
MVNO事業を推進する新会社「KDDIバリューイネイブラー」設立
KDDIは29日、MVNO事業を推進する新会社「KDDIバリューイネイブラー株式会社」を設立したことを発表した。8月18日付の設立となる。

「Microsoft Azureプレミアムレビュー」、無料モニター7名を募集
レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は28日、レビュー企画「Microsoft Azureプレミアムレビュー」のレビュアー(無料モニター)7名の募集を開始した。

スマホ国内普及率は36.9%……日経BPC調べ
日経BPコンサルティングは29日、「携帯電話・スマートフォン“個人利用”実態調査2014」の調査結果を発表した。調査期間は7月10日~7月12日で、全国携帯電話ユーザー(PHSを含む)およびスマートフォンユーザー4,400人の回答を得た。

ソフトバンク、キャリアアグリゲーション開始へ
ソフトバンクモバイルは29日、「LTE-Advanced」の技術である「キャリアアグリゲーション」(CA)への対応を発表した。

“隠れ倒産”増加……日弁連、中小企業向けに全国52か所で無料法律相談会
日本弁護士連合会は29日、中小企業の経営者を対象とした無料法律相談会を開催することを発表した。「苦(9)労(6)の絶えない経営者」の語呂に合わせて、9月6日から全国45都道府県52か所で実施する。

Airレジが、飲食店のおもてなしを変える!? 従業員満足度の重要性
リクルートライフスタイルは28日、Apple Store銀座にて「iPhoneとiPadが変える外食産業の未来像」と題した講演を行った。

シャープとパイオニア、資本提携を解消
シャープとパイオニアは28日、同日付で資本提携を解消することで合意した。業務提携については継続する。

人型ロボット「PALRO」のコンテスト開催……活用アイデアやプログラムを募集
富士ソフトは8月28日、同社のコミュニケーションロボット「PALRO」の活用シーンやプログラムを募集する「第二回 PALROコンテスト」の開催を発表した。応募期間は9月1日から11月28日まで。

ドコモ、大規模災害時に支援場所として自社ビルを開放……関東信越14か所
NTTドコモは28日、大規模災害発生時に、徒歩での帰宅を余儀なくされた人たちに対する支援場所として、自社ビルを開放することを発表した。2014年9月以降、関東信越の自社ビル14か所で対応を開始する。

経産省「大規模HEMS情報基盤整備事業」に、通信事業3社とパナソニックが参画
東日本電信電話(NTT東日本)、KDDI、ソフトバンクBB、パナソニックの4社は28日、経済産業省が実施する「大規模HEMS情報基盤整備事業」への参画を発表した。

Yahoo!乗換案内、遅延や運転見合わせなど運行情報のプッシュ通知に対応
ヤフーは28日、路線情報アプリ「Yahoo!乗換案内」に、電車の運行情報をプッシュ通知する新機能を追加した。本機能も含めて、利用料金は無料。

富士通、プログラム開発支援ツール「Interdevelop Designer」販売開始
富士通は28日、システムの開発と保守作業を効率化する業務プログラム開発支援ツール「FUJITSU Software Interdevelop Designer」の販売を開始した。

AWS、文書共有サービス「Amazon Zocalo」の一般公開を開始
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は27日、文書共有サービス「Amazon Zocalo」の一般公開を開始した。AWSユーザーであれば誰でも利用可能。

KDDI、マンション向けの電力小売り事業に参入
KDDIは27日、マンション向けの電力小売り事業に参入することを発表した。9月1日から、新築および既築のマンション向けに、電気料金を従来よりも割安に利用できる一括受電サービス「auエナジーサプライ」の提供を開始する。

LINE MALL、“グループ購入”や“ギフト”など新サービス開始
LINEは27日、同社が運営するスマートフォンECサービス「LINE MALL」における新戦略を発表した。「商品との出会いの最大化=つながりによる消費」をコンセプトとした新サービスを展開する。

重量物の上げ下ろしが楽に!アクティブリンク、アシストスーツを開発
アクティブリンクは27日、総合物流業を営む辰巳商會と共同で、物流現場などにおける荷役作業での身体負担を軽減する補助器具「アシストスーツAWN-02」を開発したと発表した。今後、三井物産、パナソニックを通じての販売が予定されている。

NEC、エンタープライズ市場向けのSDN事業を強化……“SDN Ready”製品を拡大
日本電気(NEC)は27日、企業・官公庁やデータセンター市場といったエンタープライズ市場向けのSDN事業を強化する方針を発表した。

人事業務を効率化するシステム『ADPS』、シンプルUIに全面刷新
カシオヒューマンシステムズは、人事部門における各種人事業務を効率的に処理するパッケージシステム「ADPS(アドプス)」の操作性を刷新した新製品「ADPS Advance Edition Plus」を発表した。9月1日より販売を開始する。

統合管理新プラットフォーム「VMware Workspace Suite」が発表
ヴイエムウェアは27日、アプリケーション/データ/端末を統合管理できる新しいプラットフォーム「VMware Workspace Suite」を発表、提供を開始した。

不正ログイン対策ツール「Capyリスクベース認証」提供開始
Capy Inc.は27日、不正ログイン対策ツール「Capyリスクベース認証」の提供を開始した。ユーザーの過去のログイン履歴を学習し、ユーザー以外のログインを未然に検知することが可能。

日産自動車、不正アクセスでサイト改ざん……下取り価格算定ページ
日産自動車は26日、同社サイト内の一部ページが、不正アクセスにより改ざんされていたことを公表した。

NEC、125台のEV・PHV用充電器を東京ミッドタウンへ導入……事例公開
日本電気(NEC)は、「東京ミッドタウン」(三井不動産)に国内最多となる125台のEV・PHV用充電器を、今年12月までに導入する予定だが、今回その導入事例の詳細をサイトで公開した。

KDDI、東京と大阪にグローバルデータセンターを新設……国内最大級の電力供給能力
KDDIは26日、国内最大級の電力供給能力を備えたデータセンター「TELEHOUSE OSAKA 2」(大阪府大阪市)と「TELEHOUSE TOKYO Tama 3」(東京都多摩市)を新設すると発表した。

国内EC、BtoC市場は11.2兆円規模に成長……経産省発表
経済産業省は26日、電子商取引に関する市場調査の結果を発表した。調査期間は2013年1月~2013年12月で、日本、米国および中国の電子商取引市場を調査した。