2005年7月のニュース一覧(10 ページ目)

mixiの会員がそろそろ100万人。突破日を当てるキャンペーンが実施
mixiでは、会員100万人の突破日を当てるキャンペーン「もうすぐ100万人! 突破する日を当てちゃおう! 」を実施している。締め切りは7月25日。突破日を当てると、プラズマテレビやPowerBookなどがプレゼントされる。なお、多数の場合は抽選。
![[Mzone] 首都圏の私鉄71駅をエリアに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 首都圏の私鉄71駅をエリアに追加
Mzoneは、首都圏の私鉄71駅にてあらたにサービスを開始する。いずれも、無線LAN倶楽部とアクセスポイントを共有する形になっており、15日から開始する予定だ。

ヤフードームでの試合が携帯電話で予約できる「ホークスICチケット(仮称)」が開始
福岡ソフトバンクホークスマーケティングは、「ホークスICチケット(仮称)」をヤフードームにて8月下旬より開始すると発表した。FeliCa内蔵の携帯電話を利用して、チケットの予約と発券ができるというサービスだ。

サン電子、スピーカー内蔵の防水型MP3プレーヤー
サン電子は、スピーカー内蔵の防水型MP3プレーヤー「AQA026/AQA026U」を発売する。

渡辺美里、20年目のスタジアムライヴFINALを迎え24時間限定「My Revolution」VC無料配信
渡辺美里の代表曲「My Revolution」のビデオクリップが、なんとフルコーラス無料配信される。7月15日(金)0時〜24時の24時間限定だ。

シャープ、左右の視野角により別画面を表示できる「デュアルビュー液晶」など
シャープは14日、特殊な機能を持った液晶ディスプレイ2種の量産を7月に開始したと発表した。

NTT東西、SOHO向け電話システムで緊急通報時の呼び返しに鳴動しない不具合が判明
NTT東西は、両社が提供している通信機器のうち、SOHO向け電話システムの一部機種において、特定の条件下で、緊急機関への通話終了後に緊急機関から「呼び返し」を行った際に電話機が鳴らない不具合があることを明らかにした。

アッカ、NTTコミュニケーションズの「e-VLAN」に法人向け光アクセス回線を提供
アッカ・ネットワークスは14日、NTTコミュニケーションズの広域イーサネットサービス「e-VLAN」に対し、0.5Mbpsから10Mbpsまでの11タイプによる法人向け光アクセス回線「イーサアクセス(ACCAタイプ)」を、7月15日より提供すると発表した。

BBIQ、10都市でサービス提供エリアを拡大
BBIQは、現在サービス提供中の10都市においてエリアを拡大する。いずれも市内の一部地域のみの拡大なので、詳しくは同社のWebサイトでの確認が必要。

エキサイト、タブブラウザ「Sleipnir2」の専用情報ページ『Sleipnir×Excite』を提供開始
エキサイトは、フェンリルが制作するタブブラウザ「Sleipnir2(スレイプニール・ツー)」の情報サービス『Sleipnir×Excite』の提供を開始する。

「BIGLOBEスタディ」リニューアル〜受験情報・学校検索・教育NEWS等無料で
『BIGLOBEスタディ』が全面リニューアルし、受験情報、教育ニュース、学校検索などの無料サービスの提供を開始した。

ビクター、30G/20GバイトHDD内蔵ビデオカメラ「Everio GZ-MG70/50/40」
日本ビクターは14日、1.8インチHDDを内蔵したデジタルビデオカメラ「Everio GZ-MG70/50/40」の3モデルを発表した。HDD容量は30Gバイトか20Gバイトの2種類、CCD(総画素)は212万画素か133万画素を選べる。

米Apple、第3四半期業績にて過去最高の売上高と利益を計上
米AppleComputerは13日(現地時間)、2005年6月25日を末日とする2005年度第3四半期の業績において、売上高、利益とも過去最高の結果になったと発表した。

アップル、Tigerとの互換性を高める「iPhoto 5.0.3 Update」を公開
アップルコンピューターは13日、画像管理・編集ソフト「iPhoto 5」の不具合などを修正・変更するアップデートソフト「iPhoto 5.0.3 Update」を、同社Webサイトにて公開した。

ALSI、夏休み限定で安全なネット利用を支援するURLフィルタリングソフトを無償提供
アルプスシステムインテグレーションは、子どもが家庭にいる時間の多い夏休み期間中に限り、インターネット上の有害なサイトの閲覧を制限できる家庭向けURLフィルタリングソフト「InterSafe Personal」を、昨年に引き続いて無償で提供する。

ソニー、28V型液晶テレビ「KDL-L28HX2」で漏電などの恐れにより無償点検・修理を実施
ソニーは13日、2003年11月から2005年5月にかけて製造された液晶テレビ「KDL-L28HX2」について、無償で点検・修理を行うと発表した。対象台数は約16,000台。

つくばエクスプレス、「車内LAN」でブロードバンド接続可能に〜まずは拠点駅付近から。将来は全線の対応を目指す
つくばエクスプレス、インテル、エヌ・ティ・ティブロードバンドプラットフォームは14日、列車内に設置された無線LANスポットを通じて外部のインターネット回線に接続できる環境の整備と、実際の列車や駅構内での実験運用の実施について合意した。

ソニー、容積0.06立方センチメートルの手ぶれ検出用2軸ジャイロモジュールをサンプル出荷
ソニーは14日、業界最小となる容積0.06立方センチメートルの手ぶれ検出用2軸ジャイロモジュールを開発、8月初旬よりサンプル出荷を開始すると発表した。サンプル価格は5,250円。

デル、平日夜間・休日にも対応する出張修理サービスを開始
デルは、同社の個人・SOHO向けデスクトップPC「Dimension」シリーズおよびノートPC「Inspiron」シリーズの全製品において、「翌営業日出張修理(オンサイト)サービス(平日夜間・休日対応オプション付き)」を、7月15日より開始する。

GoogleローカルとGoogleマップ、日本でも提供開始
「Google Map」が正式に日本でも提供開始された。「Googleローカル」「Googleマップ」の名称で、地域のビジネス情報、地図、Google Earthのサテライト画像まで、指定した地域の情報を検索・入手することが、日本語でも可能となった。

マイクロソフト、WindowsやOfficeの更新プログラムを一括提供するMicrosoft Updateを開始
マイクロソフトは、WindowsやMicrosoft Officeの更新プログラムを一括して提供するサービス「Microsoft Update」を開始した。

Yahoo!動画バンダイchにガンダム逆シャア、F91、.hack、天地無用など追加
Yahoo!動画「バンダイチャンネル」に、ガンダム逆シャア、F91、.hack、天地無用など作品が多数追加された。
![[FREESPOT]1か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT]1か所のアクセスポイントをあらたに追加
フリースポット協議会は、あらたに1か所のアクセスポイントを追加した。

進化続くIP-processor、自律ストレージやWindows対応シンクライアントなどが登場
IP-processor コンソーシアムは11日、総会と全体会議を開催した。IPネットワーク上で使用することを前提に開発されたアーキテクチャで、冷却ファンなどの可動部品や、劣化の可能性のあるバッテリーや電解コンデンサを排除することで長時間の連続稼働を可能としている。