IT・デジタル その他ニュース記事一覧(974 ページ目)

SBモバイル、「fanfun. 815T」ASH&DIAMONDS、PJコラボモデルを12/28より先行発売開始
ソフトバンクモバイルは、「fanfun. SoftBank 815T」(東芝製)のコラボレーションモデル「ASH&DIAMONDS モデル」および「ピーチ・ジョンモデル」を28日より、オンラインショップにて先行発売する。

【総務省】BWA事業者登録に異例の条件付け——MVNO状況の報告など
27日、総務省は、2.5GHz帯の広帯域移動無線基地局(BWA)の認定を受けた2社に対して、「電気通信事業の健全な発達と円滑な運営に寄与する計画」と「MVNOへの開放状況の報告」を条件とすることを発表した。

イー・モバイル、サービスエリアを全国的に拡大〜北海道札幌市内の地下エリアもOKに
イー・モバイルは27日に、HSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」の12月期サービスエリア拡大状況を公表した。

高校生のおサイフケータイ所有率6割超えるも、8割以上が未使用〜ネットエイジア調べ
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは27日に、高校生ケータイユーザに対して実施した「おサイフケータイ」についての自主調査の結果を公表した。

企業向けログ機能付メッセンジャー「Yocto」、ITテレコムが日本全国に販売開始
Qriptは26日より、ITテレコムと提携し、セキュアインスタントメッセンジャー「Yocto(ヨクト)」を基盤とした内部統制対応総合ITソリューションの販売を開始した。

GDH、「ドルアーガの塔」など最新アニメ作品のP2P配信を実施〜期間限定の有料配信でビジネスモデル検証
GDHは26日に、グループ会社ゴンゾおよびゴンゾロッソが制作するアニメーション作品を、P2Pネットワークにより期間限定で配信すると発表した。実施期間は12月26日から約1年間となる。

ビビットなカラーが映える2色シリコン採用のiPod用ジャケット
レイ・アウトは27日、本体表面と背面に異なる2色のシリコンを採用したiPod用シリコンジャケット「Double color Silicon Jacket」を発表した。iPod touch/classic/第3世代iPod nano用の3モデルで、いずれもカラーはホワイト/ブラック/ネイビー/レッドの4色を用意する。

中学生の食事代わり「アイスクリーム」が当たり前?!意外な結果が〜ネットエイジア調べ
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは27日に、「若年層における飲食スタイルおよび食品のニーズに関する調査」の結果を公表した。

NEC、「NGNミドルウェアパートナープログラム」を開始〜サービス拡大に向けてITベンダ10社と協業
NECは26日、企業システムにおける次世代ネットワーク(NGN)活用を加速するため、主要ITベンダ10社とNGNミドルウェア領域において協業することで合意した。

ネズミのイラスト投稿で年賀のご挨拶?!〜イラスト共有SNS「pixiv」でお正月企画がスタート
クルークが運営・開発するイラスト投稿・共有SNS「pixiv(ピクシブ)」では26日より、「お正月企画」を開始した。お正月や干支にちなんだイラストのみの特設ページを設け、ランキングを公開する。

NTTデータ、DC高効率化・省電力化を促進する「グリーンデータセンタ」を2008年1月から提供
NTTデータは、データセンタの熱や電力消費を抑え、高効率化・省電力化を促進するためのトータルサービス「グリーンデータセンタ」の提供を2008年1月に開始する。

地デジ簡易チューナーの仕様ガイドライン——総務省が公表
総務省は26日、8月の情報通信審議会「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」第4次中間答申で提言された簡易チューナーのガイドラインを発表した。

日立、正常な細胞への影響を最小限に抑えた陽子線がん治療技術「スポットスキャニング照射技術」
日立製作所は26日、従来の方式よりも正常な細胞への影響を最小限に抑え、がん患部を集中して治療できる「スポットスキャニング照射技術」を世界最大級のがんセンター、MDアンダーソンがんセンター向けに開発した。

3D空間の“お気軽散歩”が可能に〜仮想空間ポータルサイト「スプリューム」がリニューアル
仮想空間を提供しているスプリュームは25日、同社の仮想空間ポータルサイト「スプリューム」をリニューアルオープンした。

NTT東、BフレッツにIPv6映像視聴等機能を標準搭載〜フレッツ・ドットネットの契約が不要に
NTT東日本は、同社の光インターネット接続サービス「Bフレッツ」にIPv6映像視聴等機能を2008年3月3日より標準装備する。

2007年第3四半期の情報通信産業、生産・出荷拡大し良好成長、ただし企業間格差開く〜総務省発表
総務省は26日、2007年第3四半期(7〜9月期)の情報通信産業の動向を取りまとめた「情報通信産業の経済動向報告(2007年第3四半期)」と題する文書を公表した。

KDDI、小中学生向けのインターネット/携帯電話啓発コンテンツ「JUNIOR net」を公開
KDDIは26日、同社ホームページ上において、小学校高学年から中学生向けの啓発コンテンツ「JUNIOR net」を公開した。

企業のASPベンダー契約数17,853件 ケータイ活用は本格的な段階へ〜富士通総研調べ
富士通総研は25日、「第2回ケータイASPベンダー調査」と題する調査結果を発表した。

IIJ、自動設定・ログ分析レポートが利用可能な「ウルトラファイアウォールオプション」
インターネットイニシアティブは26日、同社のネットワークサービス・マネージメントソリューション「IIJ SMF sxサービス」において、ファイアウォールの設定をマネージメントシステムから簡単に行える「ウルトラファイアウォールオプション」の提供を開始した。

タクシー位置情報から渋滞など交通状況を測定〜デンソー、富士通、松下電器らが研究会
デンソー、富士通、富士通テン、松下電器産業パナソニックシステムソリューションズは27日に、「タクシープローブ実用化研究会」(仮称)を設立する。

サイオン、HSDPA対応M2M通信モジュール「HC28」を組み込んだ業界初の業務用PDA「iKon」
サイオン・テクロジックスは25日に、シーメンス製のGSM/W-CDMA/HSDPA対応M2M通信モジュール「HC28」を組み込んだ、業界初の音声通信可能な業務用PDA「iKon」(アイコン)を発表した。

軽量で衝撃に強いEVA素材採用の電子辞書用セミハードケース
バッファローコクヨサプライは、携帯に最適なEVA素材を採用した電子辞書用セミハードケース「BSDD01CH」を発表。1月上旬に発売する。カラーはブラック、シルバー、ホワイト、ピンク、ブルーを用意。価格は1,990円。

ビクター、木の振動板を採用したカナル型イヤホン
日本ビクターは26日、世界で初めて木の振動板を採用したカナル型イヤホン「HP-FX500」を発表。2008年2月上旬に発売しする。価格はオープンで、予想実売価格は15,000円前後。

世界最小のBluetoothヘッドセット——わずか5グラム
アドテックは、わずか5グラムと世界最小の携帯電話用Bluetoothヘッドセット「AD-HSM10シリーズ」を発表。2008年1月下旬に発売する。カラーはシルバーとチタンを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は8,980円。