病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016
ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。医療ブースでは、病院の受付業務をこなすPepperのソリューションが紹介されていた。
人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016
ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。会場では、50種類のPepperとさまざまなアプリが紹介された。
海でも使えるヘッドホン一体型「ウォークマン」、ソニーが2月に発売
ソニーは27日、海水対応や防塵性能、耐寒熱性能を向上させたヘッドホン一体型「ウォークマン WS410シリーズ」を発表した。発売は2月13日、直販価格は10,880円(税別)から。
サムスン、LTE対応でミドルクラスの8型タブレット「Galaxy Tab E 8.0」発表
サムスンは25日(現地時間)、LTEに対応した8インチタブレット「Galaxy Tab E 8.0」を発表した。まず台湾で発売され、価格は8,990台湾ドル約31,000円)。
“スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催
ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催した。プレゼンテーションでは、さまざまな企業に導入された事例が紹介された。また、サプライズとして「Pepperだらけの携帯ショップ」のオープンも発表された。
USB Type-Cコネクタ搭載のUSB充電器、エレコムが2月に発売
エレコムは26日、USB Type-Cコネクタ搭載のUSB充電器「MPA-ACCFC」シリーズなどを発表した。発売は2月上旬、価格は5,720円(税別)から。
ドローン撮影の基本をYouTubeで学ぶ講座……デジタルハリウッドが開講
デジタルハリウッドが運営する無料ウェブサービス「カメラの学校」は、YouTubeチャンネルで特別企画『空飛ぶカメラ!~ドローン撮影の基本を学ぶ~』を開講した。
IoTの波は教育にも……“スマートトイ”が続々
2016年の注目キーワードのひとつ「IoT(Internet of Things)」。IT・ものづくり教室の「Qremo」では、最新IoTのスマートトイを活用した短期ワークショップを開催している。ソニーの「MESHタグ」を使った最先端の講座に参加し、子供たちの活用例を取材してみた。
サムスン、スマートウォッチ「Gear S2 Classic」の新色2モデルをグローバルで発売へ
サムスンは25日(現地時間)、CES 2016で披露したスマートウォッチ「Gear S2 Classic」の新色、ローズゴールドとプラチナをグローバル発売すると発表した。
11ac対応! エレコムからコンセント直挿しタイプの無線LAN中継機
エレコムは26日、IEEE 802.11ac対応でコンセント直挿しタイプの無線LAN中継機「WTC-1167HWH」を発表した。発売は2月中旬で、価格は8,970円(税別)。
Lenovo、低価格でも機能充実の5.5型スマホ「K5 Note」発表
Lenovoは25日(現地時間)、5.5インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「K5 Note」を中国で発表した。31日に中国で発売され、価格は1,099元(約19,700円)。
ドローンのレンタルサービス、2泊3日で1万8500円から
中国に本社を置くドローンメーカー、DJI社の正規代理店のセキドは25日、法人向けにドローンのレンタルサービスを開始した。
子どもの利用時間を制限可能……「こども安心ネットタイマー」機能搭載Wi-Fiルータ
NECプラットフォームズは25日、IEEE802.11ac対応で「こども安心ネットタイマー」機能を搭載したWi-Fiルータ「Aterm WF1200HP2」を発表した。発売は2月4日で、予想実売価格は6,480円(税別)。
革製バンドの高級モデル「Apple Watch Hermes」、オンラインでも発売
アップルは、これまで一部の店舗でしか販売していなかったスマートウォッチ「Apple Watch Hermes」を、Appleオンラインストアでも販売を開始した。
「デジカメに匹敵するスマホが完成」……ASUSがSIMフリースマホ「ZenFone Zoom」発表
ASUSは25日、Android 5.0を搭載するSIMフリーのLTE/3Gスマートフォン「ZenFone Zoom(ZX551ML)」の国内発売を正式に発表。2月5日から順次販売を開始する。
ソフトバンク、プリペイドサービスに5型「AQUOS CRYSTAL」を追加
ソフトバンクは、プリペイドサービス「シンプルスタイル」のラインナップにシャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL」を追加した。価格は10,800円(税込)で、29日より発売される。
FREETEL「Priori 3S LTE」、ヨドバシカメラなどで本日22日から先行発売
プラスワン・マーケティングは、FREETELブランドの新スマートフォン「Priori 3S LTE」を本日22日から先行販売を開始した。ヨドバシカメラ、ビックカメラなど大手家電量販店で発売している。
マイクロソフト「Surface Pro」、AC電源コード不良で交換対応
マイクロソフトは21日、「Surface Pro」「Surface Pro 2」、一部の「Surface Pro 3」について、同梱されているAC電源コードに不良があることを発表した。
IBMがUstream買収を発表……クラウドビデオサービス展開へ
IBMは21日(現地時間)、動画配信サービスのUstreamを買収したと発表した。同社ではクラウドビデオサービス部門に統合し、企業向けソリューションを展開していく予定。
au、ハイスピードIGZO搭載の4.7型「AQUOS SERIE mini SHV33」を23日に発売
KDDIは、au2016年春モデルとして発表したAndroidスマートフォン「AQUOS SERIE mini SHV33」を1月23日から発売すると発表した。4.7型でハイスピードIGZOディスプレイを搭載する。
ネットで回してすぐ使える「WEBガシャポン」、第一弾が登場
バンダイ ベンダー事業部は、WEBで購入してすぐに遊べるガシャポン「WEBガシャポン」を開始しました。
VR分野への注目度上昇、対応タイトル開発が倍増
Oculus Riftの予約受付がスタートし、HTC ViveのやPlayStation VRも後に控えるVRデバイス。ゲーム開発者向け会議Game Developers Conference(GDC)が、ゲーム業界動向の調査結果を公開し、VR分野に対する興味深い報告をしています。
au、「Xperia Z5」に新色ピンクを追加……1月28日発売
KDDIは21日、Androidスマートフォン「Xperia Z5 SOV32」に新色「ピンク」を追加し、1月28日より発売すると発表した。これで同機はホワイト、ゴールド、グリーンなどに加えて5色展開となる。
スマホとWi-Fiで接続できるミニプロジェクターがキヤノンから登場
キヤノンは21日、スマートフォンやPCとWi-Fiで無線接続できるモバイルプロジェクタ「C-10W」を発表した。発売は2月上旬で、予想実売価格は49,800円前後。

