
主婦が参考にする料理番組は「キユーピー3分クッキング」と「はなまる」
パルシステム生活協同組合連合会が、主婦の「食材の鮮度」と「料理」に関する意識調査を実施。主婦が参考にする料理番組では「キユーピー3分クッキング」が人気であることなどがわかった。

グーグルな女性、ヤフーな女性の異なる結婚観
独自ドメインウェブショップのEストアーは、全国の16歳以上の「グーグル(Google)」および「ヤフー(Yahoo! JAPAN)」ユーザを対象に、「理想の結婚相手」に関するインターネット調査を実施した。

2010年第1四半期の脅威トップ3は、「USBマルウェア」「学位取得スパム」「地震関連Web検索」 ~ マカフィー調べ
マカフィーは24日、2010年第1四半期の脅威レポートを発表した。それによると、世界第1位のマルウェアは「USBワーム」であることがあきらかになったという。

妻の半数が「夫と一緒のベッドで寝ていない」、その理由は?
ヒラカワコーポレーションが20~40代の既婚女性500名に対して、「『睡眠』に関する意識調査」を実施。日頃の睡眠の悩みや、夫婦間での体感温度の違いなどの問題が浮き彫りとなった。

2人に1人が昼歯みがき実践中~石川遼とオーラルケア新習慣
ライオンは6月4日~10日の「歯の衛生週間」に向け、30~50代の男女を対象に「ムシ歯・歯みがき」に関するネット調査を行った。

マトウセック社の「KHOBE」攻撃テストは、有用?無意味? ~ セキュリティ各社が批判
G Data Softwareは21日、マトウセック社が公表したセキュリティソフトの脆弱性について、とくに問題はなく「恐れる必要なし」とするコメントを発表した。

「クール・ジャパン」として世界に紹介したいもの1位は?
東京工芸大学は、「クール・ジャパン」に関する意識調査を実施した。調査期間は4月30日~5月6日。全国の15歳~49歳の男女、各500名の回答を集計した。

日本のSaaS市場、今後は年平均11.7%で成長 ~ ガートナージャパンが予測
ガートナー ジャパンのリサーチ部門は20日、国内の「サービスとしてのソフトウェア(SaaS)」市場規模予測をまとめたものを発表した。同市場は2010年から2013年にかけて年平均11.7%で成長するという。l

話題の食べ物、あなたは何分並びますか? 3時間待ちも
ドラマ「新参者」で、阿部寛扮する刑事が人形町のタイ焼き屋で並ぶシーンが毎回登場するが、話題の食べ物のために、人はいったい何分間並ぶのだろうか?

あなたはクリアしてる? 結婚時に女性が男性に求める貯蓄額
挙式、披露宴、新婚旅行、新居の準備などお金がかかる結婚。東京スター銀行が「結婚時にパートナーに対して求める貯蓄額」についての調査を実施。男女1,275名の回答を集計した。

アラフォー女性に聞いた「スッピンでどこまで行ける?」
あなたは“スッピン”でどこまで行ける? 「BIGLOBE Kirei Style」がアラフォー女性の意識調査を発表。けっこう“勇敢”な女性が多いことがわかった。

ネット選挙解禁、「賛成」が5割、「反対」2割~懸念は「なりすまし」「炎上」
今夏の参院選でネット選挙が解禁となりそうだが、ニコニコ動画が「ネット選挙解禁について」の意識調査を実施。ネット選挙解禁に「賛成」52.9%、「反対」19.2%という結果となった。

2009年のモバイル広告市場規模、前年比22.2%増の1,210億円 ~ シード・プランニング調べ
シード・プランニングは19日、モバイル広告の市場動向に関する調査結果を公表した。2009年のモバイル広告市場規模は前年比22.2%増の1,210億円と推定された。また2014年には、倍増の2,440億円と予測している。

「肌のきれいな芸人」男性ははんにゃ金田哲、女性は柳原加奈子がトップ
ダイキン工業が「空気と美肌に関する意識調査」を全国の男女ブロガー12,261名(10代~60代)を対象に実施。肌のきれいな芸人No.1を選ぶ「H-1GP(肌-1GP)」の結果は?

「HSUPAで影響なし」 ~ 総務省、携帯電話による医療機器への影響を調査
総務省は17日、携帯電話端末による心臓ペースメーカー等の植込み型医療機器への影響に関する調査結果を公表した。それによるとHSUPA方式を用いた携帯電話端末の電波は影響を与えないことが確認されたという。

座って小用を足す男性が増加!? 男性たちのトイレ事情
最近はトイレ周りを汚さないよう座って小用を足す男性も多いらしいが、実際はどうなのだろうか。アイシェアは、20代から40代の男性ネットユーザーを対象にトイレに関する意識調査を行い、529名の回答を集計した。

女性の肌の悩み、1位は「シミ」~男性から“老けて見られる”要因にも
エーザイが、特設サイト「シミケアプロジェクト」開設にあたり「女性の肌に関する意識調査」を実施。シミに悩む女性の実態と、男性の「女性の肌」に対する意識が明らかとなった。

「30代夫のニオイを不快に感じることある」7割も~ニオイに関する意識調査
ライオンが、25~35歳の既婚女性500名を対象に「男性のニオイに関する意識調査」を実施。「30代夫のニオイを不快に感じることある」妻は7割にも上ることがわかった。

地図サービス、携帯は「Yahoo!地図」パソコンは「Googleマップ」 ~MMD研調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は13日、「GPS機能(地図情報サービス・位置ゲー)に関する利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は4月28日~5月6日で有効回答数は3,727。

名作ぞろい!~「最終回」とともに検索されたドラマ・アニメ作品ランキング
検索キーワードからトレンドを分析するYahoo! JAPAN「トレンドサーフィン」で、「最終回」とともに検索されるドラマやアニメ作品をランキング。意外にも名作と呼ばれる作品が並んだ。

国内サーバ市場、今後数年間は停滞期に。2014年は更新需要の谷間? ~IDC調べ
IDC Japanは11日、2010年~2014年の国内サーバ市場予測を発表した。

「真面目そう」は嬉しくない!? メガネユーザーが“言われたい褒め言葉”とは?
2人に1人がメガネユーザーといわれているが、メガネブランド「JINS」を運営するジェイアイエヌとアイシェアが共同で意識調査を実施。“メガネユーザー”の印象などを聞いた。

“理想のお母さん像”黒木瞳がトップ、YOU、篠原涼子も上位に~意識調査
ニコニコ動画がニコ割アンケートを利用した「お母さんについて」の意識調査を実施。“理想のお母さん像”には女優の黒木瞳が選ばれたほか、母の日には「何もしなかった」が半数を占めた。

20~40代のTwitterの利用率とフォロワー数は?――最新Webサービスの利用に関する調査
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは11日、「最新Webサービスの利用に関する調査」の結果を発表した。調査対象者は、インターネット関連業界で働く22歳~49歳の男女400名。