
Y!mobile、LTEとAXGP対応のタブレット「Lenovo TAB2」を10日に発売
ソフトバンクは3日、Y!mobileの新商品として8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を3月10日に発売すると発表した。一括購入価格は32,667円(税別)。

防水で水没もしないスマホ・タブレットケース
ドスパラは3日、IPX8の防水に加えて水に浮くスマートフォン用防水ケースを発売した。浮くことで、スマートフォンを水中に落としてなくしたということを防ぐ。直販価格は1,499円(税込)。

Android搭載で世界初のカメラ付きトランシーバー、7月に発売
帝国繊維は3日、OSにAndroidを採用し、世界初となるカメラ付きのトランシーバー「デジタル簡易無線タブレットMix-100」を7月に発売すると発表した。価格は未定。

持ち運びも簡単、耐衝撃性を備えたiPad miniケース発売
パソコンや周辺機器を扱うサンワサプライは、小さな子どもでも安心して使用できるiPad mini 4専用の衝撃吸収ケース「PDA-IPAD75シリーズ」を発売した。カラー展開はブラック・ブルーの2色。大きなハンドルも付いており、子どもでも楽に持ち運びができる設計だ。

ASUS、待受約1ヵ月可能なSIMフリースマホ「ZenFone Max」発売
ASUS JAPANは2日、5,000mAhのバッテリーを搭載し、約1ヵ月の連続待受時間を実現したSIMフリースマートフォン「ZenFone Max」を発表した。発売は3月中旬で、価格は27,800円(税別)。

ドコモ、「Xperia Z5」3機種にAndroid 6.0提供開始!UI変更や省電力機能強化
NTTドコモは2日、Androidスマートフォン「Xperia Z5 SO-01H」「Xperia Z5 Compact SO-02H」「Xperia Z5 Premium SO-03H」の3機種をAndroid 6.0にバージョンアップするアップデートの提供を開始した。

VRヘッドセット「HTC Vive」、予約開始10分で1万5千台以上を販売!
日本時間で3月1日午前0時より予約が始まったHTCのVRヘッドセット「Vive」。Oculus Riftのライバル的存在として注目を集める本機ですが、HTCのエンジニアShen Ye氏は、予約開始から僅か10分で1万5千台が販売されたことを明らかにしました。

複合現実HMD「HoloLens」開発版予約スタート、一般ユーザーの声は?
複合現実(Mixed Reality,MR)ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」開発者向けキットの予約受注の発表を受け、早速海外在住のゲーマーの間でも注目が集められているようです。

スマホで簡単操縦!仏パロットがレジャー用ドローン「Bebop2」発表
仏パロット社はレジャー用ドローン「Bebop2」の発表会を3月1日、都内で開催した。来日したディレクターのクリス・ロバーツ氏がプレゼンテーションを行なった。

イー・モバイル「STREAM X GL07S」で発熱の恐れ……ソフトバンクが交換・回収呼びかけ
ソフトバンクは1日、イー・モバイルより発売されたスマートフォン「STREAM X GL07S」(ファーウェイ製)の一部製品について、発熱や発煙が生じる可能性があるとして無償交換および回収すると発表した。

マイクロソフト、透過型HMD「HoloLens」開発者版を30日に発売
米マイクロソフトは29日(現地時間)、同社が開発中の透過型HMD(ヘッドマウントディスプレイ)「HoloLens」を開発者向けに3月30日に発売すると発表した。価格は3,000ドル(約340,000円)。

Android 6.0搭載の5型「UPQ Phone A02」発表、17,500円で5月発売
UPQは2月29日、同社第3弾となるSIMフリーAndroidスマートフォン「UPQ Phone A02」を発表した。発売は5月の予定で、価格は17,500円。5インチモデルでAndroid 6.0を搭載する。

「PS Vita TV」、出荷完了に
ソニー・コンピュータエンターテインメントは、「PlayStation Vita TV」および「PlayStation Vita TV Value Pack」の生産ステータスを出荷完了に変更しました。

次期Androidは「Nori(海苔)」? 部門トップのツイートが波紋呼ぶ
グーグルのAndroid部門のトップであるHiroshi Lockheimer氏が、自身のTwitterで突如「Nori(海苔)」について言及。「次期Andoridでは?」などの憶測が流れている。

フルHDの動画撮影に対応したサングラス型カメラ「Pivothead SMART」が国内発売
セキドは29日、サングラス型のアクションカメラ「Pivothead SMART」を国内で発売した。価格は35,000円(税別)。「Pivothead」は米国のウェアラブルアイウェアブランド。

USB/SDカードの動画や写真をテレビで直接再生できるメディアプレーヤー
サンワサプライは、USBメモリ/SDカードに保存した動画や写真をHDMI経由で大画面のテレビで直接再生できるメディアプレーヤー「400-MEDI020H」を発売した。直販価格は7,389円(税別)。

VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」、国内価格は11万1999円
HTCより、新型VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」の世界各国向け販売価格が発表されました。

MVNOサービス「TONE」、2017年3月までに全国のTSUTAYA200店舗に拡大
TSUTAYAとトーンモバイルは26日、トーンモバイルのMVNOサービス「TONE」の販売店舗を、2017年3月までに全国のTSUTAYA200店舗に拡大すると発表した。

日本マイクロソフト、スマホの画面をテレビなどにミラーリングするディスプレイアダプタ
日本マイクロソフトは26日、スマートフォンやPCの画面を大画面テレビなどに表示する「Microsoft Wireless Display Adapter」を発表した。発売は3月25日、価格は6,980円(税別)。

パナソニック、LTE対応デジカメ「LUMIX CM10」とSIMカードをセット販売
パナソニック コンシューマーマーケティングは25日、Android搭載でLTE対応デジカメ「LUMIX CM10」とLTEデータ通信SIMカードとのセット販売を開始した。

取り付けや操作も簡単!韓国ベンチャーのスマートドアロック【MWC 2016 Vol.49】
AMADASは2014年に創立されたばかりの若い韓国のベンチャー企業。同社が展示した「Smart Lever Lock」は簡単設置と操作を特徴とするスマートドアロックだ。

歯ブラシにモーションセンサー!? スマホ連携で高効率な歯磨きに【MWC 2016 Vol.48】
P&Gは「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)にて、アプリと連動するスマート電導歯ブラシの最新モデル「Oral-B GENIUS」を披露した。新製品ではモーションセンサーを乗せてブラシの位置を正確に把握。歯磨きの効率アップを図っている。

楽しいけど……ここまで必要か!? と思ってしまうゲーミングキーボード
上海問屋は、LEDを搭載したゲーミングキーボードの販売を開始しました。本製品の特徴として目を引くのは“光ること”。赤、青、緑など、さまざまなカラーで光るLEDライトが、すべてのキーに取り付けられています。

「おそ松さん」とコラボしたiPhone 6s/iPhone 6向けケース
ソフトバンク コマース&サービスは、SoftBank SELECTIONから人気TVアニメ「おそ松さん」とコラボしたiPhone 6s/iPhone 6向けケース「おそ松さん 推し松ケース」を3月31日から発売する。