VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」、国内価格は11万1999円
HTCより、新型VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」の世界各国向け販売価格が発表されました。
MVNOサービス「TONE」、2017年3月までに全国のTSUTAYA200店舗に拡大
TSUTAYAとトーンモバイルは26日、トーンモバイルのMVNOサービス「TONE」の販売店舗を、2017年3月までに全国のTSUTAYA200店舗に拡大すると発表した。
日本マイクロソフト、スマホの画面をテレビなどにミラーリングするディスプレイアダプタ
日本マイクロソフトは26日、スマートフォンやPCの画面を大画面テレビなどに表示する「Microsoft Wireless Display Adapter」を発表した。発売は3月25日、価格は6,980円(税別)。
パナソニック、LTE対応デジカメ「LUMIX CM10」とSIMカードをセット販売
パナソニック コンシューマーマーケティングは25日、Android搭載でLTE対応デジカメ「LUMIX CM10」とLTEデータ通信SIMカードとのセット販売を開始した。
取り付けや操作も簡単!韓国ベンチャーのスマートドアロック【MWC 2016 Vol.49】
AMADASは2014年に創立されたばかりの若い韓国のベンチャー企業。同社が展示した「Smart Lever Lock」は簡単設置と操作を特徴とするスマートドアロックだ。
歯ブラシにモーションセンサー!? スマホ連携で高効率な歯磨きに【MWC 2016 Vol.48】
P&Gは「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)にて、アプリと連動するスマート電導歯ブラシの最新モデル「Oral-B GENIUS」を披露した。新製品ではモーションセンサーを乗せてブラシの位置を正確に把握。歯磨きの効率アップを図っている。
楽しいけど……ここまで必要か!? と思ってしまうゲーミングキーボード
上海問屋は、LEDを搭載したゲーミングキーボードの販売を開始しました。本製品の特徴として目を引くのは“光ること”。赤、青、緑など、さまざまなカラーで光るLEDライトが、すべてのキーに取り付けられています。
「おそ松さん」とコラボしたiPhone 6s/iPhone 6向けケース
ソフトバンク コマース&サービスは、SoftBank SELECTIONから人気TVアニメ「おそ松さん」とコラボしたiPhone 6s/iPhone 6向けケース「おそ松さん 推し松ケース」を3月31日から発売する。
東芝、ADAS向け単眼カメラに適した画像認識用プロセッサを発売
東芝は、画像認識用プロセッサ「Visconti 4」シリーズの新製品として、先進運転支援システム(ADAS)向け単眼カメラに適した「TMPV7602XBG」を開発し、3月からサンプル出荷を、2018年1月から量産を開始すると発表した。
Xperia Zシリーズは現行の「Z5」が最終モデルに!ソニー担当者が明言【MWC 2016 Vol.42】
MWC 2016の会場でソニーモバイルが日本のジャーナリストに向けた展示製品の説明会を開催。記者からの質問に答えたXperiaシリーズ統括部長の伊藤博史氏が「Xperia X」の登場に伴い、「Xperia Z」シリーズは現行の「Z5」が最後になることを明言した。
好きな機能でカスタマイズ!英ベンチャー発のモジュール交換式スマートウォッチ【MWC 2016 Vol.40】
イギリスのベンチャー企業「BLOCKS WEARABLES」は複数のモジュールを組み換えて様々な機能を追加できるスマートウォッチ「BLOCKS」を出展した。
ドコモ、Xperia Z5の全3機種で不具合改善のアップデート
NTTドコモは24日、Androidスマートフォン「Xperia Z5 SO-01H」「Xperia Z5 Compact SO-02H」「Xperia Z5 Premium SO-03H」のソフトアップデートを開始した。不具合改善のため。
USBからディスプレイを増設できるアダプタ……直販価格税込8,980円
サンワサプライは24日、USBポートからディスプレイを増設できるUSBハブ付きディスプレイアダプタ「400-HUB027」を発売した。直販価格は8,980円(税込)。
欧州研究機関が熱視線!“夢の素材・グラフェン”から生まれる新たなデバイス【MWC 2016 Vol.38】
“夢の素材”として期待される「グラフェン」を使ってデバイスや製品を研究・開発を手がける、ヨーロッパの学術機関によるプロモーション団体・Graphene Plagshipが「MWC 2016」に共同でブースを出展している。
熱量を検知できる赤外線サーモカメラ内蔵スマホ「CAT S60」が誕生した背景とは【MWC 2016 Vol.37】
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展する英Bullittグループが、CAT(キャタピラー)ブランドの堅牢スマホに赤外線サーモカメラを搭載した「CAT S60」の試作機を展示している。
au、VoLTE対応のタフネススマホ「TOUGHPAD FZ-N1」を26日に発売
KDDIは23日、防水・防塵、耐衝撃に対応するタフネススマートフォン「TOUGHPAD FZ-N1」(パナソニック製)を26日より発売すると発表した。法人向けとなる。
画質や装着性も進化!エプソンのスマートグラス“MOVERIO”新モデル初披露【MWC 2016 Vol.33】
「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)に出展するセイコー・エプソンが、スマートグラス“MOVERIO”の最新モデルのプロトタイプを会場で発表した。
新端末「SAMURAI REI」発表!世界進出を加速させるFREETEL【MWC 2016 Vol.32】
「MWC 2016」に出展するFREETEL(フリーテル)が、「SAMURAI」シリーズのスマートフォン最新機種の「SAMURAI REI(麗)」をスペイン・バルセロナを舞台にお披露目した。
東京ゲームショウ2016は9月15日開幕、「VRコーナー」に体験ゾーンを設置
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、「東京ゲームショウ2016(TGS2016)」を2016年9月15日~18日に、幕張メッセで開催することを発表しました。
パナソニック、ディスプレイの明滅でスマホに情報を伝える「Light ID」【MWC 2016 Vol.31】
パナソニックはMWC 2016でプレスカンファレンスを開催し、ディスプレイの点灯を明滅させてスマホなどにワイヤレスで情報を伝達する「Light ID」の技術を紹介した。
SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】
MWC 2016の会場でプレスカンファレンスを開催したパナソニックは、Wi-FiのほかにもLTE/3G通信に接続できるセキュリティカメラ「nubo」の特徴を紹介した。ヨーロッパでは4月からの発売を予定する商品だ。
Apple、学割キャンペーン4月29日まで……MacとiPadが対象
Appleでは、学生と教職員を対象とした「新学期をはじめよう」キャンペーンを、4月29日まで実施する。キャンペーン期間中は学割価格でMacとiPadが手に入るほか、Mac購入者にはBeats Solo2のヘッドフォンがもらえる。
照射3分で通話1分が可能に!仏Sunpartnerの透明ソーラーパネル「Wysips」【MWC 2016 Vol.27】
フランスのSunpartner Technologies社は一昨年の「MWC 2014」に初めて展示した太陽光充電のソーラーパネル技術「Wysips」を今年の「MWC 2016」ブースにも出展。京セラが発売を予定するスマートフォンのプロトタイプも展示されていた。
モトローラ、Android 6.0搭載SIMフリースマホ「Moto X Play」を国内で発売
モトローラ・モビリティ・ジャパンは23日、Android 6.0を搭載したAndroidスマートフォン「Moto X Play」を日本で発売すると発表した。予想実売価格は44,200円(税別)。

