IT・デジタルトピックスニュース(140 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(140 ページ目)

熊本地震で無線LANを無料開放……3キャリア 画像
IT・デジタル

熊本地震で無線LANを無料開放……3キャリア

 14日夜、熊本県熊本地方を震源とする地震が発生。熊本県で最大震度7が観測され、15日10時時点で、9名が亡くなったことが判明するとともに、数万人が避難中という状況になっている。

ユーザー困惑! Appleが「QuickTime for Windows」をサポート終了 画像
IT・デジタル

ユーザー困惑! Appleが「QuickTime for Windows」をサポート終了

Apple(アップル)の「QuickTime for Windows」で新たな脆弱性が報告されたが、Appleはサポートを終了しているため、米セキュリティ機関US-CERTが早急にアンインストールするように警告している。

トヨタ、熊本地震で「通れた道マップ」公開 画像
IT・デジタル

トヨタ、熊本地震で「通れた道マップ」公開

 トヨタ自動車は、14日に熊本県益城町で起きた震度7の地震をうけ、「通れた道マップ」の活用を呼びかけた。

Facebookが今後10年で目指すAI&VR戦略とは 画像
IT・デジタル

Facebookが今後10年で目指すAI&VR戦略とは

Facebookは12日・13日の2日間(現地時間)、サンフランシスコで年次開発者会議「F8」を開催し、今後10年間の技術開発のロードマップや、「世界をつなげる」目標実現のための具体的な方針を打ち出した。

ホーキング博士やザッカーバーグが参加、「地球外生命体発見」プロジェクトが始動 画像
IT・デジタル

ホーキング博士やザッカーバーグが参加、「地球外生命体発見」プロジェクトが始動

 「地球外生命体を発見しよう」という試みは過去何度も行われているが、今回新たな試みが、ロシアの大富豪ユーリー・ミリネル氏と英国の宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士により発表された。

ひかりTVのテレビ向け放送コンテンツがスマホ・タブレットで視聴可能に 画像
IT・デジタル

ひかりTVのテレビ向け放送コンテンツがスマホ・タブレットで視聴可能に

 NTTぷららは14日、2016年度上期の事業説明会を開催。同社が運営する「ひかりTV」のプラットフォームで4Kコンテンツを拡大するための戦略や、現在テレビ向けに提供している放送コンテンツがスマホやタブレットでも視聴可能になるサービスを発表した。

iPhoneで格安SIMを使う!SIMロック解除をやってみた 画像
IT・デジタル

iPhoneで格安SIMを使う!SIMロック解除をやってみた

いま最も人気のスマホ、iPhoneを格安SIMカードで使う方法を検証する連続レポートの後半では、「実践編」としてソフトバンク「iPhone 6s」のSIMロックを解除してみた。

ロボット×スマホを実現! シャープ、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」 画像
IT・デジタル

ロボット×スマホを実現! シャープ、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」

 シャープは14日、携帯できるモバイル型のロボット電話「ロボホン」を5月26日より発売開始すると発表した。

さらに複雑化? ドコモ、2年縛り対策で「解約金あり・なし」の2コースを新設 画像
IT・デジタル

さらに複雑化? ドコモ、2年縛り対策で「解約金あり・なし」の2コースを新設

 今年に入り撤廃の動きが具体化してきた、通信キャリアの「2年縛り」問題。総務省が、通信各社に対して、SIMロック解除や利用料金引き下げとあわせ、昨年より撤廃を要請しているものだ。

“日々の積み重ね作業”を効率化、Googleカレンダーに「ゴール」が登場 画像
IT・デジタル

“日々の積み重ね作業”を効率化、Googleカレンダーに「ゴール」が登場

 日常スケジュールの管理に「Googleカレンダー」をメイン使用している人も多いだろう。スマホと連動させておけば、予定を記録しておけるし、リマインドも行ってくれる。タスク管理にも重宝する。

格安SIMは女性に浸透するか?実店舗やイベントの意義 画像
IT・デジタル

格安SIMは女性に浸透するか?実店舗やイベントの意義

 新規参入や既存事業者のサービス拡充が相次ぎ、年々市場規模が拡大しているMVNO(仮想移動体通信事業者)サービス。格安SIM、格安スマホといった言葉が広く聞かれるようになり、その認知度もかなり高くなってきている。

Twitter、アクセス障害発生中……スマホアプリはアクセスできる模様(追記あり) 画像
IT・デジタル

Twitter、アクセス障害発生中……スマホアプリはアクセスできる模様(追記あり)

14日12時15分時点で、ツイッターにアクセス障害が発生している模様。筆者からのパソコンでアクセスすると、「技術的な問題が発生しています。ご迷惑をお掛けしております。」という画面になる。

新機種は極薄・最軽量の「Kindle Oasis」! アマゾンで予約受け付け開始 画像
IT・デジタル

新機種は極薄・最軽量の「Kindle Oasis」! アマゾンで予約受け付け開始

 先週Amazon CEOのジェフ・ベゾス氏が、登場を予告していたKindleの最新機種だが、正式に「Kindle Oasis」として発表された。すでにAmazon.co.jp(アマゾン)でも予約受け付けがスタート。価格は35,980円(税込)からで、数週間以内に出荷が始まる予定だ。

360°ライブストリーミングでアイドルイベント開催 画像
ライフ

360°ライブストリーミングでアイドルイベント開催

 VRがちょっとしたブームになっている。最近パッとしたトピックスがなかった家電展示会「CES 2016」で久々のピックスにもなり、国内でもVRが体験できるエンターテインメント施設が注目されはじめている。

【事件は会議室で起きる】第3回 決まって会議室で撮影会がはじまる 画像
IT・デジタル

【事件は会議室で起きる】第3回 決まって会議室で撮影会がはじまる

 さて会議も終わり。いろいろ書き込んだホワイトボードを消そうか、そう思った時、「ちょっと待って!」と必ず声がかかり、スマホでホワイトボードのメモの撮影会がはじまる。こんなシーンを見かけた人も多いだろう。

スマホで精子の濃度と運動率をチェック 画像
IT・デジタル

スマホで精子の濃度と運動率をチェック

 自分の精子の濃度と運動率をスマートフォンで計測する……そんなサービス「Seem」をリクルートライフスタイルが提供開始する。

あの映画で登場した“ホバーボード”が実現?仏の「Flyboard Air」がすごい! 画像
IT・デジタル

あの映画で登場した“ホバーボード”が実現?仏の「Flyboard Air」がすごい!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のホバーボードのような、自律飛行ボード「Flyboard Air」の実現に4年前から取り組んできた、フランスの水圧ボード「Flyboard」メーカーZapata Racingが、4分間の自律飛行に成功した動画を公開した。

Facebook新機能!「コンテンツシェア」「他サイト保存」「360度動画」などが開発者イベントで発表 画像
IT・デジタル

Facebook新機能!「コンテンツシェア」「他サイト保存」「360度動画」などが開発者イベントで発表

 Facebookが毎年開催している開発者向けカンファレンス「F8」。今年は米国時間4月12日よりサンフランシスコにて開催され、1日めに、さまざまな新機能の投入が発表された。

スマホも危ない! 被害相談急増で、IPAも「ランサムウェア」に注意呼びかけ 画像
IT・デジタル

スマホも危ない! 被害相談急増で、IPAも「ランサムウェア」に注意呼びかけ

 「ランサムウェア」(身代金脅迫型ウイルス)による脅威が、今年に入り急拡大している。個人から組織まで、PCからモバイル端末まで、その攻撃対象が広がっていることがある。

「ゆうちょ銀行」騙るスパムが巧妙化! 自然な日本語になって2016年も再流行 画像
IT・デジタル

「ゆうちょ銀行」騙るスパムが巧妙化! 自然な日本語になって2016年も再流行

 2014年ごろより猛威を振るっている、ゆうちょ銀行を騙るスパムメール(迷惑メール)。「ログイン画面リニューアル」「本人認証」などといって、フィシングサイト(偽サイト)へ誘導する内容だ。

ジュエリー販売大手「ザ・キッス」が不正アクセス被害、約20万人の個人情報流出か 画像
IT・デジタル

ジュエリー販売大手「ザ・キッス」が不正アクセス被害、約20万人の個人情報流出か

 渋谷パルコをはじめ、マルイ、ロフト、ららぽーとなどでジュエリーショップを展開する「ザ・キッス」は11日、不正アクセスによる被害を受けたことを公表した。オンラインショップから、約20万人の個人情報が流出した可能性があるという。

これは行くしかない? ナムコのVRエンタメ施設がすごかった 画像
IT・デジタル

これは行くしかない? ナムコのVRエンタメ施設がすごかった

 ナムコでは4月15日より、最新の仮想現実(VR)技術を応用したエンターテインメント施設「VR ZONE Project i Can」を、東京・お台場のダイバーシティ東京プラザ3階にてオープンする。

VRのお化け屋敷はコワすぎ! ナムコ「VR ZONE Project i Can」を先行体験 画像
IT・デジタル

VRのお化け屋敷はコワすぎ! ナムコ「VR ZONE Project i Can」を先行体験

 ナムコは4月15日より、最新の仮想現実(VR)技術を応用したエンターテインメント施設「VR ZONE Project i Can」を、東京・お台場のダイバーシティ東京プラザ3階にてオープンする。営業は約半年間の期間限定となる見込み。

苦戦するエンジニアの新卒採用、学生との交流会で認知度拡大へ 画像
ビジネス

苦戦するエンジニアの新卒採用、学生との交流会で認知度拡大へ

 4月10日、島根県松江市の「松江オープンソースラボ」でエンジニアを志望する学生を対象とした「しまねIT企業交流会」が開催された。当日は、地元の高校生や専門学校生、高等専門学校生、大学生たち36名が参加した。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 135
  8. 136
  9. 137
  10. 138
  11. 139
  12. 140
  13. 141
  14. 142
  15. 143
  16. 144
  17. 145
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 140 of 578
page top