
ドコモ、au、ソフトバンクが「実効速度」をそれぞれ公開
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、総務省の定めるガイドラインに沿って計測された通信サービスの実効速度を各社Webサイトで公開している。AndroidとiOSで計測されている。

【CES 2016】ネット不要の翻訳デバイス「イリー」、ログバーが発表
ログバーは6日、ウェアラブル翻訳デバイス「ili」(イリー)を正式発表した。米ラスベガスで開催される「CES 2016」にて展示を行う。

【CES 2016】4Kテレビや冷蔵庫など、LGがプレミアム家電「LG SIGNATURE」を発表
CESの初日にプレスカンファレンスを開催したLGは、4Kテレビや冷蔵庫、洗濯機などを含む「LG SIGNATURE」シリーズを発表した。北米で販売を予定する。

【CES 2016】今年のトレンドはどうなる!? 6日に開幕へ
アメリカ・ラスベガスで現地時間の6日から9日まで、世界最大規模で催されるコンシューマー・エレクトロニクスショー「2016 International CES」が始まる。5日にはメディア向けのプレスカンファレンスやブースのプレビューが開催される。

【CES 2016】前々夜祭が開催! 運転支援、ドローン、ウェアラブル端末が続々
1月4日(北米時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2016」の開幕前々夜祭とも言える「CESアンヴェールド・ラスベガス」が開催された。会場はマンダレイベイホテル。

【CES 2016】近未来&SF的! プロジェクタ搭載の可変型ロボット「Tipron」が登場
プロジェクタ搭載の“自走する可変型ロボット”というSF映画に登場しそうなメカ「Tipron(ティプロン)」が発表されました。

【CES 2016】Acer、価格99ドルでファミリー向け格安8型タブレット「Iconia One 8」
Acerは4日(現地時間)、価格99ドルという格安な8インチAndroidタブレット「Iconia One 8(B1-850)」を発表した。6日より米ラスベガスで開催される「CES 2016」で公開される。

「ドローンの教科書」が発売……改正航空法に対応
ドローン検定協会は、ドローン操縦に必要な知識をまとめた「ドローンの教科書」の販売を開始した。同協会の公式サイトでの販売価格は2200円(税別)。

【CES 2016】LG、ミドルレンジの5.3型スマホ「LG K10」発表
LGは4日(現地時間)、5.3インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「LG K10」を発表した。ミドルレンジのスペックを備えた普及型モデルとなる。6日より米ラスベガスで開催される「CES 2016」で公開される。

au、2016年春モデルを発表へ……12日に開催
KDDIは、2016年春モデルの新製品発表会となる「au 発表会 2016 Spring」を1月12日に開催する。2016年のトレンドを占う意味でもどんな端末がラインナップされるか注目される。

VRヘッドセット「Oculus Rift」製品版、1月7日未明より予約受付スタート
Facebook傘下のOculus VR社は、PST1月6日午前8時(日本時間で1月7日午前1時)よりVRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の製品版予約受付を始動すると発表しました。

【オトナのガジェット研究所】ポメラとノートPCの“いいとこ取り”!? キングジム「ポータブック」を本音レポート
新年第1回目のレポートは、キングジムが2月12日に発売を予定している同社初のノートPC「ポータブック XMC10」のハンドリングレポートを紹介しよう。

Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編)
2015年もスマートフォンやウェアラブル端末など、さまざまなデジタルガジェットが登場した。ここでは、iPhone 6s/6s Plus、Xperiaシリーズ、Apple Watch、Pepperといった注目を浴びたニュースを中心に振り返る。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第90回 “転換点”を迎えた2015年のモバイル業界を振り返る!
2015年も残りわずか。今年も、モバイル業界ではさまざまな製品やサービスの登場や、業界動向に動きがあったが、全般を振り返って筆者がとくに注目した話題について記しておきたい。

ファミコン互換機の自作キット「ファミつく」登場!
FC互換機で楽しめる新作カートリッジ『8BIT MUSIC POWER』のリリースでも大きな話題を集めたコロンバスサークルが、このたびFC互換機の新たな楽しみ方を提案するユニークなキットを発表しました。

ファーウェイ、2015年のスマホ出荷台数が1億台を突破……シェア世界3位に
ファーウェイは28日、2015年のスマートフォン出荷台数が1億台を突破したことを発表した。5年で30倍まで販売台数を伸ばしたことになる。

Apple、新年の福袋「Lucky Bag」販売はナシ……2日より通常営業
Apple(アップル)が新年恒例となっていた福袋「Lucky Bag」について、2016年は販売を行わないことが、アップル・ジャパンへの取材で明らかになった。

ドスパラ、1月1日にスティックPC入り「福箱」を2,016円で発売
ドスパラは、スティックPCが入った「ドスパラ福箱」を2016年1月1日に数量限定で発売する。秋葉原にある同4店舗限定で、数量も計100個限定となる。価格は2,016円(税別)。

元日午前0時からの30分間、「あけおめコール・メール」控えるよう呼びかけ
電気通信事業者協会(TCA)、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、午前0時頃から約30分間は「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中するので、使用を控えるよう呼びかけた。

【オトナのガジェット研究所】iPhoneが高性能ボイスレコーダーに! Lightning直結型マイクの品質をチェック
ボイスレコーダーはビジネスからプライベートまで幅広い生活シーンで活躍するガジェットだ。iPhoneのLightning端子に直接つなげられる外付けマイク「iQ7」をチェックしてみた。

HTC、ハイスペックモデル「HTC One X9」発表……価格約45,000円
HTCは24日(現地時間)、5.5インチのフルHD液晶ディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「HTC One X9」を発表した。まず中国で発売される予定で、価格は2,399元(約45,000円)。

充電機能付きスマートフォンホルダーが発売に
がうがうインターナショナルジャパンは、車載用のスマートフォンホルダー「ahha Power Holder Car Charger Mount 3.4」を発売した。

auのシニア向けスマホ「BASIO」、1万円値下げに
KDDIは25日、シニア向けスマートフォン「BASIO」を10,000円値下げするキャンペーン「BASIO New Yearキャンペーン」を2016年1月1日から実施すると発表した。

サムスン、6インチの大型スマホ「Galaxy A9」発表
サムスンは24日、Androidスマートフォン「Galaxy A」シリーズの最新モデル「Galaxy A9」を発表した。6インチの大型ディスプレイ搭載で、中国で発売される。