2014年2月のエンタープライズトピックスニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年2月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
楽天、無料電話アプリの「Viber」買収 画像
エンタープライズ

楽天、無料電話アプリの「Viber」買収

 楽天は2月14日、キプロスのViber Media Ltd.の買収を発表した。発行済株式53,115株をすべて取得し、新株発行の引受を行うなど、総額9億米ドルの出資を行う。3月下旬をめどに株式譲渡が行われる予定。

「あのとき電力会社に社内SNSがあったら……」 震災とエンタープライズソーシャル対談 画像
エンタープライズ

「あのとき電力会社に社内SNSがあったら……」 震災とエンタープライズソーシャル対談

 3.11東日本大震災において、Twitterをはじめとするソーシャルメディアは、大きく活躍するとともに、さらなる普及を果たした。企業にとっては、BCP(事業継続計画)などの観点も含め、改めて「エンタープライズソーシャル」(社内SNS)に取りかかる契機ともなった。

ヤフーとアドビ、広告クリエイティブ制作分野で業務提携……クラウド型のワークフロー管理を提供 画像
エンタープライズ

ヤフーとアドビ、広告クリエイティブ制作分野で業務提携……クラウド型のワークフロー管理を提供

 ヤフーとアドビ システムズは2月14日、広告におけるクリエイティブ制作分野で業務提携することを発表した。

企業機密を保持しながらiPhoneカメラを活用……トヨタ自動車九州らが開発 画像
ブロードバンド

企業機密を保持しながらiPhoneカメラを活用……トヨタ自動車九州らが開発

 トヨタ自動車九州とTRIARTは2月14日、企業機密を保持しながらiPhoneのカメラ機能を業務に活用できるセキュアなカメラソリューションを、米Apple社およびMobileIron社の協力を受け、共同開発したことを発表した。

CLOVERS、顔認証システムを利用した万引き防止監視システム「LYKAON」発売 画像
エンタープライズ

CLOVERS、顔認証システムを利用した万引き防止監視システム「LYKAON」発売

 CLOVERSは2月14日、顔認証システムを利用した万引き防止監視システム「LYKAON」の販売を開始した。店舗で不審者や万引き常習者の顔認証データを検知し、登録するとともに、その情報を基に再来店の際には、リアルタイムで警告できるという。

「an」きゃりーCMを音声認識……スマホ番組表アプリ「Gガイドモバイル」でキャンペーン 画像
エンタープライズ

「an」きゃりーCMを音声認識……スマホ番組表アプリ「Gガイドモバイル」でキャンペーン

 インテリジェンスの運営する求人情報サービス「an」は2月14日、インタラクティブ・プログラム・ガイドが運営するスマートフォン向け番組表「Gガイドモバイル」アプリの音声認識機能を活用したキャンペーンを発表した。

Yahoo!地図、“顔アイコン”で花粉量が確認可能に 画像
ブロードバンド

Yahoo!地図、“顔アイコン”で花粉量が確認可能に

 ヤフーは2月13日、「Yahoo!地図」において、日本全国の花粉飛散情報を地図上に反映する「花粉情報」の提供を開始した。日本国内の観測地点102か所の花粉飛散情報をもとに、花粉量に応じた5段階の「花粉顔アイコン」を表示する。

スマホ向け放送局「NOTTV」、雑誌コンテンツ「NOTTVブックス」提供開始 画像
ブロードバンド

スマホ向け放送局「NOTTV」、雑誌コンテンツ「NOTTVブックス」提供開始

 mmbiは2月13日、スマートフォン向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」における、シフトタイム視聴コンテンツとして、電子雑誌「NOTTVブックス」をあらたに発表した。24日より提供を開始する。

【NHK技研公開 2014】「ココロ動かすテクノロジー」をテーマに5月開催 画像
ブロードバンド

【NHK技研公開 2014】「ココロ動かすテクノロジー」をテーマに5月開催

 日本放送協会(NHK)は2月13日、「第68回 技研公開」の日程を発表した。

【インタビュー】学生から社会人まで、生涯のキャリアをつなぐ……ビジネスSNS「リンクトイン」の進化 画像
エンタープライズ

【インタビュー】学生から社会人まで、生涯のキャリアをつなぐ……ビジネスSNS「リンクトイン」の進化

ビジネスに特化したSNSとして2003年に米国でスタートした「LinkedIn」。新たな取り組みや、日本での展開、リンクトインを活用することで実現できるメリットや可能性について聞いた

ミクシィ、新社長に『モンスターストライク』などスマホアプリ事業統括の森田氏 画像
エンタープライズ

ミクシィ、新社長に『モンスターストライク』などスマホアプリ事業統括の森田氏

 ミクシィは2月13日、新経営体制を発表した。昨年6月に社長に就任した朝倉祐介氏が退任し、新社長に、現・執行役員、mixi事業本部長、モンストスタジオ エグゼクティブプロデューサーの森田仁基氏が就任する。

KDDI、au IDに決済機能を追加しリアル店舗にも対応する「au WALLET構想」開始 画像
エンタープライズ

KDDI、au IDに決済機能を追加しリアル店舗にも対応する「au WALLET構想」開始

 KDDIと沖縄セルラーは2月13日、「au WALLET構想」を開始することを発表した。5月を目途に、本構想を具現化した「au WALLET」サービスの提供を開始する。

ソフトバンクM、LTE-Advanced向け「ネットワーク連携三次元空間セル構成技術」の実証実験を開始 画像
ブロードバンド

ソフトバンクM、LTE-Advanced向け「ネットワーク連携三次元空間セル構成技術」の実証実験を開始

 ソフトバンクモバイルは2月13日、LTE-Advancedを対象とした、三次元空間に配置された複数の基地局が連携してセル間の干渉を抑える「ネットワーク連携三次元空間セル構成」について、お台場エリア(東京都江東区および港区)で実証実験を行うことを発表した。

ドコモ、専用端末を利用した愛犬向けサービス「ペットフィット」提供開始 画像
ブロードバンド

ドコモ、専用端末を利用した愛犬向けサービス「ペットフィット」提供開始

 NTTドコモは2月13日、3G通信機能搭載の専用端末を利用し、離れた場所から愛犬の様子を確認できる新サービス「ペットフィット」を発表した。健康管理や居場所の確認もできるサービスとなる。3月より提供を開始する。

DeNA、アプリでの学習効果について公立小学校で検証……ビッグデータ解析も 画像
ブロードバンド

DeNA、アプリでの学習効果について公立小学校で検証……ビッグデータ解析も

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月12日、スマートフォンやタブレットを使った通信教育アプリ「アプリゼミ」を使い、学習への影響に関する検証とビッグデータ解析を、東京都の公立小学校他で実施することを発表した。

ドコモ、サイトをリニューアル……「docomo ID」によるログイン機能追加 画像
ブロードバンド

ドコモ、サイトをリニューアル……「docomo ID」によるログイン機能追加

 NTTドコモは2月12日、同社サイトのリニューアルを実施した。docomo IDによるログイン機能を追加した。

銀行ホームページの17%にセキュリティ上の課題……ICT総研調べ 画像
ブロードバンド

銀行ホームページの17%にセキュリティ上の課題……ICT総研調べ

 ICT総研は2月12日、「インターネットバンキングのセキュリティ状況調査」の結果を発表した。2013年8月~12月の間、主要123行の銀行各社のホームページおよびネットバンキングサイトの、運営状況やセキュリティ評価を実施した(協力:ベルウクリエイティブ)。

NEC、HEVCによる4K映像のリアルタイム圧縮装置を世界初発売……NTTと共同開発 画像
エンタープライズ

NEC、HEVCによる4K映像のリアルタイム圧縮装置を世界初発売……NTTと共同開発

 日本電信電話(NTT)と日本電気(NEC)は2月12日、4K/60P高精細映像の「HEVC(High Efficiency Video Coding)」によるリアルタイム圧縮を、世界で初めて実現したことを発表した。同日よりNECは、HEVC準拠のリアルタイム圧縮装置「VC-8150」の販売を開始する。

スマホで銀行口座開設&本人確認が可能なアプリ、DNPと東芝SOLが共同開発 画像
ブロードバンド

スマホで銀行口座開設&本人確認が可能なアプリ、DNPと東芝SOLが共同開発

 大日本印刷(DNP)と東芝ソリューションは2月12日、スマートフォンで銀行口座開設の申し込みと本人確認書類の送信が可能なアプリを、共同開発したことを発表した。みずほ銀行が本アプリを採用し、1月末よりサービス提供を開始している。

DNP、M2M向けセキュアアプリケーションを開発……データ改ざんを防止 画像
エンタープライズ

DNP、M2M向けセキュアアプリケーションを開発……データ改ざんを防止

 大日本印刷(DNP)は2月10日、M2M(機器間通信:Machine to Machine)向けとなるセキュアアプリケーションを開発したことを発表した。本アプリケーションを搭載したSIMカードやセキュアモジュールなどをM2M用機器に組み込むことで、データ保護、改ざん防止が可能となる。

NTT「サービスチェイニング」技術を活用したユースケース、ETSIにおいて認定 画像
エンタープライズ

NTT「サービスチェイニング」技術を活用したユースケース、ETSIにおいて認定

 日本電信電話(NTT)、シスコシステムズ合同会社、ジュニパーネットワークス、日本ヒューレット・パッカードの4社は2月10日、「サービスチェイニング」技術を活用したユースケース(システム機能案)について、標準化団体に認定されたことを発表した。

東京都知事選、投票日に約68万ツイート……舛添要一氏が当選 画像
ブロードバンド

東京都知事選、投票日に約68万ツイート……舛添要一氏が当選

 2月9日に投票が行われ、「舛添要一」(@MasuzoeYoichi)氏が新都知事に当選した東京都知事選挙。Twitterは2月10日、東京都知事選挙に関するツイートについて、集計した結果を発表した。

ソフトバンクTと西菱電機、業務用IP無線機「301SJ」発売 画像
エンタープライズ

ソフトバンクTと西菱電機、業務用IP無線機「301SJ」発売

 ソフトバンクテレコムと西菱電機は2月10日、工事業・運送業・警備業者様向けに、業務用IP無線機「SoftBank 301SJ」(西菱電機製)を発売することを発表した。2月12日から販売を開始する。

NTT、新たなパーソナルデータ匿名化システムを開発……ビッグデータ分析に活用 画像
エンタープライズ

NTT、新たなパーソナルデータ匿名化システムを開発……ビッグデータ分析に活用

 日本電信電話(NTT)は2月7日、ビッグデータ分析に用いられる個人に関する情報(パーソナルデータ)について、プライバシー保護したまま加工できる“匿名化システム”を開発したことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top