2005年7月のニュース一覧(19 ページ目)
 
    「クォン・サンウ」チャリティオークション〜直筆サイン入りグッズ他
韓国人気俳優クォン・サンウのチャリティーオークションが、エキサイトで開始された。
 
    電気通信事業者協会、電話における発信者番号偽装表示の対策ガイドラインを策定
電気通信事業者協会は1日、偽った電話番号を着信側電話端末に表示させる行為への対策指針となる「発信者番号偽装表示対策ガイドライン(第一版)」がまとまったと発表した。なお、このガイドラインは一般向けには原則的に非公開とされている。
 
    デル、秋葉原駅前に展示・直販スペース「リアル・サイト」をオープン
デルは1日、同社製品の展示・直販スペース「デル・リアル・サイト秋葉原駅前店」を東京・秋葉原にオープンした。
 
    GyaO、横浜ベイスターズ主催試合を無料でノーカットライブ配信〜7/1横浜vs阪神より
USENの無料ブロードバンド放送「GyaO(ギャオ)」で、横浜ベイスターズ主催試合のライブ配信がスタートする。
 
    ぷらら、URL/パケットのフィルタリングサービスをBフレッツユーザー向けに提供開始
ぷららは、より安全・安心なインターネット利用を促進するためのフィルタリングサービス「ネットバリアベーシック」の提供を、7月1日より開始した。
 
    @NetHome、長崎ケーブルメディアにのセキュリティサービスやローミングサービスを提供
アットネットホームは1日、長崎市のケーブルテレビ局「長崎ケーブルメディア」のケーブルインターネットユーザーに向け、ファイアウオールサービス、コンテンツフィルタリング、ローミングサービスを7月1日より開始すると発表した。
 
    ブログ・動画連動バラエティ〜舞台女優&グラビアアイドルが挑む北海道ノンストップ80時間の旅
BIGLOBEストリームで、ブログ連動型バラエティ番組「トラックバック・オーライ」の配信がスタートした。
 
    駒村商会、ローライの超ミニデジカメ「MiniDigi」にテディベアのぬいぐるみをバンドル
駒村商会は、「テディベア」のぬいぐるみと独ローライの超ミニデジカメ「MiniDigi」をセットにした特別記念限定品「Teddy Bear & MiniDigi」を7月31日に発売する。
 
    ボーズ、米軍用規格をクリアしたパイロット/クルー用ノイズキャンセリングヘッドセット
ボーズは、航空機のパイロット/クルー用ノイズキャンセリングヘッドセット「Aviation Headset X」を7月20日に発売する。ダイレクト販売のみで、価格は126,000円。
 
    Yahoo! BBモバイル、10月2日で試験サービスを終了。商用サービスに移行
ソフトバンクBBは、無線LAN接続サービス「Yahoo! BBモバイル」の試験サービスを10月2日で終了すると発表した。この試験サービスは2002年5月から提供されており、約3年半という長期にわたったことになる。
 
    Yahoo! BB会員専用コンテンツポータル開設〜岩佐真悠子主演シネマ先行配信
Yahoo! BB会員専用のブロードバンドコンテンツポータルサイト「Softbank BB コンテンツサービス」が7月1日にオープンした。
![[ホットスポット] 4か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png) 
    [ホットスポット] 4か所であらたにサービスを開始
ホットスポットは、4か所であらたにサービスを開始した。
 
    斉藤和義、松田一沙、加藤ローサ出演「ため息の理由」、ヤフーで配信
Yahoo!動画で、モブキャストのオリジナルショートシネマ「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」最新作『ため息の理由』の配信が7月1日に開始される。
![[モバイルポイント] コンラッド東京であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png) 
    [モバイルポイント] コンラッド東京であらたにサービスを開始
モバイルポイントは、コンラッド東京であらたにサービスを開始した。
![[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png) 
    [FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、全国のホテルなどを中心にあらたに10か所のアクセスポイントを追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 3か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png) 
    [NTT西 フレッツ・スポット] 3か所であらたにサービスを開始
NTT西日本は、大阪府と兵庫県内の3か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
 
    電子書籍ビジネスコンソーシアム、日本初の電子書籍フェアを開催
電子書籍ビジネスコンソーシアムは、7月8日から、14の出版社による共同の電子書籍企画として「戦後60年『今、戦争を考える』フェア」を開催する。

