5,000mAhの大容量バッテリ搭載の5.5型「ZenFone Max」、NTTレゾナントが発売
NTTレゾナントは14日、SIMフリースマートフォン「ZenFone Max」(ASUS製)を発売した。同社のMVNOサービスgooSimsellerでの端末価格は27,800円(税別)。
スマホでタッチするだけで解錠も!スマートロック「Akerun」を使ってみた【特集「近未来!スマートロックの世界」Vol.2】
今回レビューをお届けする「Akerun」は、IoT企業であるフォトシンスが開発した、世界初の後付け型スマートロックだ。ドアやカギを交換することなく、スマートフォンからの施錠解錠機能を後付けできる。では、早速取り付けていこう。
計測したデータをPCに記録! ワインセラーなどに適したデジタル温度・湿度計
ドスパラは11日、温度や湿度を計測してPCに記録できるデジタル温度・湿度計「DN-13634」を発売した。価格は5,999円(税込)。
19,800円&5.5型SIMフリースマホ「ZenFone Go」、3月下旬に国内発売
ASUS JAPANは11日、5.5インチディスプレイ搭載のSIMフリースマートフォン「ZenFone Go」を3月下旬に国内発売すると発表した。価格は19,800円で、本日から予約も開始した。
Androidのバージョン別シェア、Lollipopが初めて首位に
Googleが調査するAndroidのバージョン別シェアで、Android 5.xのLollipopが4.4 Kitkatを抜いて初めてシェア1位になったことを明らかにした。6.0 Marshmallowは2%前後に留まっている。
【レビュー】タブレットにキーボードは必須…という人のために
大昔、日本人は、欧米人のように「キーボード」(タイプライター)に慣れていないからコンピュータ化が遅れている、などと言われたことがある。しかし、今や「キーボードじゃないとメールが打てない」などというと「おまえは原始人か」と言われかねない。
新型iPhone発表か? Apple、スペシャルイベントを21日に開催へ
アップル(Apple)は同社のウェブサイトにて、21日午前10時(太平洋夏時間)よりスペシャルイベントを開催することを発表した。日本時間では22日午前2時から。イベントの模様はライブ中継される。
エアロセンス、ドローンを量産へ
エアロセンスは、自社製の自律型無人航空機(UAV)の量産体制と、全国8エリアでのオペレーション体制を確立し、法人向けソリョーションの提供を開始したと発表した。
斬新過ぎ!イヤホンだけで作られたウィッグ!
PARTYは、2016年の第一弾・自社開発プロダクトとなる、「Song Wig」を発表しました。
【女子高生スマホ事情 Vol.2】「スマホケースの買い替えは2ヵ月ごと」「自撮り棒はよく折れる(笑)」
今回は前回に引き続き、女子高生のスマホ事情について現役女子高生にインタビューしてみた。
デザイン一新! ドコモのリストバンド型活動量計新モデル「ムーヴバンド3」
ドコモ・ヘルスケアは10日、リストバンド型活動量計の新製品「ムーヴバンド3」を発表した。発売は25日、価格は13,800円(税別)。ドコモショップ、大手家電量販店、オンラインショップなどで販売される。
シンジ、アスカなど全7種! 容量6,200mAhの「エヴァンゲリオン」モバイルバッテリ発売
アニメとコラボした製品をリリースする「オリモバ!アニメ」は9日、「エヴァンゲリオン」のモバイルバッテリ「エヴァンゲリオンモデル(6K)」を発売した。価格は5,400円(税別)。
次期「Android N」の開発者向けバージョン公開……マルチウィンドウ機能に対応
Googleは9日(現地時間)、次期Android OS「Android N」の開発者向けプレビューを公開した。2つのアプリを同時に利用できるマルチウィンドウ機能などに対応している。
完全ワイヤレスの超小型イヤホン「EARIN」! 北欧ベンチャーの開発者が語った商品化までの道のりとは
スウェーデンのベンチャー企業、Epickal ABが開発した“完全ワイヤレス”のBluetoothイヤホンが昨年末に日本国内でも正式に発売され話題を呼んでいる。本国から開発者のペア・ゼンストローム氏が来日して、新商品「EARIN」誕生までの経緯を語った。
BIGLOBEスマホにAndroid 6.0搭載「Moto X Play」など2機種が追加
BIGLOBEは9日、MVNOサービス「BIGLOBE SIM」において、 スマートフォンのラインナップに新たに「Moto X Play」と「ZenFone Max」を追加した。3月中旬以降の発売となる。
FREETEL、2つ折りタイプで表裏2画面のAndroid“ガラホ”「MUSASHI」発売
プラスワン・マーケティングは9日、FREETELブランドからAndroid“ガラホ”「MUSASHI」を3月下旬に発売すると発表した。ガラケーのような2つ折りタイプで、表裏2画面なのが特長だ。価格は24,800円(税別)。
「似たようなスマホがあふれる市場」に一石!? 2画面“ガラホ”「MUSASHI」をFREETELが正式発表
フリーテルがデュアルディスプレイ搭載のAndroidガラホ「MUSASHI」の国内発売を正式に発表した。大手家電量販店などを中心に3月下旬から発売する。価格は24,800円(税別)。
「Xperia」と「Galaxy S6」だけ……ソフトバンク、Android 6.0予定機種発表
ソフトバンクは8日、同社が発売しているAndroidスマートフォンのうち、Android 6.0へのOSのバージョンアップ予定機種を発表した。「Xperia Z5」など3機種がバージョンアップされる。
ASUS、USB Type-C搭載でタブレット風な15.6型モバイル液晶ディスプレイ発売
ASUS JAPANは8日、持ち歩ける15.6型モバイル液晶ディスプレイ「MB169C+」を発表した。発売は3月11日、価格はオープンで予想実売価格は35,500円前後(税込)。
「Surface Pro 4」用指紋センサー付きタイプカバー、18日より国内発売
日本マイクロソフトは7日、Windows 10搭載タブレット「Surface Pro 4」用タイプカバーに指紋センサー付きモデルを追加した。発売は3月18日で、予想実売価格は20,480円(税別)。
ZTEジャパン、比較的高機能な5.5型SIMフリー「ZTE Blade V580」発売……実売27,800円
ZTEジャパンは8日、フルHDディスプレイや指紋認証機能を搭載するSIMフリースマートフォン「ZTE Blade V580」を発表した。今日より予約を開始し、発売は3月25日。予想実売価格は27,800円(税別)。
十字キーやLRボタンも!Windows10搭載の超小型ゲーミングPC
クラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、「GPD WIN」のプロジェクトが目標額を達成しています。
表・裏どちらでも挿せる リバーシブル設計のmicroUSBケーブル
サンワダイレクトは7日、表・裏どちらでも挿せるリバーシブル設計のmicroUSBケーブル「コネクタ両面対応スマートフォン充電ケーブル 500-USB038」を発売した。直販価格は1,185円。
「Surface Pro 4」購入で最大35,000円のキャッシュバック 新生活応援キャンペーン
日本マイクロソフトは、Windows 10搭載タブレット「Surface Pro 4」を購入すると最大35,000円がキャッシュバックされる「Surface 新生活応援キャンペーン」を開始した。

