2014年2月のエンタープライズトピックスニュース(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年2月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(5 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
ドン・キホーテ、独自の電子マネー「マジカ」導入へ 画像
エンタープライズ

ドン・キホーテ、独自の電子マネー「マジカ」導入へ

 ドンキホーテホールディングスは2月10日、全国のドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、長崎屋、ドイトなどで利用できる独自の電子マネー『majica(マジカ)』を導入すると発表した。3月18日からサービスを開始する。

NTT×アルカテル×富士通、新時代のサーバアーキテクチャの共同研究を開始 画像
エンタープライズ

NTT×アルカテル×富士通、新時代のサーバアーキテクチャの共同研究を開始

 日本電信電話(NTT)と日本アルカテル・ルーセントと富士通の3社は2月7日、通信ネットワークの基幹機能部であるサーバ(ネットワーク装置)の新しいアーキテクチャの確立に向け、共同研究プロジェクトを立ち上げたことを発表した。

ベネッセ、スマホユーザー向けのオンライン個別指導「リアルタイム家庭教師」4月開始 画像
エンタープライズ

ベネッセ、スマホユーザー向けのオンライン個別指導「リアルタイム家庭教師」4月開始

 ベネッセコーポレーションは2月7日、高校生・大学受験生を対象としたオンライン個別指導サービス「リアルタイム家庭教師」を発表した。2月7日から申し込み受付を開始し、4月1日よりスタートする。

エリクソン、OpenDaylightコミュニティ向けにラボを立ち上げ 画像
エンタープライズ

エリクソン、OpenDaylightコミュニティ向けにラボを立ち上げ

 エリクソンはストックホルム現地時間2月4日、OpenDaylightコミュニティを支援しOpenDaylight普及を促進する新しいラボを、米国カリフォルニア州サンノゼのエリクソンキャンパス内に開設したことを発表した。

日本オプロ、中間アプリの開発が不要なERP連携ソリューション「OPRO DB Bridge」発表 画像
エンタープライズ

日本オプロ、中間アプリの開発が不要なERP連携ソリューション「OPRO DB Bridge」発表

 日本オプロは2月7日、出力したい帳票のデータを管理するERPと帳票テンプレートをシームレスに連携するERP連携ソリューション「OPRO DB Bridge」を発表した。

ソニー、テレビ事業は分社化……構造改革に伴い計5000名の人員削減も 画像
エンタープライズ

ソニー、テレビ事業は分社化……構造改革に伴い計5000名の人員削減も

 ソニーは6日、同社の2013年度第3四半期の業績説明会を開催。VAIOブランドで展開するPC事業の国内投資ファンド日本産業パートナーズへの譲渡、テレビ事業の分社化など構造改革の内容に関連する発表も行った。

「VAIOの譲渡は苦渋の決断」……ソニー平井社長、業績説明会でコメント 画像
エンタープライズ

「VAIOの譲渡は苦渋の決断」……ソニー平井社長、業績説明会でコメント

 ソニーは6日、同社の2013年度第3四半期の業績説明会を開催。VAIOブランドで展開するPC事業の国内投資ファンド日本産業パートナーズへの譲渡、テレビ事業の分社化など構造改革の内容に関連する発表も行った。

ソフトバンクTとヤフー、容量無制限の「ホワイトクラウド 分散ストレージ」提供開始 画像
エンタープライズ

ソフトバンクTとヤフー、容量無制限の「ホワイトクラウド 分散ストレージ」提供開始

 ソフトバンクテレコムとヤフーは2月6日、クラウドサービス事業において連携し、「ホワイトクラウド 分散ストレージ」の提供を開始した。画像やドキュメント、動画データなどのあらゆる形式のファイルを容量無制限で保存できるサービスとなっている。

ソニーのPC事業、売却が正式決定……日本産業パートナーズに譲渡 画像
エンタープライズ

ソニーのPC事業、売却が正式決定……日本産業パートナーズに譲渡

 ソニーと日本産業パートナーズ(JIP)は2月6日、ソニーが「VAIO」ブランドで運営しているPC事業を、ソニーからJIPに譲渡することで、意向確認書を締結した。3月末までに正式契約を締結し、7月1日を目途に本件取引を実行する方針だ。

ソフトバンクM、「ゲームで学べる手話辞典」公開……3Dアニメ活用の辞書アプリ 画像
エンタープライズ

ソフトバンクM、「ゲームで学べる手話辞典」公開……3Dアニメ活用の辞書アプリ

 ソフトバンクモバイルは2月6日、辞書やゲームで手話学習が可能なアプリケーション「ゲームで学べる手話辞典」をApp Storeで公開した。

Twitter、研究機関にデータを提供するプロジェクト「Data Grants」開始 画像
エンタープライズ

Twitter、研究機関にデータを提供するプロジェクト「Data Grants」開始

 Twitterは2月6日、研究機関向けのテストプロジェクト「Data Grants」(データグランツ/データ供与)を開始した。

NECネッツエスアイ、通話料のみの電話会議サービス「ココdeカイギ」提供開始 画像
エンタープライズ

NECネッツエスアイ、通話料のみの電話会議サービス「ココdeカイギ」提供開始

 NECネッツエスアイは2月6日、通話料のみで電話会議ができるサービス「ココdeカイギ」の提供を開始した。

KLab、「ラブライブ!」スマホゲームを韓国で提供……韓NHNエンターテインメントと業務提携 画像
エンタープライズ

KLab、「ラブライブ!」スマホゲームを韓国で提供……韓NHNエンターテインメントと業務提携

 KLabは2月6日、韓国NHNエンターテインメントと1月28日に業務提携を行ったことを公表した。

LINE、2013年通期の売上額は343億円 画像
エンタープライズ

LINE、2013年通期の売上額は343億円

 LINEは2月6日、2013年10~12月期および2013年通期の業績を開示した。2013年10~12月期(4Q)のLINEの売上額は159億円(前四半期比16%増)。2013年通期の売上額は518億円。

スカパーJSAT、オプティキャストを吸収合併 画像
エンタープライズ

スカパーJSAT、オプティキャストを吸収合併

 スカパーJSATホールディングスは2月5日、100%子会社であるスカパーJSATが、同社の100%子会社であるオプティキャストを吸収合併することを発表した。

OpenDaylightプロジェクト、NECのSDN技術を採用 画像
エンタープライズ

OpenDaylightプロジェクト、NECのSDN技術を採用

 日本電気(NEC)は2月5日、同社が開発したSDN向け仮想テナントネットワーク(VTN)技術が、「OpenDaylightプロジェクト」において採用されたことを発表した。

米マイクロソフト、新CEOにサティア・ナデラ氏が就任 画像
エンタープライズ

米マイクロソフト、新CEOにサティア・ナデラ氏が就任

 米マイクロソフトは現地時間2月4日、スティーブ・バルマー氏がCEOを退き、同社副社長のサティア・ナデラ(Satya Nadella)氏が、新CEOに就任することを発表した。

ドコモ、海外の「MasterCard PayPass」加盟店にて、かざすだけのiD決済を開始 画像
ブロードバンド

ドコモ、海外の「MasterCard PayPass」加盟店にて、かざすだけのiD決済を開始

 ドコモは2月5日、海外の「MasterCard PayPass」加盟店にて、「iD/PayPass」機能の提供を開始した。

ソフトバンクT、社内システムとしても使用のジョブ管理ソフト「LoadStar Scheduler」発売 画像
エンタープライズ

ソフトバンクT、社内システムとしても使用のジョブ管理ソフト「LoadStar Scheduler」発売

 ソフトバンクテレコムは2月4日、ソフトバンクグループ通信4社の情報システム部門が開発したジョブ管理ソフトウェア「LoadStar Scheduler(ロードスター スケジューラー)」の提供を開始した。インフォコムを通して販売を行う。

MetaMoJi、法人モバイル端末向けビジネスアプリパッケージを販売開始 画像
ブロードバンド

MetaMoJi、法人モバイル端末向けビジネスアプリパッケージを販売開始

 MetaMoJiは2月4日、法人向けモバイル端末用プロダクティビティ・ソリューション(MPS: Mobile Productivity Solution)の提供を本格的に開始することを発表した。

KDDI研、ネットの書き込みから個人情報を検出するツールを開発 画像
ブロードバンド

KDDI研、ネットの書き込みから個人情報を検出するツールを開発

 KDDI研究所は2月4日、サイトに投稿された大量のコンテンツのなかから、個人情報に該当する個所を瞬時に検出する、個人情報検出ツールを発表した。2月より事業者向けに販売を開始する。

NEC、スマホで内線を利用できる「UNIVERGEどこでも内線サービス」発売 画像
エンタープライズ

NEC、スマホで内線を利用できる「UNIVERGEどこでも内線サービス」発売

 日本電気(NEC)は2月4日、スマートフォンを活用し、企業の内線を社内・社外を問わず利用可能とするクラウドサービス「UNIVERGEどこでも内線サービス」の販売を開始した。2月24日より提供を開始する。

携帯電話とPHS間のMNP、2014年10月1日からスタート 画像
ブロードバンド

携帯電話とPHS間のMNP、2014年10月1日からスタート

 総務省は2月4日、携帯電話とPHS間の番号ポータビリティ(MNP)について、2014年10月1日から開始することを発表した。

携帯コンテンツ配信のフェイス、日本コロムビアを子会社化 画像
エンタープライズ

携帯コンテンツ配信のフェイス、日本コロムビアを子会社化

 フェイスは2月3日、日本コロムビアの賛同のもと、同社の発行済普通株式に対する公開買付けを実施することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top