーは13日、携帯音楽プレーヤー「WALKMAN」の新型としてAndroid 2.3搭載のタッチパネル操作式「Zシリーズ」を発表した。販売開始は12月10日。

2011年ミス・ユニバースはアンゴラ代表が優勝
2011年度のミス・ユニバース世界大会が9月13日(現地時間12日)にブラジル・サンパウロにて開催され、アンゴラ代表のレイラ・ロペスさんが世界一に輝いた。同国の優勝は初めてだという。

桑田佳祐、「マウントレーニア ダブル」のCMに出演&新曲を提供!
森永乳業は新商品「マウントレーニア ダブル」の新発売に伴って実施するTVCM展開で、ミュージシャンの桑田佳祐を起用することを発表した。

NEC、高可用性ソフト「CLUSTERPRO X」最新版を販売開始……障害の予兆を検知して切替
日本電気(NEC)は13日、システム障害の予兆を検知することで可用性を強化した高可用性ソフトウェアの最新版「CLUSTERPRO X(クラスタープロエックス) 3.1シリーズ」の販売を開始した。10月11日より出荷を開始する。

新宿駅前に8mの巨大ジョージア缶登場!……開幕イベントでは吉本芸人が缶登りに挑戦
12日、東京・新宿駅前広場に、高さ約8メートルの巨大「ジョージア」缶が登場した。会場では、実際に高さ8mの巨大缶を実際に登り、頂上を争奪を体験するアトラクションが展開される。

【IDF 2011(Vol.1)】日本時間14日未明より開幕、急ピッチで会場準備進む
米Intelは、サンフランシスコのコンベンションセンター・Moscone Centerにて、現地時間13日(日本時間14日未明)より「Intel Developer Forum(IDF) 2011 in San Francisco」を開催する。

東工大、高校生のための公開講座「物理学最前線」10/2
東京工業大学では、物理学科主催の「第18回高校生のための公開講座」を10月2日に大岡山キャンパスにて開催する。

ワコム、プロ仕様の24.1型液晶ペンタブレット「Cintiq 24HD」
ワコムは13日、液晶ペンタブレット「Cintiq」のフラッグシップモデルとして、24.1型の「Cintiq 24HD」を発表した。販売開始は10月1日。価格はオープンで、同社Web直販価格は278000円。

LG、FRP方式の3Dテレビ「CINEMA 3D」のハイグレードモデル……軽量3Dメガネ同梱
LGエレクトロニクス・ジャパンは13日、3Dテレビ「LW6500」シリーズの3機種を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は、55型「55LW6500」が300000円前後、47型「47LW6500」が240000円前後、42型「42LW6500」が180000円前後。

つんく、辻希美、藤本美貴などモー娘ファミリーが加護亜依についてコメント
モーニング娘。を手掛ける音楽プロデューサー・つんくが、元モーニング娘。メンバー加護亜依の自殺未遂についてブログでコメントした。

「たばこ1箱1000円に」……日本禁煙学会、小宮山厚労相への要望書公開
医師らでつくる日本禁煙学会は、たばこを1箱700円にすべきなどと発言した小宮山洋子厚労相に対し、「1000円とするべき」などとする要望書を提出した。

10月からの子ども手当、厚労省がホームページに掲載
厚生労働省は9月12日、平成23年10月からの子ども手当について、ホームページに掲載した。

マカフィー、ネットワーク化が進む自動車用組込デバイスの脆弱性・リスクを分析
マカフィーは13日、ウィンドリバー、eScryptと協力し、自動車システムにおけるセキュリティリスクの拡大を分析したレポート「忍び寄るマルウェアの脅威~自動車システムのセキュリティに対する脅威の分析~」を発表した。

世界中のユーザーと美しさを競い合える美人度/イケメン度判定アプリ
ユーザーの“美人度”“イケメン度”が、世界ランキングで何位かが判定できるAndroid、iPhoneアプリ「Beauty HeadShot」が登場した。

PENTAXブランドで光学18倍ズーム搭載のコンパクトデジカメ
HOYAは13日、薄型軽量ボディに光学18倍ズームレンズと3型液晶ディスプレイを搭載したコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio RZ18」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は24800円。

DNPソーシャルリンク、Twitter活用プロモを分析するサービス「つたエルネ」開始
大日本印刷(DNP)の子会社であるDNPソーシャルリンクは12日、Twitterを活用した企業のプロモーションを支援するサービス「つたエルネ」を開始した。
![[FREESPOT] 東京都のカフェ&レストラン KYODO406にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/153995.gif)
[FREESPOT] 東京都のカフェ&レストラン KYODO406にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のカフェ&レストラン KYODO406に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

NTTコムウェア、撮影した写真内が動き出すSaaS型AR「SmartCloudイメージベースAR」発売
NTTコムウェアは13日、スマートフォン向けAR(Augmented Reality、拡張現実感)サービス「SmartCloud(スマートクラウド) イメージベースAR」の販売を開始した。

ソニー、YouTubeで「WALKMAN」新商品発表会をライブ中継!……13日午後1時から
ソニーは、13日午後1時からの開催を予定している「WALKMAN」新商品発表会を、YouTubeトップページにてライブ中継する。なお現在のYouTubeトップページは、告知広告を掲載中だ。

スマートフォン版マピオン、多機能トイレ検索サービスを開始
マピオンは13日、同社の運営する地図情報検索サービス「マピオン」のスマートフォンサイトで、NPO法人Checkの「Check A Toilet ユニバーサルデザイントイレマップ」を地図ページから検索できるサービスの提供を開始した。

住友三井オート、徳島市に電動バイク20台をリース供給
住友三井オートサービスは、電動バイク等観光レンタル事業推進協議会を通じて、徳島市に電動バイク(ヤマハ『EC-03』)20台をリース供給。同市は、20日より、観光客・ビジネス向けのレンタル事業を開始する。

【日産 急速充電器 発表】手を汚さず楽に充電できる
日産自動車が12日公開した電気自動車用の新型急速充電器には、従来型のように給電ケーブルに直接触れないで充電できるよう「イージーグリップ」と名付けた取っ手が新たに加えられた。

藤本美貴が来春にもママに!「本当に心から嬉しい」
タレントの藤本美貴がブログで妊娠を発表した。夫はお笑いコンビ品川庄司の庄司智春。